きつね納豆、豚汁で家飲み。
冬の終わりを祝しての駆け込み汁飲みシリーズ、本日は豚汁です。
駆け込み汁飲みといっても豚汁は冬限定の料理であるイメージはあまりないですね。具沢山の汁物として年がら年中重宝されている味噌汁界のアイドル的存在といった印象。
でも寒い夜にふーふーしながら食べるちょっと甘めの豚汁はまた格別なわけで。
もちろん、これをアテに熱燗を飲みますよ。
きつね納豆、豚汁献立
- 豚汁
- 蕪の梅和え
- 小松菜のおろし和え
- きつね納豆
豚汁
具材を炒めてから煮込み、味噌を溶き入れるだけのシンプルな豚汁。本日の具材は豚肉、大根、ごぼう、キャベツ、しめじ、さつまいも、青味の大根葉。さつまいもは煮崩れないように後入れしました。
小松菜のおろし和え
色よく茹でた小松菜を大根おろしとあわせてポン酢でいただきます。
きつね納豆
袋状に開いた油揚げにネギのみじん切りをたっぷり混ぜ込んでしょうゆで調味した納豆を詰め、楊枝で口を止めフライパンで両面焼きます。しょうゆにするか迷った挙句、ちょこっとだけ粗塩をつけて食べました。
本日もTHE・粗食といった風情の地味過ぎる献立。食卓のおじいちゃん化が順調に進んでおります。
具沢山の味噌汁に漬けもの代わりの酸っぱい和えもの、茹でた青菜に納豆と地味ながらに好物&酒の進むつまみばかりで構成された献立の満足度は高い。こういう料理って外食時にわざわざ選ぶものじゃないからやっぱり食べるなら家で作りましょう、ってなっちゃうよねえ。
ところで先週末のこと、昼下がりに本を片手に居酒屋に出かけましてね。あ、そこは朝から飲めるんで昼酒大好きな私にとっては天国みたいな店なんですが、とりあえずその日の黒板メニューをチェックしてあじのたたきと熱燗を頼んだわけですよ。で、ちびちびやりながら本を読んで至福のひとときを過ごしていたら、なんかもうそこそこ満足してしまい。
その皿が結構なボリュームだったせいでもあるけれど、でもたたきですからね。あじのたたきだけで腹が膨れるとはこれいかに。
暴飲暴食だけが取り柄の私も人並みに食が細くなっていってるんだなあとなんだかちょっぴり切なくなった春。もうそんなに量が食べられないのならなおのこと、自分の納得のいく食事をしたいよねと強く思いながらこんな地味なつまみの献立を楽しむのでありました。
関連記事
-
焼き舞茸、干しあみエビと白菜の煮もの。
昨秋は突然えのきブームが到来したり、旅行明けにはきのこスープでせっせとリセットしたり。
-
40年以上前の記憶が、未だ鮮明に残る。
本日の休肝日献立は、ナポリタン!おそらく、ここでは初登場じゃないでしょうか?パスタは好きで
-
京都の酒 招徳 純米吟醸 夏の戯れで晩酌 かわはぎと豆腐の酒蒸し献立。
先日の金魚とはまた別の金魚で晩酌です。 新ごぼうとベーコンの炒めもの、トマトと卵のスー
-
奈良の酒 春鹿 純米超辛口で晩酌 豚肉の味噌漬け焼き献立。
順調です。 愛知県が埋まった後はすいすい進んで行きそうな日本酒ツアーです。 関連
-
里芋のねぎ油炒め、豚とにらのスープ献立。
蒸した里芋にねぎの風味をまとわせるシンプルな料理、葱油芋艿。以前本だったか何だかでこの料理を
-
酒粕クリームシチュー献立。
先日久しぶりに粕汁を作りました。 関連 ぶりの粕汁献立。 残りの酒粕をどうしたも
-
家飲み献立 10/8 砂肝の葱塩ダレ他全5品で晩酌。
皆既月食かあ…と、階段の窓から空を見上げると赤い月。 おお、これは見えるかも!?と慌て
-
大したことないと軽んじていたヤツの底力を見た。
またまた夏っぽい献立です。 枝豆といえばビール、ビールといえば枝豆という切っても切れ
-
1人暮らしの晩ご飯 8/8 にんじんだけで一品。
昨夜があまりにも緑ばかりの食卓になってしまったので、今夜は赤いものを食べる、と決めていました。
-
鯖のオイル煮、ラディッシュのバター添えで白ワイン。
鯖2days。2日目は生姜たっぷりの甘辛煮付けにしようと固く心に決めておりました。 そうな