肉団子と春雨の煮込み、小松菜の梅海苔和え。
大鍋にドン、と具沢山の汁物などを作って日々消費していく、というスタイルが苦手です。
ラクと言えばラクなんだけど、飽きてくるし、あと何日分も残っている…という状況に少々ストレスすら感じる。
まあ現在は大量の作りおき食材を保管できるような冷蔵庫を所有していないのでこの時期大量生産はどうしたって不可能なんですが。
連日消費の例外といえば冬場のおでんでしょうか。上手に管理できれば毎日少しづつ食べたり足したりしながら楽しめるのでなかなか優秀なつまみとして活躍してくれます。
肉団子と春雨の煮込みで晩酌
- 糠漬け
- 小松菜の梅海苔和え
- 夏野菜の焼き浸し
- ちくわとピーマンのしょうゆ炒め
- 肉団子と春雨の煮込み
糠漬け
日課の糠漬け。本日は大根、茄子、オクラの3種盛。
小松菜の梅海苔和え
茹でた小松菜を海苔と梅干、ほんの少しのしょうゆで和えたもの。
夏野菜の焼き浸し
こちらは昨日の残り物。味染み染みで美味。
ちくわとピーマンのしょうゆ炒め
ちくわとピーマンをごま油で炒め、仕上げに醤油で味付け。最初はみりんを加えて甘辛い金平にする予定だったのだけど、炒め始めた途端に何故か気が変わり甘味抜きに。
肉団子と春雨の煮込み
先日の残りものにたっぷりの葱と生姜を加え、醤油とごま油で味を調えたスープを春雨にしっかり吸わせた煮物。春雨を加えるとボリュームが出るのでしっかりお腹にたまります。
以上、残り物満載の晩酌メニュー。ビールの一口目ってなんでこんなに美味いのでしょうか。
///
大量に作って毎日食べ続けるのは苦手と言っても、毎日毎日何品も作るのは非効率。パスタや丼ものならサラダやスープを添えればいいけれど、酒飲みはそうもいきませんからね。
そんなわけで最近は2~3回で食べ切れる量の副菜を週に1,2品準備したり、青菜を茹でたものをストックしておいておひたしや和え物にする、というパターンが多いです。メインの料理は今日みたいにアレンジ加えたりとか。まあ春雨に汁吸わせた程度でアレンジとはいいませんが。そして常に糠床にはなんかしらの野菜が漬かっている安心感たるや。最悪、これだけで十分呑めるもんね。
1週間の献立を予めきっちり立ててそれを実行する、ということはできないタイプなのでスライドした食材同士が頓珍漢な組み合わせになることもままありますが、それもまた人生です。
関連記事
-
牛肉とこんにゃくのきんぴら、新じゃがとわかめの味噌汁献立。
こんにゃくが食べたい。突然そんな気分になる時は、体から何かしらの信号が発せられているのでしょ
-
焼きベニアカリ、蒸し鶏とほうれん草のからし和え献立。
なんだかこのごろ、じゃがいもの種類が増えましたね。 古くから多種多様ないもはもちろん
-
休肝日ごはん 焼きなす、島オクラとわかめの味噌汁献立。
夏野菜の中でも特に好きなオクラ。 今年はなかなか夏らしい天候にならなかったせいか、いい
-
さつまいもとひき肉のしょうがあん、白菜とおとし卵の味噌汁献立。
本日のメインは、さつまいも。めずらしくいも系のおかずが続きます。 さつまいもと肉の組み
-
豚と牛蒡の柳川風、白菜の生姜煮浸し。
昨日は朝から「今夜は絶対柳川風」と固く心に決めていました。 その日のスーパーの品揃えを
-
晩酌献立 白葱の豚肉巻き、にんじんと卵の炒めもの。
遅くなる夜は潔く外食を選ぶかか出来合いのもので済ませることが多いです。が、先日は後は盛るだけ
-
塩豚ときのこの黒酢スープ、キャベツの辛み蒸し献立。
今宵の献立をありあわせの材料で間に合わせるという行為は、家庭料理、中でも一人晩酌においては中
-
盗まれて、なおも愛しき泥棒たち。
晩酌献立頻出食材である油揚げ。味噌汁に入れたり、和え物にしたり、炒めたりと、それはそれはお
-
秋刀魚とキャベツの生姜煮、水菜のおろし和え。
今夜はなんだかんだ残り物だけで済ませよう、と考えていた午後。 が、突然大量の葉野菜を食べたい衝
-
鯖のオイル煮、ラディッシュのバター添えで白ワイン。
鯖2days。2日目は生姜たっぷりの甘辛煮付けにしようと固く心に決めておりました。 そうな
- PREV
- 神経質にならずとも普通のものが普通に使える、という喜び。
- NEXT
- 節約すべきはそこじゃない。