本気の冷え性改善計画、今年の冬こそは。

公開日: : 最終更新日:2015/10/13 健康と美容, 冷え性改善

glove

ここ数日は天気もよく「過ごしやすい気候」と言えるかもしれませんが、もう既に辛いです。

末端の冷えが。

私は以前からかなりの末端冷え性で冬は自分の足が冷たくて寝付けないこともあるほど。ここ数年は常夏の国で生活しておりそんなことも忘れていましたが、まだ秋だというのにこの調子ではどうも以前よりひどくなっているように思えます。

以前は足先の冷えに対してその場しのぎの対策しかとっていませんでした。もともと自分の体を丁寧にケアするマメさもなくがさつな人間なもので、とりあえず分厚い靴下履いとくか!程度のことでお茶を濁してきたのです。

本気で冷えを考える

が、今年は本気で改善対策を取りたいと思います。
やる気になった理由は、足を組む癖が直ったこと。

参考 今からでも変われる!本気で体をケアしよう。

今まで何十年と止めたい止めたいと思いながらも対策してこなかったこの癖が、本気で止める!と決めたらあっさり直ってしまったことから「本気で取り組む」ことの大切さを学びました。
冷え性は癖を直すのとは違って自分の意識や気合でどうこうできるものではないですが、やるとやらないとでは違うでしょうし、何よりこのまま放置しておくと今後年齢を重ねていくにつれどんどんよくない症状を併発しそうな気がします。

一念発起。
今年は冷え性改善に本気で取り組みます。

冷え性の原因を突き止める

handcare.min
今回は「改善」が目標なので、とりあえず足が温まればいいという間に合わせの対策ではなく、冷え性の「原因」となっていることを改善して、「結果」として末端の冷えを治したいと考えています。

参考 手足の冷え(冷え性)の原因(第一三共ヘルスケア)

●自律神経の乱れ
●皮膚感覚の乱れ
●血液循環の悪化
●筋肉の量が少ない
●女性ホルモンの乱れ

冷え性はいくつかの原因が考えられるのですが、私の場合当てはまりそうに思えるのが

●血液循環の悪化
貧血、低血圧や血管系などの疾患がある人は、血流が滞りがちになります。

●筋肉の量が少ない
女性は男性に比べて筋肉が少ないため、筋肉運動による発熱や血流量が少ないことも、女性に冷え症が多い原因の一つと考えられています。また、女性だけではなく、運動不足の人も総じて筋肉量が少ないため、冷えやすくなります。

●女性ホルモンの乱れ
ストレスが多かったり、更年期になったりすると、女性の心身をコントロールする女性ホルモンの分泌が乱れ、血行の悪化などを促進することがあります。

このあたりでしょうか。

血管系疾患はありませんが、健康診断ではいつも血管が細いことを指摘されます。血管が細いと血液がスムーズに手足の先までまわらないといったこともあるようです。

筋肉量が少ないのは明白。これはもともとの体質というより運動不足によるところが大きいです。運動不足は血行不良にも関係してくるのでこれが最も大きな原因かもしれません。

女性ホルモンの乱れについては自覚症状がなく正直なところよくわかりませんが、ストレスはないにしてもそろそろ更年期と言われる年齢ではあるので、全く無関係ではないかも。

冷え性に本気で向き合うための3つのルール

medicine

生活習慣も含め本気で冷え性対策に取り組むのならば、やはり続けなければ意味がありません。自分が日々負担を感じずに冷え性ケアを継続するために、以下のルールを設けることにします。

1.対策グッズは使わない

冷え性対策の靴下やグッズなど数多くの商品がありますが、モノを増やしたくないこと、「それがないと生きていけない」状態に陥りたくないこと、そして何より根本か冷えを改善したいので、対策グッズの類は使わないことにします。

2.薬は使わない

いろいろ調べてみると薬や漢方を取り入れて冷えを治した人もいるようです。が、もともと薬類が苦手なので「常備薬」を持ちたくないこともあり、できるだけ薬に頼らず改善するのが理想です。

3.特別なことはしない

運動不足解消のために毎朝10キロ走ります!なんて、怠け者の私には到底無理。続かない計画をぶち上げるよりも日々の生活の中で無理なく続けられる現実的な方法を考えます。

 

