きつね納豆、大根と豆苗のしょうがスープ献立。
本体ニューヨーク満喫中につき連日晩酌記事にて失礼します。
今回の旅の食関連に関してもまた改めて書きますが、今きつね納豆の写真をみて我ながら旨そうだなと思いました。
アメリカもね、特にニューヨークはね、お金を出せば美味しいものなんていくらでもあるんだけどね。
貧乏くさい地味なつまみでの晩酌タイムはもう暫くおあずけです。
きつね納豆、大根と豆苗のしょうがスープで晩酌
- キャベツの浅漬け
- 大根と豆苗のしょうがスープ
- 大根葉のオイル蒸し
- 蕪の梅しそサラダ
- きつね納豆
キャベツの浅漬け
ちぎったキャベツと千切りの大葉を塩もみしたもの…なんですが、まさかの写真撮り忘れ。集合写真の中央奥にある物体がそれです。
大根と豆苗のしょうがスープ
鍋に太白ごま油を熱し千切りの大根を炒めて鶏ガラスープを注ぎ柔らかくなるまで煮ます。豆苗とおろししょうがをを加えてさっと火を通したら胡椒とごま油で調味して完成。
大根葉のオイル蒸し
ざく切りにした大根葉をフライパンに入れ塩、唐辛子、太白ごま油を回しかけ蓋をして蒸し煮に。
蕪の梅しそサラダ
スライスした生の蕪を千切りの大葉、梅肉、酢、オリーブオイルで和えた酸っぱいサラダ。
きつね納豆
納豆に葱のみじん切りをたっぷり加えたものを開いた油揚げに詰めて口を楊枝でとめてフライパンで焼きます。付け合せは一緒のフライパンで焼いた白葱を。
野菜ばっかりですね。肉も魚も好きだけど、やっぱり野菜が一番好きなんだな、と改めて思う。
野菜だらけの粗食飲みが恋しい、などといいつつも今週は毎日ご馳走ばっかり食べていてそれはそれで幸せなんですけどね、贅沢ですね。
撮りためた晩酌関連の写真がそろそろ底をつくのでその後は暫く家飲み記事はお休みです。ああ、時間ができたら書きたいことがいっぱいあるなあ。
関連記事
-
-
漬けもの納豆、白菜の煮浸し献立。
漬けもの納豆。 あまりにもヒネりのないネーミングで恐縮ですが、漬けもの納豆です。 冷
-
-
鯖大根、小松菜のおひたし献立。
本日は余り鯖で。 鯖納豆、さつまいもと半熟卵の温サラダ献立。 おろし和えにしよう
-
-
岩手の酒 あさ開 純米吟醸ひやおろしで晩酌 タアサイと豚肉のしょうが炒め、かぼちゃの塩煮。
勝手に日本酒全国ツアー、順調に進んでおります。 関連 勝手に日本酒全国ツアー 自宅で全
-
-
新玉ねぎのフライパングリル、蒸し鶏とほうれん草のわさび和え献立。
大好きな新玉ねぎを、今季はあまり食べていなかったと気づき、駆け込み消費です。新玉ねぎ、旨い
-
-
一人暮らしで、いちばん重視していることは?
さば水煮缶が食べたくなり、新玉ねぎを待たずしてあいこちゃんに手を出し、作ってしまいました。
-
-
手羽元のレモン煮、水菜とにんじんのサラダで白ワイン。
近頃、ワインを飲む日のメインはめっきりサラダです。 生ハムとマッシュルームのバケットグ
-
-
キャベツと鶏団子の煮込み、焼きピーマンで家飲み。
暑い季節は寒くてかなわんですね。 はい、空調の話です。 昼に入ったカフェの震え上
-
-
秋刀魚のしょうが蒸し、キャベツと蒸し鶏の梅わさび和え献立。
さんま、サンマ、秋刀魚の季節になりました。 今年は豊漁という耳寄りなニュースがあった途
-
-
わかめと卵の炒めもの、わけぎのナンプラー和え献立。
うつわは好きだし興味もあるけれど、コレクション癖がない上に一人暮らしなので、さほど多くは持ち
-
-
かぶの酒粕味噌汁、白菜とツナの煮もの
この冬は、白菜を食べまくってますなあ。柚子手羽白菜、もずく納豆献立白菜が驚きのお買い得価格