トマトと卵の炒めもの、青梗菜のしょうがスープ献立。
霧雨が降っているし、なんとなく肌寒いからスープでも投入しますかね。
そんな風に感じた火曜日の午後。こういうあやふやな天気の日は何を呑むか迷います。
結局は夏バージョン定番のビールからの冷酒パターンになったわけですが、何しろ冷え性なものであまり調子に乗っていると痛い目に合う。
関連 本気の冷え性改善計画
折衷案というわけでもないですが、ここはしょうがで手を打つとします。
トマトと卵の炒めもの、青梗菜のしょうがスープで晩ご飯
- ぬか漬け
- 青梗菜のしょうがスープ
- きのこと三つ葉のおひたし
- イカとわけぎの煮付け
- トマトと卵の炒めもの
ぬか漬け
本日のぬか漬けは蕪とにんじん。まだまだ慣らし運転中であります。
青梗菜のしょうがスープ
塩、胡椒をもみ込んだ豚コマ肉と青梗菜、千切りのしょうがを鍋で炒め酒を振って水を加え、青梗菜がくたっとなるまで煮込みます。最後に塩と胡椒で味を整えごま油で風味付けして出来上がり。
きのこと三つ葉のおひたし
塩と醤油で薄めに味付けした鰹出汁で茹でたえのきと三つ葉をしっかり浸したおひたし。
イカとわけぎの煮付け
こちらは先日の残り物。こういう煮物は作った日も美味しいけれどちょこっと寝かしてもまた味が染みて美味しいですね。
トマトと卵の炒めもの
トマトはくし形に切り、卵は割りほぐして塩と酒を加えておきます。油を引いたフライパンに卵液を流しいれふんわり焼き固めたら一旦取り出します。同じフライパンでトマトと潰したにんにくを炒め水分が出たところに炒めた卵を戻し入れ塩と酒で味を整え最後に水溶き片栗粉で全体をまとめたら完成。味の濃いトマトを使うと美味しさが違います。
赤、緑、黄色。少々タンパク質多めではありますが、色合い的にはなかなか悪くない晩ご飯ではないですか。おまけに冷え性に効くしょうがも入って気持ち的にも落ち着きます。
これまでの人生で幾度となく作ってきたトマトと卵の炒めもの。それでもいつも同じレシピでいけるかというとそうは問屋が卸さないわけでして。
トマトの大きさとか水分量とか甘さとか、はたまた卵のサイズ云々によっても火を入れる時間や火から下ろすタイミング、はたまたどのくらいの塩分がベストか、などと微調整が必要な要素が山盛り。自分の中での定番料理であっても、日々あれこれ確認しつつより完成度を高めようとする貪欲さ。この飽くなき探究心が明日の家飲みを充実させるのであります。
などと尤もらしく語ってみましたが、要はまだまだ勉強中ってことです。
関連記事
-
塩鮭と蕪の味噌煮込み、ちぢみほうれん草と椎茸のおひたし献立。
お得意の汁飲みです。 「汁飲み」とは、味噌汁、スープなどの汁物をアテに酒を飲むスタイル
-
豚肉とれんこんの塩焼き、にらの卵とじ献立。
れんこんを縦方向に切ってみて、ちょっと多かった、と思う。 丸ままの状態ならば楽勝でいけ
-
兵庫の酒 福寿 神戸カップで晩酌 豚肉と豆苗のおろし和え、白菜のしょうがスープ。
2016年の日本酒ツアーは兵庫県からスタートです。 関連 勝手に日本酒全国ツアー
-
新玉ねぎの卵炒め、マッシュルームサラダ献立。
どうしてもサラダにして食べたくて、おかしな品揃えに。 生ハムとマッシュルームのバケット
-
きつね納豆、豚汁で家飲み。
冬の終わりを祝しての駆け込み汁飲みシリーズ、本日は豚汁です。 駆け込み汁飲みといっても
-
有楽町 むらからまちから館で味わうミルク感満載のソフトクリーム。
冷え性対策の記事を散々書いておきながら恐縮ですが、ソフトクリームが好きです。 どちらか
-
蒸し鶏となすのサラダ、焼きピーマン献立。
便宜上、蒸し鶏となすのサラダとしましたが、なすも蒸しています。さらに、なすとほぼ同量のトマト
-
青菜のナンプラー炒め、手羽元と大根の煮込み献立。
にんにくをきかせた青菜炒め、となると、空芯菜あたりが気分でしょうか。 信州四賀 たべく
-
ピーマンの卵炒め、豚汁で汁飲み。
2月に入って、ちょいちょい寒さ和らぐ日が出てきましたね。 とはいえ、まだまだ気分は真
- PREV
- 大人のジュエリーは年齢を強調するアイテム論。
- NEXT
- 70歳のライフプランシート。