肉団子とキャベツの煮もの、茄子の酢醤油炒め献立。

公開日: : 最終更新日:2017/03/14 家飯, 食べること ,

肉団子とキャベツの煮もの

そろそろ汁っぽいもの、温かいものを体が欲する季節がやってまいりました。

嫌ですね。

寒いのが苦手な人間にとって秋はまだしも冬は本当にご勘弁なのですが、寒い季節は酒に嬉しい料理が美味しいこともまた事実。

嫌なことの中にも楽しみをみつけてながら今年も越冬を目指します。まだ9月だけど。

肉団子とキャベツの煮もの、茄子の酢醤油炒め献立

肉団子とキャベツの煮もの献立

  • ぬか漬け
  • きのこのおひたし
  • かぼちゃのサラダ
  • 茄子の酢醤油炒め
  • 肉団子とキャベツの煮もの

ぬか漬け

ぬか漬け

本日のぬか漬けはにんじん、なす、オクラ、プチトマト。

きのこのおひたし

きのこのおひたし

エリンギを茹で、茹で汁に醤油と柚子胡椒を溶いたもので和えてしばらく浸したおひたし。

かぼちゃのサラダ

かぼちゃのサラダ

かぼちゃの塩煮を流用して作る簡単サラダ。潰したかぼちゃと刻んだアーモンド、チーズをオリーブオイルとレモン汁、胡椒で和えます。マヨネーズやヨーグルトを使っても美味。

茄子の酢醤油炒め

茄子の酢醤油炒め

皮目に切れ目を入れた茄子を乱切りにしてネギ、唐辛子と一緒に油で炒めます。酢と醤油で調味して最後にごま油で香りをつけて完成。甘味を足して甘酢炒めにしたり、にんにくで香りを付けてもいいかも。

肉団子とキャベツの煮もの

肉団子とキャベツの煮もの

豚ひき肉に塩、胡椒を加えて粘りが出るまでよく練ってみじん切りのネギ、ごま油、醤油、酒、卵白を加えてよく混ぜ合わせます。鍋にタネを団子状にまとめて入れ、ざく切りにしたキャベツを加え蓋をして火が通るまで弱めの火にかけて煮込みます。塩と酒でスープの味を整えて完成。仕上げに黒七味を振って。

かぼちゃのサラダはワインにも合うけど日本酒にもいいです。熱々の肉団子を頬張りしっかり旨味の染み出したスープをすすりながらそろそろ熱燗の季節かなと思いつつひやでいきました。はあ、落ち着くわ。

日本酒にあうおつまみレシピ

寒くなってくるとキャベツやら白菜やら大根やら白ネギやら汎用性の高い野菜が美味しくなってくるのが嬉しいところ。鍋物という強い味方もいるし、このあたりの野菜は丸ごとあっても毎日でも全然食べ飽きることがないですからね。おっとその前に秋刀魚も食べておかねばならぬ。まだ今季は手出ししてないけども。

そしてぬか床が結構長持ちしそうなので今年はギリギリまで引っ張ってみるとしましょう。炒りぬかを足し続けて越冬させてもいいのだけれど、そうするとなぜかいつもダメにしちゃうのよねえ。

 




関連記事

簡単おつまみ 8/15 イカとセロリの中華和え。

あれ…。 今の今まで今日は木曜日だと思ってました。 お勤めしていないのでただでさ

記事を読む

蒸し鶏献立

蒸し鶏ねぎソース、白菜サラダ献立。

しっかりとした肉をモリモリいきたい。そんな気分の時は結構な確率で鶏むね肉を選びます。

記事を読む

鯖納豆献立

鯖納豆、豆苗と卵の炒めもので晩酌。

先日に引き続き鯖缶メニューです。 鯖の水煮缶詰は割と大きめのタイプが多いので一食で全部

記事を読む

豚ロースの梅蒸し献立

豚肉の梅しそ蒸し、菜の花おろし和え献立。

本日のメインは梅と大葉をたっぷり使った蒸し料理。 梅に大葉。どちらかといえば夏向きの料

記事を読む

トマト豚しゃぶ

トマト豚しゃぶ、にんじんとツナのサラダ献立。

肉をさっとゆでて野菜とあわせる冷しゃぶは、夏のつまみにうれしいですね。 しかし7月前半

記事を読む

ゆで野菜と卵のサラダ

豚しゃぶおろし和え、ゆで野菜と卵のサラダで家飲み。

固ゆでか、それとも半熟か。 迷いながら卵を茹で始めて、でもやっぱり半熟にしようかね、と

記事を読む

ベジブロスの味噌汁

鶏もも肉のソース焼き、ベジブロスの味噌汁 家飲み献立。

昨年から週に一度の休肝日を設けています。 関連 続ける、やめる。習慣を変えるための簡単

記事を読む

ワインで家飲み 9/29 アッシパルマンティエ、パプリカのマリネ。

いやあ、いい天気でしたね。 暦の上ではもう秋。 とはわかっているんですが、青空と

記事を読む

家飲み献立 12/29 豚と菜の花のしゃぶしゃぶ、大根と油揚げの煮物。

2014年最後の家飲み献立です。 今年はこれまでの人生で一番家飲み割合が多かった1年だ

記事を読む

牛肉とこんにゃくのきんぴら、新じゃがとわかめの味噌汁献立。

こんにゃくが食べたい。突然そんな気分になる時は、体から何かしらの信号が発せられているのでしょ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ミニマリスト主婦とその夫の輪っか考。

みんなのアイドル、ミニマリスト主婦。2023年秋も変わらず元

健康診断ゲームの攻略を諦めない。

今年も大好きな健康診断の季節がやってまいりました。 大

生きてるだけで精一杯。

先日のスーパーブルームーン、満喫しました。 前の部屋同

50代独身非正規雇用、賃貸契約審査に通るのか。

身軽に生きていきたい思いの強さゆえ、持ち家VS賃貸論争からは

憧れのキッチンワゴンは導入できず。引越し散財日記その3。

奥さん、お盆です。 台風が来るとかこないとかいう噂もあ

→もっと見る

PAGE TOP ↑