里芋と鶏もも肉のしょうが煮、小松菜のおひたし献立。

公開日: : 最終更新日:2017/05/10 家飯, 食べること ,

里芋と鶏もも肉のしょうが煮献立

今週は訳あっての里芋シリーズです。

甘味探求キャンペーンの件もあり、メインはしっかり甘辛味の煮ものにしてみました。

こういう里芋の煮ころがし系、ものすごく久しぶりに食べた気がするなあ。里芋って下処理が面倒な気がして普段あんまり手が出ない野菜なんですよねえ。実際にこうして使ってみれば避けるほどの手間でもないのだけれど。

ツヤっと旨そうに煮えたのはいいけれどコロンとした形状の里芋ではなく、やや細長いタイプを切って使ったので見た目が里芋らしくならなかったのだけが少々残念です。

里芋と鶏もも肉のしょうが煮、小松菜のおひたし献立

里芋と鶏もも肉のしょうが煮献立

  • 蕪の梅和え
  • 春キャベツと青梗菜の味噌汁
  • 小松菜のおひたし
  • 里芋と鶏もも肉のしょうが煮

春キャベツと青梗菜の味噌汁

春キャベツとエリンギの味噌汁

本日の味噌汁はエリンギと春キャベツ、いりこ出汁の組み合わせ。

小松菜のおひたし

小松菜のおひたし

茹でて絞った小松菜を出汁しょうゆにしっかり馴染ませたおひたし。

里芋と鶏もも肉のしょうが煮

里芋と鶏もも肉のしょうが煮

里芋は皮をむいてさっと茹で、洗ってぬめりをとっておきます。フライパンに油をひきしょうがを炒め、香りが出たら鶏もも肉を加え両面焼きます。里芋も加えてざっと炒め合わせたら軽く油をふき取り、水、みりん、はちみつ、しょうゆを加えて落し蓋をして煮ます。材料が煮えたら蓋を取り、火を強めて煮汁を煮からめたら完成。

濃い味のものを使うなら甘味はみりんだけでいいかも、とか言っていたのにまたはちみつ入りで試してしまいました。盛り付けはヘンだけど、ほっくりこっくりの煮ものは辛口の日本酒によく合います。

日本酒にあうおつまみレシピ

肉じゃがやらくわ焼きやら、しょうゆと砂糖で味付けした甘辛煮ものはご飯のおかずのド定番ですが、酒を飲むなら何かしらのアクセントがあるとこれまた嬉しいですね。例えば、しょうがとか、胡椒とか、七味とか、はたまた三つ葉などの香り系とか、そういうもの。

家族で食事する時でもご飯のおかずメンバーはそのままで、日本酒のつまみメンバーはおろししょうがや胡椒を振って、で味を変えればわざわざつまみを作り分ける必要ないかも。そう考えてみれば普通の晩ご飯って結構日本酒のつまみとしても戦えますね。

そういや私も休肝日の晩ご飯は抜かずにちゃんと食べることが増えたけど、日本酒が白ご飯になるだけでメニュー自体はあんまり変わらないもんなあ。

まあこれは普段の献立が粗食過ぎて酒のつまみ的煌びやかさに欠けるせいかもしれません。

 




関連記事

こんにゃくステーキ献立

こんにゃくステーキ、豚汁で家飲み。

おなかがぶよぶよだから整腸のために、というわけではないけれど、こんにゃくです。 こんに

記事を読む

すき煮献立

すき煮、きのことほうれん草のおひたし献立。

牛肉とねぎを使ってさあどうしましょうと考える。肉豆腐はどうだ。最近豚肉を使うことが多かったから、た

記事を読む

手羽先のナンプラー漬け焼き

手羽先のナンプラー漬け焼き、えのき梅おろし献立。

骨つき肉にかぶりつきたくなったので、手羽先です。 手羽先ってのはいついかなる時も骨つき

記事を読む

最低限の調味料8つ!これだけあれば料理初心者も十分自炊できる。

一人暮らしのみなさん、自炊してますか?なるべく生活をシンプルにするため、自炊を一切せずに「食のア

記事を読む

セロリと豆腐の炒めもの

セロリと豆腐の炒めもの、きのこと三つ葉のおひたし献立。

イメージとしては、塩味の麻婆豆腐。 ひき肉と豆腐を辛く味付けした、というだけで麻婆さ

記事を読む

秋刀魚のしょうが煮

食べても味がしない理由。

この時期は毎年、さんまさんまと大騒ぎしています。なぜなら、さんまが好物だからです。そして、

記事を読む

家飲み献立 11/21 VIRONのレトロドールにヴァッケビアンケで赤白ワイン。

ボジョレーとは無関係にワインを飲もうと決めた金曜日。 東京駅近くにいたので、前から試してみ

記事を読む

卵とじ献立

せりと油揚げの卵とじ、焼き新たまねぎで家飲み。

たまたま通った道沿いに小さな豆腐屋さんがありました。中ではおばあさんが油揚げを揚げている真っ

記事を読む

休肝日にはバナナを食べる。

思わぬトラブルに見舞われた先週。 参考 ぎっくり腰になりました 2015 初めてのことで

記事を読む

さんま水煮缶のサラダ

秋刀魚と玉ねぎのサラダ、切昆布の煮物でひとり晩酌。

さてと、今日は魚にしようかなあ。 そう考えて駅前のスーパーへ。 が、残念ながらお

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

→もっと見る

PAGE TOP ↑