一人暮らしの晩酌献立 5/18 ハリハリ鍋。

公開日: : 家飯, 食べること

ハリハリ鍋

なんか肌寒いですね@東京。

ここ暫くは真夏の如き気候だったから余計にそう感じるのでしょうが。

今日は何か温かいものでも食べるかな…と考えながら入ったスーパーで真っ先に目が合ったのは水菜。

となると自動的に鍋でしょう。

ハリハリ鍋で家飲み

ハリハリ鍋 献立

  • ハリハリ鍋
  • トマト
  • ちくわの甘辛炒め

ハリハリ鍋

豚肉のハリハリ鍋

塩、みりん、醤油でごく薄めに味付けした出汁で油揚げ、豚肉、春雨を煮て最後に水菜をどばっと投入してさっと火を通します。何せハリハリ鍋ですからね、水菜がハリハリしてなくちゃいけません。仕上げに黒七味を振って出汁ごとぐいぐい食べます。

トマト

トマト

ただのトマトです。切っただけ。何か調理しようかと思ったのですが結局塩とオリーブオイルでシンプルにいただきました。

ちくわの甘辛炒め

ちくわの炒め物

突然練り物欲が出てきたのでちくわを。ごま油とみりん、醤油で甘辛く炒めました。鍋物の時は鍋1品でも十分成り立つのだけど、こういうちょっとした箸休めがあると俄然嬉しいと思うのは私だけでしょうか。

鍋は手軽だし野菜もたっぷり食べられるので一人暮らしの晩酌メニューにはもってこい。本当は夏場でもこういう温かい料理を食べたほうがいいんですよね。まあ真夏はなかなかほかほか鍋料理を用意しようという気にはならないですが。

一人暮らしの料理

ところで写真がかなり怪しくなっているのには理由があって。近頃はコンタクトをしているとまな板の手元、カメラのモニター、スマホの画面が怪しくなってきました。

うーん「離すと見える」というのはこういうことだったのか。

メガネの時は外せば見えるのでさして問題ないんですが、コンタクトだと仕方ないのでそのままやり過ごしてます。結果、こういうことに。

まだリーディンググラスの必要性は感じていませんが、その時が来た暁には今はもう使っていない派手なフレームのレンズを入れ替えようかと。近視用のフレームは常に着用していないといけないので派手なデザインのものは服を選んでしまうけれど、リーディンググラスなら掛け外しするので少々冒険が過ぎるタイプで遊べるもんね。

と、話が逸れましたが、少し肌寒い夜、水菜たっぷりのハリハリ鍋で日本酒を美味しくいただきました。

なんだか最近はすっかりビールor日本酒だなあ。
そろそろワインでも仕入れるか…。

 




関連記事

出汁巻染めおろし

出汁巻染めおろし、きのこと小松菜のおひたしで晩酌。

ここのところ、目玉焼き愛を熱く語っておりましたが、卵焼きだって食べます。 もちろん、

記事を読む

鶏レバーのしっとり煮。

人間、歳を取ると食の好みが変わるといいます。確かに幼少の頃に好んだ料理を40歳過ぎても食べ続

記事を読む

オクラ丼献立

休肝日ごはん オクラ丼、小松菜の海苔和え献立。

お盆です。 暑さで食欲が落ちている奥さんもいらっしゃるのではないでしょうか。大人に限っ

記事を読む

家飲み献立 10/30 半干しキャベツの煮込みとワインで晩ごはん。

夜、外から帰って来た時が一番寒く感じるこの部屋。 外気より室内が寒いって、何が原因なんでし

記事を読む

セロリと豆腐の炒めもの

セロリと豆腐の炒めもの、きのこと三つ葉のおひたし献立。

イメージとしては、塩味の麻婆豆腐。 ひき肉と豆腐を辛く味付けした、というだけで麻婆さ

記事を読む

台湾一周 鉄道駅弁一人旅 その4. 台南駅 台鐵素食便當。

台南での街歩きを堪能した後、ここからの経路を考える。 当初のなんとなくの予定では台南の

記事を読む

大根と牛肉のバター煮

大根と牛肉のバター煮、焼き甘長で家飲み。

大根といえば圧倒的に焼き大根率が高い我が家ですが、本日は珍しく甘辛い醤油味の煮物に。

記事を読む

新橋 やきとん鶴松で昼下がりの一人ホルモン。

散歩のとき何か食べたくなって。 と池波も言ったので千代田区散歩の後は新橋まで足を伸ばし

記事を読む

秋刀魚の梅煮

秋刀魚の梅煮、オクラ長いもポン酢献立。

青魚食べたい。 最近店先で丸々とした鰺を見かけるたびにそう思っていたのですが、現在の調理環境は

記事を読む

キャベツと釜揚げしらすのアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ。

今日は帰宅が遅くなってしまった。 夕食はワインとチーズだけにしようかな。 なんて

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

マウンティングがやめられない。

すっかり世の中に定着した表現、マウンティング。 いつ頃

祝・完走。有言実行と新たな挑戦。

奥さん、6月です。 おかげさまで、有言実行となりました

人生にたった一度しかない50歳のゴールデンウィークを無駄にした。

ゴールデンなウィーク、いかがお過ごしでしたでしょうか?

どんなときも、1日は24時間。

瞬きしている間に、4月も中盤戦になっていて驚きです。元気です

私の身体を癒してくれる突起物。

今年の目標のひとつとして「腰痛を改善する」をあげています。や

→もっと見る

PAGE TOP ↑