ピーマンチャンプルー、レタス海苔サラダ献立。

公開日: : 最終更新日:2021/10/11 家飯

ピーマンチャンプルー献立

それなりに好みだし、いれば便利なアイツ。

ピーマンはそんな位置付けにある野菜です。1つが手頃な大きさゆえ、一人分の料理に使いやすいのもうれしい。

そんなピーマンを使って、今夜はゴーヤならぬピーマンでチャンプルーと洒落込みます。

「チャンプルー」は豆腐と野菜を混ぜて炒めた料理に用いられる表現らしいので、ピーマンもありでしょう。

ピーマンチャンプルー、レタスと海苔のサラダ献立

ピーマンチャンプルー献立
  • わかめと玉ねぎの味噌汁
  • ぬか漬け
  • レタスと海苔のサラダ
  • ピーマンチャンプルー

わかめと玉ねぎの味噌汁

わかめと玉ねぎの味噌汁

わかめと玉ねぎは、密かに好みの組み合わせ。玉ねぎに歯ごたえを残すのがポイントです。出汁は昆布と鰹節。

ぬか漬け

ぬか漬け

本日の漬ものはキャベツとなすのぬか漬け。

レタスと海苔のサラダ

レタスと海苔のサラダ

ちぎったレタスに太白ごま油としょうゆを順にまぶしてうつわに盛り、もみのりを散らします。

ピーマンチャンプルー

ピーマンチャンプルー

フライパンに油をひき、しょうがのみじん切りと塩、胡椒、酒で下味をつけた豚ひき肉をいれて炒めます。肉の色が変わったら水切りした木綿豆腐を加えて崩しながら炒め、一口大に切ったピーマン、塩ひとつまみいれた溶き卵を順に入れてさらに炒めます。最後にしょうゆと酒、胡椒で味付けしたら完成。うつわに盛って鰹節をのせます。

チャンプルーに使った食材はしょうが、ひき肉、豆腐、卵、ピーマン。普段の炒めものは材料ひとつかふたつで仕上げることが多いので、4つ入るだけでレシピの文字数が長くなりますね。

それぞれの食材の食感を生かすベストなタイミングを見計らわなければ!とハラハラドキドキするタイプの炒めものと違って、のんびりざっくり仕上げられるのがチャンプルーのいいところ。もちろん、ピーマンの炒め過ぎはNGですけどね。今日はビールがよかったかな。デザートはいただきものの立派な桃。

一人暮らしの夕食献立

それなりに好みだし、いれば便利なアイツ。

ピーマンのことを「それなりに好み」などと表現しましたが、もうちょい好きかもしれません。というか、だんだん好きになるじわじわタイプの味わいがある野菜ですね。食感と苦味がいいじゃないですか。

ピーマンの個性を余すところなく味わうならば、生食がいちばん。

塩つくねと生ピーマン、三つ葉とえのきの梅おひたし献立。

苦味の向こう側にある甘さを求めるならば、種ごとかぶりつく丸煮。

ひき肉入りオムレツ、ピーマンの丸煮で晩酌。

そしてバランスのよさでは焼きピーマン。ってところでしょうか。

キャベツと鶏団子の煮込み、焼きピーマンで家飲み。

あとは焼きびたしや和えものなんかにも頻繁に使っているのだから、やっぱり割と好き、なんですね。

大人一人暮らしのヒント




関連記事

赤丹

神奈川の酒 丹沢山純米 牛しゃぶ三つ葉おろし、わかめの生姜炒めで晩酌。

関東地方コンプリート! 近所の酒店を巡るもどうにも神奈川の酒に出会えず、通販でオーダー

記事を読む

簡単おつまみ 8/25 塩鶏、人参、ザーサイ豆腐。

週明けも変わらず家飯です。 最近ほぼ毎日家で作って食べているからか、たまにジャンクなものを食べ

記事を読む

カヴァで家飲み オイルサーディンのオーブン焼き、トルティージャ。

よく晴れた週末の朝。 むくりと起き出してカヴァを冷蔵庫に入れるところから1日がスタートした

記事を読む

キャベツ入り卵焼き献立

キャベツ入り卵焼き、トマト納豆献立。

キャベツ、卵、納豆、トマト。今週は同じ食材で似たようなものばかり食べてますね。 理由は

記事を読む

蒸し鶏ねぎだれ

小松菜ときのこのおひたし、蒸し鶏ねぎだれ献立。

蒸し鶏のねぎだれは、我が家の定番つまみ。いつも大変お世話になっております。 が、これ

記事を読む

秋刀魚のしょうが煮献立

秋刀魚のしょうが煮、にんじんの白和え献立。

現時点で今期の秋刀魚消費数は4尾。 居酒屋で友人と秋刀魚の塩焼きをつつきながらそう話す

記事を読む

鶏豆腐 晩酌

鶏豆腐、海老のナンプラー風味サラダ献立。

寒くなると三州屋風鶏豆腐を家でもちょくちょく作ります。 メインはもちろん鶏肉と豆腐、

記事を読む

水菜の卵とじ献立

水菜と油揚げの卵とじ、梅わかめ納豆献立。

先日に引き続き、またまたやや肌寒い日の晩酌献立。さすがにもうあれほど寒い日は訪れはしないでし

記事を読む

静岡の酒 花の舞しぼりたて純米吟醸

静岡の酒 花の舞 特別純米しぼりたてで晩酌 豚肉のはりはり鍋。

日本各地の酒を家で飲むだけというお手軽でたのしいお遊びの時間がやってまいりました。 勝手に日本

記事を読む

ゴーヤと油揚げの炒め物

ゴーヤと油揚げの炒め物、トマトと卵のスープ。

寒い。 寒いは言い過ぎかもしれませんが、なんかいきなり秋の気配。秋刀魚も並び始めている

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ミニマリスト主婦の貯金残高。

年末年始はいつものように帰省して、伝家の宝刀寝正月をキメてき

仕事帰りにふらっと富山一人旅。

12月のある夜のこと。いつものように部屋で一人酒を飲んでいて

師走の逆転ホームラン。

手術する必要があると言い渡されビビり散らかしていた私。

生涯独身なんて、選ぶんじゃなかった。

恐ろしく肩が痛いので病院に行ったら、肩関節周辺炎、いわゆる「

韓国・釜山一人旅で行ったところ その2。山歩き・街歩き。

釜山一人旅散策記録の続きです。韓国・釜山一人旅で行ったところ

→もっと見る

PAGE TOP ↑