わかめ炒め、なめこおろし献立。

公開日: : 最終更新日:2017/05/10 家飯, 食べること ,

わかめ炒め献立

生わかめを油で炒めたものが好きでよく作るのですが、毎度わかめを準備している時に

「これは多すぎるだろう」

とビビって量を減らしてしまい、結果ああもう少し食べたかったなと後悔することしきり。

今回はたっぷり食べるぞ、と張り切ったらちょっと山盛り炒め過ぎてしまいました。

わかめ炒め、なめこおろしで晩酌

わかめ炒め献立

  • 豚汁
  • ロマネスコの梅和え
  • なめこおろし
  • わかめ炒め

豚汁

豚汁

豚汁は先日の残りもの。具沢山の豚汁があれば、他のおかずは野菜メインの軽めのものでも十分満足できますね。

ロマネスコの梅和え

ロマネスコの梅和え

ごま油、叩いた梅干し、しょうゆを合わせ、小房に分けて茹でたロマネスコを和えます。

なめこおろし

なめこおろし

ゆでたなめことかいわれ、大根おろしをあわせたものを酢醤油で。

わかめ炒め

わかめ炒め

フライパンに油を熱し薄切りのしょうがを炒めます。香りがたったら適当な大きさに切った生わかめを投入、ざっと炒めて酒、しょうゆ、胡椒で味付けします。

いつもは香り付けにごま油を使うのですが、今回は先にロマネスコの和えものを作ってしまっていてごま油かぶりに気づき太白ごま油にした次第。別に油ぐらいかぶってもいいんですけど、なんとなく。順番が違ったらロマネスコはオリーブオイルにしてもよかったなあと。

そしてやや久しぶりになめこおろしを食べました。これ、改めてしみじみ旨いですね。

なめこも大根おろしも単体で美味しいんだけど組み合わせた時の相乗効果がすごい。そして酒を飲む前提でのなめこおろしはさらに強い。これもハムカツとビールの関係性に似てますね。ハムカツ単体にはさほど魅力はないけれど、ビールと組み合わせることによって俄然輝き始めるあの感じ。なめこおろしも単体よりも日本酒にあわせたほうが実力を発揮するおかずのように思います。

なんかしょっちゅうハムカツビール話してるような気がしますけども。

日本酒にあうおつまみレシピ

さて豚汁に豚が潜んでいるとはいえ、野菜と海藻メインの軽めの献立です。今日はちょっとボリューム不足だったかしらんと思いつつ食べ進めると程なく満腹感がやってきて驚く。以前わかめなんていくら食べても腹は膨れない、などと豪語していたというのになんということでしょう。

いや、見比べたら明らかに量が多いか。豚汁もお代わりしてるし、そりゃ満足しますわね。

今回はやや多すぎましたが、海藻をモリモリやるのは結構楽しいですよ。今ちょうどいい時期だしね。

 




関連記事

雁木 夏 辛口純米

山口の酒 雁木 夏 辛口純米で晩酌 ホタルイカの酢味噌和え。

中国地方コンプリート! 4月、5月は順調に駒を進めた感がありますね。 関連 勝手

記事を読む

しめじと大根の味噌汁 ぬか漬け しらたき明太 なすのにんにく炒め

なすにんにく炒め、しめじと大根の味噌汁献立。

我慢ならずに今日はなす。 憧れ?のなすのにんにく炒めです。 妄想で作り上げる、大

記事を読む

30歳過ぎたら絶望的、会えない長い日曜日。

「お酒飲めないと、人生損するよって先輩が言ってた」 ブランチがてら仕事をするために出か

記事を読む

潮汁

潮汁、えのきあんかけ豆腐献立。

ここのところ真っ当な和献立が続いていて、それなりに満足度が高かったのですが久々にやってしまい

記事を読む

さつまいもと鶏肉のグラタン

さつまいも入りチキングラタン、ロマネスコサラダで赤ワイン。

本日も駆け込み冬メニューです。って最近そればっかりですね。 3月に入ったというのに全然

記事を読む

白菜とひらたけの味噌汁、目玉焼き丼献立

「普通に美味しい」味噌汁とごはんの夕食。

慣れないニキビの対処に困り果てる。 鼻ニキビの憂鬱、赤鼻の恐怖。 ニキビ経験値が

記事を読む

にじますのハーブ焼き

にじますハーブ焼き、小松菜としめじのスープで白ワイン。

釣り人から下処理済みのにじますをせしめました。 馴染みのない魚の調理、臭かったらいやだ

記事を読む

生ピーマンと肉団子

生ピーマンとベトナム風肉団子、かぼちゃサラダ献立

焼きつくねに生ピーマンの組み合わせはちょいちょいやっております。 塩つくねと生ピーマン

記事を読む

葱と卵の炒めもの献立

葱と卵の炒めもの、大根と豚肉の味噌汁献立。

困った時の卵炒めです。 葉野菜の値段にぶるぶる震える中、大好きな白葱がいい感じの太さに

記事を読む

家飲み献立 12/5 干し白菜のトマト煮、せせり塩焼き他全5品で晩酌。

TGIF! うう、どんどん師走らしさが増してきますね。 本日の早朝はさすがに耐え切れ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

→もっと見る

PAGE TOP ↑