湯たんぽに「たっぷりの湯」は必要なかった。

公開日: : 最終更新日:2017/02/12 健康と美容, 冷え性改善

2yutanpo2

冷え性対策としてすっかり愛用品となった湯たんぽ。

参考 本気の冷え性改善記録

部屋にいる間は食事をする時も就寝時も常に使っています。
もちろんエアコンはあるのだけど、体を直接温めたほうが効率いいみたい。

そして先日また新たな事実に気がつきました。

 

湯たんぽに入れるお湯の量

私が使っているのは「親子やすらぎ」という大小2つセットになったやわらかい湯たんぽなのですが、いつも「大(親)」に800ml、「小(子)」に500ml程のお湯を使っていました。

参考 本気の冷え性改善記録 湯たんぽの意外だけど効果的な使い方。

いつもお湯は0.8Lの電気ケトルで沸かしているので、これだと2回沸かさなきゃいけないんですよね。1回では足りない。

「沸かさなきゃ」と言っても、私が使っている湯たんぽは温度調節など不要で沸騰したお湯をそのまま注いで即使えるタイプ。よって、作業としては「ケトルに水を入れる」だけなんですが、これがめんどくさい(出た)。

そこで先日、就寝前に湯たんぽ用のお湯を2回沸かすのが面倒になって、お湯の量を大500ml、小300mlに減らしてみました。
はい、1回で沸かせる分量ですね。

 

湯たんぽの湯量を減らした結果

さて、お湯を減らした結果は、というと…。

こっちのほうが、使い勝手いいかも。

まず第一に湯を沸かす時間と手間が短縮できます(しつこい)。
もちろん湯の量を減らした分、保温効果持続時間は短くなるかもしれませんが、基本的にお休み3秒のび太くんの私は、寝付くまで持てばそれでOK。さらに、お湯の量を少なくすることで湯たんぽの「ハリ」が減ってふにゃふにゃとやわらかくなるので、腰や首の下に入れるとより「包み込まれている感」が強くなるんですね。反発せずに、体に馴染むというか。

うん。こっちのほうが好みだ。
たっぷり入るんだから入るだけ入れたい、と思ってしまいがちですが、多けりゃいいってもんでもないですね。これからは湯は少なくする方向でいこう。

もちろん湯たんぽの固さには好みがあるし保温時間を優先される場合もあるかと思いますが、湯を減らした場合の質感もなかなか心地いいと感じたのでここに記録。寝る前にキッチンでお湯が沸くのを待ってる時間がもどかしいしね。

普通の湯たんぽでは少々事情が違うかもしれませんが、やわらかい湯たんぽを使っている方はぜひお試しあれ。

 




関連記事

MIHARA YASUHIRO

ヒールを履けない女、毎日ヒールを履く女。

週末は所用があり友人と原宿で待ち合わせをしていたのですが、会うなり 「春水堂へ行きたい

記事を読む

アトピーとほうれい線をにわかオイリー肌で改善する。

By: Ernst Moeksis[/caption] 日本を離れて早10日が経過しました。

記事を読む

ナチュラル志向とは無関係に、サプリを摂らない。

「4年ぶり・アンカウンタブル登板」の皮膚科受診から、2週間が経過しました。4年ぶりの診察、

記事を読む

白髪とヘアアイロンの複雑な関係。

By: farhad sadykov[/caption] いやいやいや。 それじゃなくて他に買

記事を読む

人生を変える幸せの腰痛学校 自分でできるシンプルなこと。

「腰痛持ちなんだったら、読んだほうがいいよ」 そう知人にお勧めされていた本がありました

記事を読む

今日捨てたもの イッチスクラッチサイクル。

By: Jason Trbovich[/caption] 得意のLINEスタンプ顏を封印して

記事を読む

白髪ケア・ヴァーナルヘアカラートリートメントを使ってみた 6回目

ヴァーナルヘアカラー トリートメントを使った白髪ケア、久しぶりのレポートです。 >

記事を読む

疲れやストレスが原因で歯が痛むことはあるのか。

歯が痛い。 先週だったでしょうか、久しぶりにそんな感覚がやってきました。 歯科通

記事を読む

本気の冷え性改善計画。寒過ぎて動けない? それは発想が逆だから。

By: sneakerdog 泣く子も黙る末端冷え性を根本的に改善するぞ! と、決意を

記事を読む

関連痛?抜歯痕以外の痛み 40代の親知らず抜歯記録。

By: Steve Snodgrass[/caption] 経過はすこぶる順調かに思われたの

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

50代一人暮らしの晩酌
50代一人暮らしの晩酌事情。

100年ぶりの晩酌記事です。長年しつこく書き続けていた晩酌記

引っ越しから1年、ものが増えまくっている。

新居に越してから、早1年が経ちました。持たない暮らし、引っ越

ブログ開設10周年、あとは「老後」のお楽しみ。

カリッとした毎日。を開設したのは、2014年7月3日。なんと

働くことに飽きている。

自分の中で「かなり重い」と認識している案件の打ち合わせ前日。

腰痛改善記録、椅子がこわい。

腰痛改善計画の続きです。 長年苦しみ続けている腰痛を改

→もっと見る

PAGE TOP ↑