本気の冷え性改善対策 雪の降る日に経過報告。
公開日:
:
最終更新日:2019/06/12
冷え性改善

By: Maurizio Pesce
長年の末端冷え性を解消しようと一念発起したのは昨年の10月のことでした。
秋口に入り冬を思うと怖くなったんですね、うん、気持ちはわかるよ、当時の私よ。
それからあれこれ調べて自分に合いそうな対策をこつこつと継続してきました。
最初の21日間の記録以後も、変わらず冷え性対策は続けています。というか、この寒さでは対策せざるをえません。
冷え性対策の日課
さて、対策方法は相変わらず
- 運動する(ウォーキング、ストレッチ)
- しょうがを採る
- ビール、コーヒーを控える
- 冷えとりシャワー法
という超絶地味なものばかり。
だけど、これを続けることで末端冷え性が確実に改善することがわかった今となっては面倒に感じることはありません。って、そもそも普通の生活に毛が生えた程度の対策なので、面倒でもなんでもないんだけど。
その他に行ったことといえば
- 部屋の寒さ対策
- 湯たんぽの使用
くらいでしょうか。
先月は自宅以外の場所で過ごすことが多かったことから改めて実感したのですが、どう考えても、この部屋は寒い、寒すぎる。が、こればかりは建物のつくりとか、部屋の位置とかの関係である程度仕方ないので、ベッドをベッドスプレッドで床まで隠して足元の冷気を防ぐなどの対策を取っています。気休めかもしれませんが、ちょっとでもすき間があると寒さを感じますからね、なるべくふさごうかと。
また、就寝時以外にも自室にいる時は常に湯たんぽを使用しています。
参考 本気の冷え性改善記録 湯たんぽの意外だけど効果的な使い方。
足と腰を同時に温められるので、部屋にいながらにして入浴気分が味わえるのはありがたいです。
一番よかったのは「できるとわかった」こと

By: Steven Depolo
つま先が冷たすぎて夜も眠れない末端冷え性だった私ですが、こうして地味な対策を続けてきたおかげで冷え性はかなり改善したと感じています。そういえば春頃に度々起きていた動悸も全く無くなったし。
もちろん、寒い場所へ行くと寒さは感じるし、今日みたいに雪の中を歩くと足が冷えることはあるけれど、どうやったらマシになるかがわかっているというのはとても心強い。
以前は寒いから一歩も部屋から出たくない、つま先が冷たいから布団の中でじっとしているしかない(でも、全然暖まらない)としか考えられませんでしたが、今では寒さを感じたらどうすべきかがわかっているため、行動に無駄がなくなりました。
「どうしようもない」じゃなく「どうしたらいいかわかる」って、大切なこと。
方法を「知っている」だけでは解決しないけれど「実際にやってみて効果がわかった」経験があれば、行動することの大切さとその行動に見合うリターンが理解できます。そうなると
「寒すぎて動けない」
とただ単にじっとしている、なんて選択はしなくなるんですね。
参考 本気の冷え性改善計画。寒過ぎて動けない? それは発想が逆だから。
今となってはこんな簡単なこと、なんで試さなかったんだろう?という気分ですが、それもこれも実際にやってみなければわからない。
いやいや、勉強になりました。
「完治した」とまでは言い切れませんが、かなり改善が見られた冷え性対策。
足を組む癖をなおしたことに続いて、重要な成功体験になった気がします。
参考 足を組む癖をなおしたい。
なーんて、まるで対策終了のような書き方をしていますが、まだまだ冬は終わっていませんからね、油断は禁物!
と、これを書きながらも机の下では足をくねくねストレッチしているのでした。
関連記事
-
-
湯たんぽで足をロックする季節になりました。
By: Acid Pix[/caption] いやー、寒い。 ここしばらく暖かい日が続
-
-
小型セラミックファンヒーターがうるさい、そして故障。
魔術師の口車に乗せられて購入した小型のセラミックファンヒータ。 持たない生活、寒がりのくせに手
-
-
本気の冷え性改善記録 16日目 ウォーキングの即効性。
末端冷え性に長年悩んできた私。 PCで作業をしていると、あまりの手の冷たさに自分でも驚くこ
-
-
本気の冷え性改善計画2015 恐ろしい季節になりました。
暑いくらいの陽気だった週前半とは打って変って冷え込む週末。 「冷え込む」は言い過ぎでし
-
-
末端冷え性におすすめ やわらか湯たんぽを使ってみる。
夜も眠れなくなるほどの末端冷え性を改善するべく、先日から体質改善に取り組んでいます。 習慣
-
-
本気の冷え性改善記録 12日目 懐かしい足の痛み。
常夏の国から久しぶりに帰国したのが今年の春。 久しぶりに迎える日本の冬に怯えながら、末端冷
-
-
地道な努力は裏切らない。セブ日記 8
本日のセブシティは曇りのち雨。日中の最高気温は31℃。 ここのところまとまった雨は夜中
-
-
本気の冷え性改善計画2020。
奥さん、師走です。12月の初日、今期初のエアコンを稼働させました。11月に入ってから妙に暖
-
-
本気の冷え性改善記録 19日目 しっかり温まるシャワー法の効果を再確認。
本格的な冬を前に、今年こそは末端冷え性とおさらばしてやる!と決意した私。 特別な薬や道
-
-
湯たんぽの意外だけど効果的な使い方。
氷のように冷たくなるつま先の冷えを根本から改善すべく、対策に乗り出した2014年の秋。