MBTのブーツ、サンダル MBTの効果を高める歩き方。

公開日: : 最終更新日:2017/10/18 ファッション, 健康と美容

rainyday

いやいやいや、いくらなんでも寒すぎるでしょー。まだ8月よ??

今朝の風の冷たさに恐れをなして、結構な厚着+ブーツで出掛けたら、普通に半袖の人が多くてびっくり。

私が異様に寒さに弱くなっただけなの…?

何しろ暫く夏だけの生活を送っていたので、久しぶりにブーツを履いたのが新鮮でした。
ブーツ、と言っても今日履いたのはこれ。

 

正しい歩き方ができるように導いてくれる

マサイセンサーでおなじみ、MBTのブーツです。

 

MBTは靴底を丸く形成することで敢えて不安定さを作り出し、体が自然に正しいバランスを取る歩き方に矯正できるシューズです。
スニーカータイプ、サンダルタイプといろんなデザインがありますが、このブーツはさほど「機能シューズ」感がなく、独特のソールのおかげで足長効果があるのもお気に入り。トレーニング用としてではなく、カジュアルなコーディネイトに普通に活躍します。

MBTの歩き方に関する動画がありました↓なんとなくナレーションが怖いけど…。

購入してわりとすぐに日本を離れてしまったので効果を感じるまで使いこなせていないのですが、久しぶりに履くとやっぱり上手くローリング歩行ができるなあと感心してしまいました。

 

MBT使いこなし、効果を高めるコツ

私はダイエット効果を期待してこのブーツを履いているわけではないのでその点はなんとも言えないのですが、これを履くと正しい歩き方が意識できます。その点では「効果アリ」と言えますね。

この手の機能シューズって、履くだけで魔法のように痩せるわけではなく

「履いて、きちんと歩く」

ことが何よりも大切(当たり前)。

「歩く」って日常生活で必ず発生する運動。わざわざジムに行ったり、トレーニングの時間を作ったりするよりも、日々の歩行時間をMBTなどの力を借りて「トレーニング」に変えてしまうほうがよっぽど合理的だし、続けやすいのではないでしょうか。

もしも歩き方がしっくりこない場合はMBTの直営店で開催しているレッスンを受けてみるのもいいかもしれません。せっかく使うなら、正しく使いこなさなければ意味がないですからね。

なんて力説してますが、夏はずっとギョサンなんですけどね。

常日頃から見た目的にも健康維持にも正しい姿勢を意識するのはとても大切だと思っているので、せっかく持っているこのブーツを、この秋はガンガン活用してどんどん歩きたいです。

但し、慣れるまでは特に雨の日は履かないほうがいいですよ。というのも私、買ってすぐの頃に思いっきり転んでしまったのです。怪我がなかったのが不思議なくらいのそれはそれは見事な転倒っぷりでした。みなさんもお気をつけて。

 




関連記事

本気の冷え性改善記録 20日目 つらい冷えを今すぐ解消する方法。

本格的な冬の到来に備えて、今年こそは辛くて冷たい末端冷え性を改善するぞ!と重い腰を上げた私。

記事を読む

40代はどこで服を買えばいいのか問題。

40代、なんだか今までの服が似合わなくなった。 この問題と同時に出てくるのが 「40

記事を読む

最小限の旅の洋服。暑い場所でストレッチスカートを着回す。

By: Garry Knight[/caption] 今回の旅は「増やさない」がコンセプトだった

記事を読む

無地のストール一枚で魅せるマダムの威力。

激しい雨音で早朝に目覚め、慌てて起き出し開け放していた窓を閉める。 この雨のせいか、少

記事を読む

パドルブラシ

ぐいぐい梳かす、必要なものは揃っている。

いきなりですが、ブラッシングって気持ちいいですよね。 頭ね。 髪の健康に良いとか

記事を読む

tramando コーデ

洋服が減ったらバランスがガラリと変わっていた。

By: ParisSharing[/caption] 寒いじゃないか。 ということでロ

記事を読む

右軸偏位は治るのか?健康診断 心電図の結果。

旅から戻ってすぐに病院に健康診断の結果を聞きに行きました。毎年8月に健康診断を受けることに

記事を読む

おばさんが嫌われる理由。

踊り疲れたディスコの帰りを存分に満喫する夏です。 自分のことがよくわかっていない人。

記事を読む

ジャケットの着こなし

ビジネス仕様のジャケット、着こなしをあらためて考える。

By: Robert Couse-Baker[/caption] 近頃わりとジャケットが好きです

記事を読む

酷く暑い夏、何を着る?

さほど汗をかかない体質。だったのは、もう遠い昔のことのようです。 近頃は自宅から駅ま

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

→もっと見る

PAGE TOP ↑