効率よく体力づくり。ただの動作を運動に変える。

公開日: : 健康と美容

週末はふと思い立ってがっつりと歩いてみました。

ウォーキング、というほど気合の入ったものではなく、散歩の延長線上といった感じでしょうか。距離にして10km弱、約3駅分の長さをしっかり歩きました。

このクソ暑い中わざわざ歩かなくても…という気もしなくはないですが、かなり汗をかいて気持ちよかったです。そのおかげか、肌の調子も改善傾向。

参考 40代の今、エイジングケアよりシンプルケアを選ぶ理由。

高尚な趣味を持たない私ですが、歩くことが好きなのはラッキーです。何の準備も道具も必要なく気軽に楽しめますからね。

 

運動は苦手、でもどうにか身体を動かしたい

体力づくりのため定期的な運動が必要だと常日頃から感じているものの、とにかく運動とは縁遠い私。学生時代の部活動でもスポーツ系には一切手出ししていません。

よって、現在継続していることと言えば朝晩のストレッチ程度。運動とは言えませんね。

が、幸い歩くのはとても好きなので、1駅程度なら迷わず歩くし、毎日最低でも30分程度は歩くようにしています。

ウェアやグッズを揃えてからスタートすることでテンションがあがる「カタチから入る」タイプの人ならしっかりウォーキングスタイルで出かけるのでしょうが、できれば移動や掃除、家事など日常生活の延長で運動も済ませたいズボラな私は普通の「徒歩」をできるだけ「運動」に昇華したいと考えてしまうのです。

参考 「カタチから入る」スタイルに、憧れはあるけれど。

もちろん、ふと思い立って歩いた、と言ってもピンヒールで長距離を歩くなんてのは無理なので、ある程度動きやすい格好をしている必要はありますけどね。

ただの移動を運動に変える方法

ちょっとの移動を少しでも運動に変えるには

「今自分は運動をしているのだ」

という意識を持つことが何より大切。
同じ距離、時間歩くのでもただなんとなくダラダラ歩くのと、やや早足でしっかり手を振って歩くのでは使う筋肉も変わるし疲れ方も違う。よし、本気で歩くぞ~と決めてかかれば、それなりの運動量は確保できます。

とはいえ、めちゃくちゃなフォームで早歩きしただけでは意味がないどころか腰や膝を痛める原因になりかねないので、まずは正しい姿勢をキープすることから始めなければダメですね。

参考 今すぐ変わる、すぐに見た目を3割よくする方法。

あとは家の中でも動く。

作業効率を優先すれば階段の上り下りなどの移動をなるべく少なくするべきですが、あえて何回もリビングと自室を行き来するようにしたりと出来るだけ動くように心がけたいです。

ジムに通うなど特別に運動する機会を作るのもいいけれど、まずは日常の動作を運動に変える意識を持つ。
これもひとつの「既にあるものの有効活用」ですね。

 




関連記事

右軸偏位は治るのか?健康診断 心電図の結果。

旅から戻ってすぐに病院に健康診断の結果を聞きに行きました。毎年8月に健康診断を受けることに

記事を読む

カラーバターで白髪は染まるのではないか疑惑の結果。

カラートリートメントの一種であるカラーバターなるものがあります。 ジャー入りでペースト

記事を読む

肌断食、「悪魔の書」を手に入れた。

By: La Melodie[/caption] 先日からほうれい線がー、とぶつぶつ言ってま

記事を読む

夕食抜きの理由と効果。1日3度食べなきゃダメ?

うーん、東京はいい天気でしたね。 今日は昼間に少々重い食事をしてしまったもので、夜は抜

記事を読む

本気の冷え性改善記録 6日目 ベッドの誘惑。

あれ、なんかタイトルがいやらしいですね。 この冬こそは末端冷え性を改善するぞ!と日々できる

記事を読む

本気の冷え性改善記録 13日目 極力部屋から遠ざかる。

11月に入りましたね。 今から準備しておけば、本格的な冬の到来に間に合うかも?と淡い期待を

記事を読む

白髪ケア カラートリートメントジプシー卒業なるか。

毎度辛気臭い話ですみません、白髪ネタです。 先日バッサリ髪を切りまして。 田舎暮らしや社会貢

記事を読む

本気の冷え性改善記録 15日目 外より寒い家は、ある。

つま先が氷のように冷たくなる末端冷え性を放置したまま幾年月。 この冬こそは冷え性を根本的に

記事を読む

パドルブラシ

湯シャン生活9ヶ月。一度もシャンプーしたことがない髪。

By: Dennis Wong[/caption] シャンプーを使わなくなってから9ヶ月が経

記事を読む

ワンタフトブラシ

抜歯翌日の状態、頬の腫れ 40代の親知らず抜歯記録。

By: Steve Snodgrass[/caption] 40代で親知らずを抜くことになる

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

遊んで暮らしたい50代が今なお働く理由。

ここのところ、公私ともに文章を書く量がめっきり減りました。

ミニマリスト主婦はよく食べる。

連休中は実家に帰省しておりました。 ここ数年は年末年始

AI時代に人間が文章を書く意味はあるか。

「ほら、こういうの、今ならAI使ってちゃちゃっとできますよね

白海老、ブラック、日本海。富山一人旅で行ったところ、食べたもの その1。

もうこのまま旅記録を書かずに終わるのではなかろうかと思われた

祝・越冬!エアコン不使用を貫いた冬の光熱費。

いやあ、呑気に仕事したり酒飲んだりしてたら、あっという間に春

→もっと見る

PAGE TOP ↑