まずは簡単なことからはじめてみる

heartteacup

というわけで早速本日からスタートする簡単な対策をまずは3つ。

1.体を冷やす飲み物を避ける

私の大好物であるビールとコーヒーは残念ながら体を冷やす飲み物。今後一切飲まない、ということはさすがにできないですが、量は減らします。ビールはワインか日本酒に、コーヒーは紅茶に。断食の時に活躍した生姜黒糖紅茶は体を温めてくれるので活躍しそうです。

参考 ファスティング(家断食)の記録 その2 ~人参りんごジュース+黒糖生姜紅茶~

但し、黒糖のとりすぎもよくないのでメインは「生姜紅茶」かな。

2.毎日30分以上歩く

運動も走るのも苦手ですが、歩くのは大好き。今でもわざわざ遠くのスーパーに買い物に出かけたりして30分程度は歩いているとは思うのですが、これから寒くなるにつれついついウォーキングもお粗末になる可能性が。きちんと意識して最低でも30分程度は歩くようにしたいです。

3.足先ストレッチ

根本的な改善を!といっても、今冷えている足をどうにかする方法も欲しいところ。冷えに効くツボを押すマッサージなどもあるようですが、ツボ位置というものがどうもよくわからない私にとってはやや難解です。
あれこれ調べていて発見したNHKの情報番組で紹介されていたらしいこのストレッチ。

参考 足先の冷えに悩む、四肢末端型・半身型におすすめ“足のストレッチ”(あさイチ)

つま先を曲げ伸ばししてとにかく血流を流す、というこのストレッチを試してみたところなかなか即効性があると感じたので、足が冷えて辛い夜に使えそうです。

「対策」というにはあまりに些細ではありますが、できることからコツコツと。何より自分の体と真剣に向き合うことからはじめたいと思います。




関連記事

不意打ち3日断食で手に入れたもの(減量以外)。

意に反しての家断食敢行により、体重とウエストサイズにみるみる変化が生じたのはすでにお伝えした

記事を読む

歯の詰め物をセラミックに変える。

この夏、もっとも大きな買い物をしました。 夏どころか、現時点では2017年度でも上位入

記事を読む

染めたくない。自宅でできる白髪対策について徹底的に調べてみた。

ここ1年でかなり白髪が増えてきました。 東南アジアの暑い国で生活していた影響もあるのかなあとも

記事を読む

ホーム感、アウェー感。

「バリウムでアレルギー症状が出たことはありますか?」 問診で聞かれて、あ、そういや私、

記事を読む

鼻ニキビの憂鬱、赤鼻の恐怖。

数ヶ月前から、鼻にニキビのようなものが多数常駐するようになりました。 厳密にはニキビな

記事を読む

集中力の低下か、三半規管の弱さか。

飛行機移動のお供と言えば映画ですが、近頃は長時間連続して画面を見続けるのが辛くなってきました

記事を読む

湯シャン生活3ヶ月、白髪に効果はあったのか?

その後も、シャンプーを使わない生活を続けています。 参考 シャンプーやめました。湯シャ

記事を読む

手湿疹を治したい。

By: Danny Chapman[/caption] 台湾旅行中に皮膚の具合が悪くなって以

記事を読む

白髪が目立たない髪型はどれ?ショート、ロング?

By: Mainstream[/caption] 先日アイドルの女の子が巻髪などのヘアアレン

記事を読む

2週間でウエストマイナスンcm、ぶよぶよお腹のその後。

腹の肉削ぎに成功した「お腹ぶよぶよ大作戦」から、5ヶ月が経過しました。おばさんのモーニング

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

仕事をひとつ手放した。

このタイミングにフラフラ旅行なんてしてる場合なのだろうか。

2024年 海外一人旅のテーマは。

ここのところ、忙しぶっててめっきり旅記事を書けていません。が

運動をしない人は、人生損してる。

今年も健康診断の季節がやってまいりました。 中年女性の

MacBook Air M2
アナログ仕事を知っている世代がAIを使いこなせるのか。

そりゃ便利は便利だけど、日常的に実務で使い倒すのはもう少し先

50代一人暮らしの晩酌
50代一人暮らしの晩酌事情。

100年ぶりの晩酌記事です。長年しつこく書き続けていた晩酌記

→もっと見る

PAGE TOP ↑