油揚げと三つ葉の卵とじ、砂肝のポン酢漬け。

公開日: : 最終更新日:2016/09/19 シェアハウスで料理, 家飯, 食べること ,

日本酒のおつまみ 作りおき

さーむっ!!!!

と、思わず叫んでしまう寒い1日でした。

今日は帰りがすごく遅くなってしまったので、深夜まで営業している駅前のスーパーに寄って閉店間際の値引き弁当で済ませるか…と思ったものの特に惹かれるものもなく、結局いつも通りの家飯となりました。

よく考えればいつも簡単なものしか作っていない私。夕食準備には20分程度しかかけていないんだから、遅くなったからといって中食を選択する必要もなかったですね。

今夜の家飲みメニュー

油揚げと三つ葉の卵とじ 献立

  • 柚子白菜
  • 砂肝のポン酢漬け
  • キャベツのおかか醤油和え
  • 油揚げと三つ葉の卵とじ

砂肝のポン酢漬け

砂肝のポン酢漬け レシピ

昨夜の残りの砂肝を小口切りの葱をたっぷり加えたポン酢で漬け込んでおきました。いつもは韮で作ることが多いんですが、たまたま葱があったので。こういうちょっとしたつまみが冷蔵庫にあると今日みたいな夜には便利ですね。何しろ、盛り付けるだけなので。

キャベツのおかか醤油和え

キャベツのおかか醤油和え レシピ

さっと茹でたキャベツを絞って鰹節と醤油で和えます。料理ともいえないくらい簡単な副菜ですが、キャベツの甘みをダイレクトに味わえるのでもりもりいけますよ。

油揚げと三つ葉の卵とじ

油揚げと三つ葉の卵とじ レシピ

塩、みりんでやや甘めに味付けして醤油で香り付けしただしで油揚げと白葱を煮て、卵でとじます。最後に三つ葉を加えて。今夜は煮物と温め担当スープの両方の役割を持たせようと、つゆだくに仕上げました。

ふー。
多少の手間はかかるけど、家に帰ってゆったりと熱燗を楽しめるメニューがやっぱり落ち着けるよね、と実感した晩酌でした。

あまりにも寒かったので駅前のラーメン屋やそば屋にもすごく惹かれたのですが、せっかく温かいものを食べてもまた家まで寒い道を歩かなきゃならないと思うと、家についてから熱燗でしっぽりするほうがいいなあ、と感じてしまうのは大人になった証拠でしょうか。

ラーメン、と言えば。

今日珍しくお昼時に渋谷にいたのですが、渋谷駅ホームのラ王スタンドに列が出来ていてびっくり。

 

家でも簡単に作れるインスタントラーメンをお昼時に並んで食べるって、ちょっと凄いですよね?

値段を見たら200円ちょいだったので外で食べるランチとしては格安だし、もしかしたら家で自分で作るよりも美味しい、なんていう秘密があるのかもしれませんが、いやあ、驚きました。

確かに今日みたいな寒い日は汁物に惹かれますが、外食するなら自分では作れないものを選んでしまう私。インスタントラーメンのために寒い中たくさんの人が並んでいる光景はなんだかシュールだなと思ったのでした。

 




関連記事

セロリと卵の炒めもの

セロリと卵の炒めもの、なすとツナのサラダ献立。

ちょっと久しぶり?にセロリと卵の炒めものを作ってみたらば、セロリ葉が大量すぎてまるで立派なか

記事を読む

鶏と水菜の酒蒸し 献立

鶏と水菜の酒蒸し、トマト納豆。

今日は珍しく遅いランチで、おまけにデザートまでしっかり食べちゃったものだからお腹が減らず。

記事を読む

卵黄の醤油漬け

卵黄醤油漬け、三つ葉奴で家飲み。

気になっていたのですが、ここ数日写真がどうにもおかしい。 原因はカメラか?また故障か?

記事を読む

家飲み献立 11/19 手羽先とキャベツの蒸し焼き、しいたけと三つ葉の和え物他全5品。

寒くなってくると、野菜類が俄然頼もしくなってきますね。 近所の市場の八百屋さんはいい野

記事を読む

カシラの塩焼き

カシラ塩焼き、キャベツ味噌で家飲み。

やきとんってのが苦手でした。 今でこそ全国的に認知されている(多分)やきとん文化ですが

記事を読む

その先にある世界観。オフホワイトとのマリアージュを探る夜。

用事ついでに目黒駅周辺を散歩していたわけですが。 関連 権之助坂に酉の市。東京散歩・目黒区

記事を読む

新玉ねぎと卵の炒めもの、キャベツのツナ和え献立。

新玉ねぎと卵の炒めもの、春キャベツとツナのサラダ献立。

新玉ねぎに春キャベツの並び。積極的に季節を生活に取り込むぞという気概の感じられる献立です。

記事を読む

肉団子 献立

家飲み献立 9/25 肉団子と春雨の煮込み、大根と塩昆布のサラダ。

ちょっと涼しくなってくるとやたらと活躍し始めるのが春雨。 春雨って、美味いよねえ。

記事を読む

豚肉とつるむらさきのからし和え献立

豚肉とつるむらさきのからし和え、焼きにんじん献立。

ちょっと前の晩酌献立ではありますが、ここ数日妙に暑いし、冷しゃぶをつまみに飲むのもまだいけ

記事を読む

家飲み献立 12/1 豚と葱の生姜蒸し、かぼちゃのにら醤油ソテー他全5品で晩酌。

師走らしく本格的な冷え込みが到来、という予報が出ていたのでぶるぶる震えながら警戒していた月初

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

韓国・釜山一人旅で食べたもの その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

ミニマリスト主婦の貯金残高。

年末年始はいつものように帰省して、伝家の宝刀寝正月をキメてき

仕事帰りにふらっと富山一人旅。

12月のある夜のこと。いつものように部屋で一人酒を飲んでいて

師走の逆転ホームラン。

手術する必要があると言い渡されビビり散らかしていた私。

生涯独身なんて、選ぶんじゃなかった。

恐ろしく肩が痛いので病院に行ったら、肩関節周辺炎、いわゆる「

→もっと見る

PAGE TOP ↑