鶏むね肉の梅おろし和え、ピーマンの焼きびたし献立。

公開日: : 家飯, 食べること ,

鶏むね肉の梅おろし和え

食欲の落ちる夏にぴったりの、さっぱりとした鶏肉料理。

などとそれっぽい書き出しでスタートしてはみましたが、わたくし、暑さで食欲が落ちたためしがありません。鈍感なので気付いていないだけという可能性もありますが、夏バテとは無縁であります。

そんな私でも、こういう酸っぱくて冷たいつまみをちゅるんといくと、ああ、暑い時期はこういうのが旨いな、と思います。

ご飯のおかずにはイマイチ頼りないので、完全に酒のアテですけどね。

鶏むね肉の梅おろし和え、ピーマンの焼きびたしで家飲み

鶏むね肉の梅おろし和え献立

  • エンサイと豆腐の味噌汁
  • ぬか漬け
  • ピーマンの焼きびたし
  • 鶏むね肉の梅おろし和え

エンサイと豆腐の味噌汁

エンサイと豆腐の味噌汁

エンサイと巨大豆腐の味噌汁。出汁はいつものいりこ出汁。巨大豆腐とか言ってますが、単に豆腐を大きく切っているだけのことです。見よ、この存在感を。味噌汁というより、味噌味湯豆腐といった風体です。

ぬか漬け

ぬか漬け

本日のぬか漬けはにんじん、大根、島オクラの3種盛り。

ピーマンの焼きびたし

ピーマンの焼きびたし

こちらは先日のなすと島オクラの焼きびたしと一緒に仕込んでおいたもの。出汁を張って、鰹節をのせて。

鶏むね肉の梅おろし和え

鶏むね肉の梅おろし和え

繊維を断ち切るようにそぎ切りにした鶏むね肉に片栗粉を薄くはたきつけて酒の入った湯でゆでて中まで火を通します。大根おろし、叩いた梅肉、しょうゆを混ぜたもので冷ました鶏むね肉を和えてうつわに盛り、千切りの大葉を添えます。

ひんやりと、ちゅるっと、そして酸っぱいおろし和え。さっぱりと柔らかいむね肉は永遠に食べ続けられそうです。冷やした日本酒との相性もよし。

日本酒にあうおつまみレシピ

本当はささみで作ろうと考えていたのだけれど、入手できずでむね肉になりました。この手の調理に使うなら断然むねですね、ももじゃない。

考えてみればむね肉の登場頻度はかなり高いのではなかろうか。体感で言えば

むね肉
===越えられない壁===
手羽先・手羽元
もも肉
砂肝
レバー
その他

の順でよく使うような。

残念なのは現在の住まい付近ではせせりが手に入らないこと。

せせり塩焼き、梅しらす奴で家飲み。

おかげで大好きなせせり焼きが最近はめっきり登場しておりません。切ない。

 




関連記事

茹でるだけのレバーパテに赤の泡。

ここ数日、外は暖かいのに部屋は寒いという状況に納得できずブーたれていた私。 が、こんな

記事を読む

さば水煮缶レシピ

鯖納豆、さつまいもと半熟卵の温サラダ献立。

最近、書店に行くと魚の水煮缶レシピ本をよく見かけます。 水煮缶、流行っているのでしょう

記事を読む

家飲み献立 11/22 たら豆腐とぬる燗で晩酌。

「たら」って、ひらがなで書くとなんかわけわかんないですね。 鱈、です。魚の鱈。 にお

記事を読む

春キャベツと豚肉の重ね蒸し献立

春キャベツと豚肉の重ね蒸し、わかめとトマトのサラダ献立。

隙あらば蒸す。それが私の生き様です。 豚肉と重ねて蒸すと言えば白菜ですが、春キャベツも

記事を読む

豚肉と大根の甘辛炒め煮、絹さや卵とじで晩酌。

和食といえば醤油と砂糖を使った甘辛いおかず、じゃないですか。 煮魚とか肉じゃがとか筑前

記事を読む

生ひじきの卵焼き

生ひじきの卵焼き、肉団子と大根の味噌汁献立。

初めに謝罪をします、すみません。 残っていた生ひじきと卵を混ぜて磯の香りの卵焼きに仕立

記事を読む

妄想で作り上げる、大人の高度なお遊び。

文字からの情報しか得ていない食べもの。つまり、写真や映像では確認していない料理に対して、ひど

記事を読む

さつまいもと豚肉のしょうが煮

さつまいもと豚肉のしょうが煮、セロリのおひたし献立。

甘いさつまいもは塩や味噌。チーズ、しょうゆなど、塩辛い味付けにするのが好きです。焼いて粗塩振

記事を読む

好物は何かと問われれば鰻と答えたい。 銀座 『ひょうたん屋』。

暑い。暑いですね。 しばらく涼しかったのでこのまま夏は来ないんじゃないかと余計な心配を

記事を読む

蕪と手羽先のしょうがあんかけ、梅えのき納豆献立。

本体はアメリカにおりますが、撮りためていた晩酌献立を。クリスマスとはおよそ無関係です。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

15年来の友人にLINEをブロックされた。

かれこれ15年ほどの付き合いになる友人から、絶縁宣言らしきメ

思いのほか高くついた韓国旅行。ソウルぶらぶら一人旅記録 その1。

11月の初旬に韓国・ソウルへ行ってきました。海外一人旅好きが

50代一人暮らしのFIRE生活。

4年ぶりの海外旅行から戻って、やっぱり一人旅はいいものだなと

海外一人旅好きが、旅先に韓国・ソウルを選ばない理由。

韓国・ソウルに行ってきました。約4年ぶりとなる海外一人旅です

50代の敏感肌を整えるケア、3つの要因。

最近、肌の調子がすこぶる良いのですよ。超乾燥肌でアトピー持ち

→もっと見る

PAGE TOP ↑