家飲み献立 12/17 白菜と春雨のうま煮、トマトのナムル。

141217d2

1時間ほどサーバーが落ちていました。

アクセスして下さった方にはご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

管理画面にも入れなかったので一瞬ギョッとしましたが、私が何をがんばったところでサーバーの復旧はできない。

ま、こんな時は待つしかないよねー、とのほほんとしてたら思いの他早く復旧したようです。
よかった。中の人、ありがとうございました。

 

今夜の家飲みメニュー

白菜と春雨のうま煮献立141217d3

  • 柚子大根
  • トマトのナムル
  • ほうれん草とちくわのからし和え
  • なめこおろし
  • 白菜と春雨のうま煮

トマトのナムル

トマトのナムル レシピ141217d6

乱切りにしたトマトをすりゴマと塩で和え、最後にごま油でまとめます。

ほうれん草とちくわのからし和え

ほうれん草とちくわのからし和え レシピ 141217d4

からし、醤油、みりんを合わせたタレで茹でたほうれん草を和えます。最後にちくわの輪切りとあわせて。
ちくわには塩分があるので、タレはほうれん草になじませるといいですよ。

なめこおろし

なめこおろし レシピ 141217d5

醤油とみりんで甘辛く煮たなめこを大根おろしと合わせて。仕上げに黒七味で辛味をプラス。

白菜と春雨のうま煮

白菜と春雨のうま煮 レシピ 141217d

鍋に油とつぶしたにんにく、輪切りの鷹の爪を入れて弱火にかけ、香りがたったところで塩と酒で下味をつけた豚コマと白菜を投入して炒め合わせます。おろししょうがと酒、水を加えて白菜がとろりと煮えたら春雨を加えてやわらかくなるまで煮ます。最後に葱のみじん切りを加えてさっと混ぜ合わせたらごく少量のしょうゆとごま油で香りをつけてできあがり。しょうがもたっぷり入っているので体が温まりますよ。

今夜も全5品でぬる燗を。
いつもは食後にお風呂に入ってから寝るのですが、今夜はあまりにも寒かったので食事の前にお風呂に入ってしまいました。
食事の前に入浴を済ませるのって、なんだか温泉宿に来た気分が味わえるよね、なんて思ってしまう私の思考は単純すぎるでしょうか。

簡単料理レシピブログ

白菜の甘みと苦味、豚肉の旨みがたっぷり染み出たスープを春雨が残さず絡めとる。いやいや、シンプルだけどなかなか贅沢な味わいの一品です。

しかし「うま煮」ってずるいですよね。ネーミングからして既に旨そうだもの。

でも、小学校の給食で出る「うま煮」は嫌いだったなあ。

今考えれば味は悪くなかったような気がするのだけど、基本的に主食はコッペパン、飲み物は牛乳という時代。牛乳+コッペパンにうま煮…確かに合わない、かも。

そう考えると、食べ合わせも含め、食育って重要ですよね。
給食で出た食べ合わせがエキセントリック過ぎたからその料理が嫌いになった、なんてパターンもありそうだし。

最近何かと話題になる給食ですが、献立を考えるのも、大人数分作るのも大変なこと。

職員さんが愛情こめて作った料理を子供たちが美味しく食べるためにも、学校給食を取り巻く環境がより一層整うことを願うばかりです。

 




関連記事

野菜の黒酢炒め

野菜の黒酢炒め、オクラ納豆で晩酌。

この手の野菜炒めを作るのは珍しいかも。 野菜炒めは野菜がちょこちょこあまりがちな一人暮

記事を読む

ねぎ焼きそば

香港・上環 安利製麺の鶏蛋麺でねぎ焼きそば。

昨年末、フィリピンからの帰り道にふらりと立ち寄った香港で、自分土産として麺を買い求めておりま

記事を読む

焼きかぶのトマト和え

焼きかぶトマト和え、キャベツとしょうがのスープ献立。

毎度のことながら、食材使い切り週間の献立は珍妙さが増しますね。 焼きかぶのトマト和え、

記事を読む

秋刀魚の梅煮

秋刀魚の梅煮、里芋の味噌汁献立。

好物の秋刀魚ではありますが、自分の中に一応買い価格目安ラインを設けています。 が、今年

記事を読む

ズッキーニのレシピと献立

むね肉とズッキーニの酢炒め、トマトとゴーヤのサラダ献立。

この夏、いきなりズッキーニが好きになりました。 食べたことはあるけれど、積極的には手

記事を読む

大根とぶりあら炊き

大根とぶりのあら炊き、おつまみ奴献立。

魚のあらに目がありません。 あ、目って魚の目じゃなくて、私の目ね。ことのほか好きってこ

記事を読む

きくらげ卵炒め

豚肉ときくらげの卵炒め、ゴーヤの塩昆布和え献立。

きくらげと卵、豚肉を炒めたもの。木須肉(ムースーロー)ってやつですね。 こういう材料

記事を読む

にらとえのきの卵とじ献立

にらとえのきの卵とじ、きんぴらごぼう献立。

薄い薄いささがきごぼうって、旨いなあと思います。 ごぼうのしぐれ煮、水菜の煮びたし献立

記事を読む

休肝日にはバナナを食べる。

思わぬトラブルに見舞われた先週。 参考 ぎっくり腰になりました 2015 初めてのことで

記事を読む

鶏もも肉と春雨のしょうが蒸し

家飲み献立 2/15 鶏もも肉と春雨のしょうが蒸し、茹でキャベツの卵ソース。

外食が続いてしまったので久しぶりの自炊、と思ったけど、家で食べなかったのはたった2日間だけだった

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

祝・越冬!エアコン不使用を貫いた冬の光熱費。

いやあ、呑気に仕事したり酒飲んだりしてたら、あっという間に春

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

→もっと見る

PAGE TOP ↑