家飲み献立 11/26 ハリハリ鍋で熱燗を。
今日は肉でも焼いてワイン呑もうかな...などと思っていたのですが、無理でした。
いやいや、寒すぎるでしょ。そして、雨が冷たすぎるでしょ。
こんな夜には鍋一択ですね。
今夜の家飲みメニュー
- ハリハリ鍋
- 柚子白菜
- かぼちゃの塩煮
ハリハリ鍋
昆布出汁に塩と味醂で味付けして香り付け程度のしょうゆを垂らし、油揚げと豚肉を入れ火を通します。煮立ったら春雨を入れ完全に戻ったところに5cm長さに切った水菜を加えさっと煮たら完成。
あとは箸休めに作りおきしていた2品を添えて、熱燗ではふはふといただきます。
さて、ハリハリ鍋ってそもそも鯨で作る料理ですよね。
はりはり鍋(はりはりなべ)は、鯨肉と水菜(ミズナ)を用いた鍋料理の一種[1]。関西地方の料理で、大阪でよく食べられた。「はりはり」は、水菜の繊維質によるシャキシャキとした食感から来た表現。「ハリハリ鍋」と表記する場合もある。(wikipedia)
鯨を豚肉に変えてもハリハリ鍋って呼んでもいいんですかね。「ハリハリ」って水菜のみずみずしい食感からきているネーミングのようなので、まあよしとしますか。
子供の頃はこの鍋、もちろん鯨で食べていました。
ええ、昭和生まれですから給食にも普通に鯨が出ていた世代です。
家庭で作るハリハリ鍋には家庭ごとにいろんなレシピがあるようですが、我が家では肉、油揚げ、春雨、水菜。この材料に何も足さないし、何も引きません。そして出汁は具材を食べながら一緒にぐいぐい飲んじゃうのでごく薄味に仕上げるのがポイント。自分の中では既に完成されている料理のひとつです。
寒い夜はこんなシンプルな鍋料理と燗酒に限りますねえ。
そして家飲み派の心の支え、一升瓶が空いてしまいました。また発注しなければ。
関連記事
-
-
豆腐の明太子炒め、キャベツのおひたし献立。
あ、すみません。なんかちょっと盛り付けが汚らしいですね。 色もぼんやり、形状もぼんやり
-
-
ベトナム一人旅の食事 ニャチャンビーチのバーで夜遊び気分。
ベトナム・ニャチャン一人旅の食記録、後編です。 前編ではオーソドックスなベトナム料理、
-
-
鰤と小松菜の香味蒸し、三つ葉奴で家飲み。
Back to the basic. 約1ヶ月の旅を終えて無事帰宅。というわけでいつも
-
-
伊東へ日帰りドライブ旅 日本散歩・静岡県
東京から静岡県・伊東市まで、日帰りドライブに行ってきました。 日本国内、各地で散歩
-
-
休肝日ごはん 塩鮭の粕汁、菜飯献立。
週の初めは休肝日、今週もノンアルコール献立でスタートです。 寒い日が続いたので、粕汁が
-
-
だし巻き染おろし、分葱と揚げのぬた 家飲みおつまみ。
キャベツがあるから今日は魚と一緒に蒸すか。 そう考えて魚に強い店に意気揚々と向かうも残
-
-
にらと豚のしょうが炒め、きのこスープ献立。
素材の切り方によって、出来上がりの料理は味わいも食感も変わってくる。 ピーマンの塩炒め
-
-
酒を飲む人はどれくらいの頻度で休むのか。
休肝日ならぬ、休肝週を久しぶりに敢行。 酒を飲まない夜はそれ自体を「もの珍しいイベント
-
-
ホタルイカと新じゃがの蒸し炒め、春キャベツのおひたし献立。
そうそう、ホタルイカも早いとこ食べておかなくては間に合わなくなるね、ということで、捕獲。
-
-
味噌汁とごはんだけの夕食週間2020。
毎日の晩酌をことのほかたのしみに生きている私ですが、しばらく酒を断つこととなりました。しば
- PREV
- ミニマリストの部屋着(冬編)
- NEXT
- 湯たんぽの意外だけど効果的な使い方。