本気の冷え性改善対策 雪の降る日に経過報告。
公開日:
:
最終更新日:2019/06/12
冷え性改善

By: Maurizio Pesce
長年の末端冷え性を解消しようと一念発起したのは昨年の10月のことでした。
秋口に入り冬を思うと怖くなったんですね、うん、気持ちはわかるよ、当時の私よ。
それからあれこれ調べて自分に合いそうな対策をこつこつと継続してきました。
最初の21日間の記録以後も、変わらず冷え性対策は続けています。というか、この寒さでは対策せざるをえません。
冷え性対策の日課
さて、対策方法は相変わらず
- 運動する(ウォーキング、ストレッチ)
- しょうがを採る
- ビール、コーヒーを控える
- 冷えとりシャワー法
という超絶地味なものばかり。
だけど、これを続けることで末端冷え性が確実に改善することがわかった今となっては面倒に感じることはありません。って、そもそも普通の生活に毛が生えた程度の対策なので、面倒でもなんでもないんだけど。
その他に行ったことといえば
- 部屋の寒さ対策
- 湯たんぽの使用
くらいでしょうか。
先月は自宅以外の場所で過ごすことが多かったことから改めて実感したのですが、どう考えても、この部屋は寒い、寒すぎる。が、こればかりは建物のつくりとか、部屋の位置とかの関係である程度仕方ないので、ベッドをベッドスプレッドで床まで隠して足元の冷気を防ぐなどの対策を取っています。気休めかもしれませんが、ちょっとでもすき間があると寒さを感じますからね、なるべくふさごうかと。
また、就寝時以外にも自室にいる時は常に湯たんぽを使用しています。
参考 本気の冷え性改善記録 湯たんぽの意外だけど効果的な使い方。
足と腰を同時に温められるので、部屋にいながらにして入浴気分が味わえるのはありがたいです。
一番よかったのは「できるとわかった」こと

By: Steven Depolo
つま先が冷たすぎて夜も眠れない末端冷え性だった私ですが、こうして地味な対策を続けてきたおかげで冷え性はかなり改善したと感じています。そういえば春頃に度々起きていた動悸も全く無くなったし。
もちろん、寒い場所へ行くと寒さは感じるし、今日みたいに雪の中を歩くと足が冷えることはあるけれど、どうやったらマシになるかがわかっているというのはとても心強い。
以前は寒いから一歩も部屋から出たくない、つま先が冷たいから布団の中でじっとしているしかない(でも、全然暖まらない)としか考えられませんでしたが、今では寒さを感じたらどうすべきかがわかっているため、行動に無駄がなくなりました。
「どうしようもない」じゃなく「どうしたらいいかわかる」って、大切なこと。
方法を「知っている」だけでは解決しないけれど「実際にやってみて効果がわかった」経験があれば、行動することの大切さとその行動に見合うリターンが理解できます。そうなると
「寒すぎて動けない」
とただ単にじっとしている、なんて選択はしなくなるんですね。
参考 本気の冷え性改善計画。寒過ぎて動けない? それは発想が逆だから。
今となってはこんな簡単なこと、なんで試さなかったんだろう?という気分ですが、それもこれも実際にやってみなければわからない。
いやいや、勉強になりました。
「完治した」とまでは言い切れませんが、かなり改善が見られた冷え性対策。
足を組む癖をなおしたことに続いて、重要な成功体験になった気がします。
参考 足を組む癖をなおしたい。
なーんて、まるで対策終了のような書き方をしていますが、まだまだ冬は終わっていませんからね、油断は禁物!
と、これを書きながらも机の下では足をくねくねストレッチしているのでした。
関連記事
-
-
本気の冷え性改善計画2021、開幕。
突然やってきた寒気に、戸惑いを隠せません。 いや、わかってます。まだまだ冬の気温では
-
-
本気の冷え性改善記録 6日目 ベッドの誘惑。
あれ、なんかタイトルがいやらしいですね。 この冬こそは末端冷え性を改善するぞ!と日々できる
-
-
本気の冷え性改善記録 13日目 極力部屋から遠ざかる。
11月に入りましたね。 今から準備しておけば、本格的な冬の到来に間に合うかも?と淡い期待を
-
-
本気の冷え性改善計画2015 恐ろしい季節になりました。
暑いくらいの陽気だった週前半とは打って変って冷え込む週末。 「冷え込む」は言い過ぎでし
-
-
本気の冷え性改善計画 4年目開幕。
夜、部屋でじっとしていると足元が寒くて、そろそろアレが必要だなとクローゼットから取り出す。
-
-
祝・越冬。寒がりの冬を支えたアイテムたち。
朝晩はまだ多少冷えるものの、もう凍えるようなそれではなく、日中は上着なしでも歩ける陽気。
-
-
本気の冷え性改善記録 18日目 外側からの防寒を施す。
つま先が氷のように冷たくなってしまいなかなか寝付けないほどの末端冷え性に悩んでいた私。 今
-
-
本気の冷え性改善記録 19日目 しっかり温まるシャワー法の効果を再確認。
本格的な冬を前に、今年こそは末端冷え性とおさらばしてやる!と決意した私。 特別な薬や道
-
-
続ける力。継続した後振り返ってみれば激変していた。
By: Daniel Schiersner[/caption] 越冬宣言といえばこちらも忘れ
-
-
本気の冷え性改善記録 5日目 部屋が寒すぎてお話にならない。
この冬こそは末端冷え性を内側から改善してみせるぞ! と気合を入れて取り組みをスタート。 参考