蕪と手羽先のしょうがあんかけ、梅えのき納豆献立。

公開日: : 最終更新日:2017/04/28 家飯, 食べること ,

蕪と手羽先のしょうがあんかけ

本体はアメリカにおりますが、撮りためていた晩酌献立を。クリスマスとはおよそ無関係です。

一粒で二度美味しい蕪とか葉付き大根はつい買ってしまいたくなるかわいこちゃんなのですが、特に蕪は一度入手すると果てしなく食べ続ける羽目になる諸刃の剣。大体5~6個が一束で売ってるもんね。

まあこんなものは毎日続いたところで全く飽きることがないので大きな問題ではありませんが。

しかし蕪よ、ああ蕪よ。ころんと小ぶりでウブそうな顔をしているくせに、実際に食してみると意外にグラマラスボディであることに毎度驚かされる蕪よ。今回も毎日驚いています。

蕪と手羽先のしょうがあんかけ、梅えのき納豆で家飲み

蕪と手羽先のしょうがあんかけ、梅えのき納豆

  • 白菜漬け
  • ピーマンのしょうゆ炒め
  • 蕪とツナのサラダ
  • 梅えのき納豆
  • 蕪と手羽先のしょうがあんかけ

ピーマンのしょうゆ炒め

ピーマンのナムル

輪切りにしたピーマンを油でさっと炒めてしょうゆと胡椒で味付けしたもの。

蕪とツナのサラダ

蕪とツナのサラダ

こちらは昨日の残り物

梅えのき納豆

梅えのき納豆

茹でたえのきと叩いた梅干し、千切りの大葉をあわせた納豆。これもえのきブームの副産物メニューです。

蕪と手羽先のしょうがあんかけ

蕪と手羽先のしょうがあんかけ

手羽先は塩を揉み込み一晩寝かせておきます。鍋に手羽先と水、酒を入れ鶏の旨味を引き出すように弱火でゆっくり煮出します。味が足りなければ塩で調味して蕪、蕪の葉を投入。全体に火が通ったらおろししょうがを加え水溶き片栗粉でスープにとろみをつけたら完成。

しょうゆ味にしようか、みりんも足そうか、と迷いつつもここは潔く塩勝負で。しょうがもたっぷりとろみもしっかり、寒い夜にはこういう体の芯からあたたまるメニューがなんとも旨いのです。

蕪のサラダに蕪の煮物。蕪だらけですが、生の蕪と煮た蕪ってまるで別物のような味わいなので被っても気にしない。蕪被り献立上等です。

日本酒にあうおつまみレシピ

見た目ではっきりとわかるほどの大蕪ならばいざしらず、普通、もしくは小ぶりの蕪は一人暮らしの食卓であってもひとつのみを調理するのは心許なく、ここは2個、いや思い切って3個?などとついつい大盤振る舞いしてしまう。が、完成後に思いの外ボリューム大であることが発覚して後悔。という経験はありませんか?

私はあります。何度もあります。

というわけで今日のあんかけは蕪×1、手羽先×1、手羽端×4という分量でつつましく。煮物というよりもスープ的な立ち位置でいくのなら塩漬けの手羽端だけでも美味しいスープになってくれますよ。手羽先を料理する際に予め手羽端を落として塩漬け保存しておけば後日鶏スープに使えて重宝します。手羽端ってさほど食べるところがないしね。まあそれでも卑しくしゃぶり尽くしますが。




関連記事

塩つくねと生ピーマン

塩つくねと生ピーマン、三つ葉とえのきの梅おひたし献立。

焼いてよし、炒めてよし、和えてよし。苦くてニクいピーマン。 本日は、生で食べます。

記事を読む

鶏もも肉とキャベツのしょうが蒸し献立

キャベツと鶏のしょうが蒸し、菜の花の辛子和え献立。

長旅を終えて自宅に戻りました。 家飯好きではあってもしばらく自炊をしないでいると途端に

記事を読む

玉ねぎの卵焼き、キャベツと海苔の白和え。

3連休ですか。 暦とは全く連動しない日々を送っている私は休日に特別な感情はないのでいつ

記事を読む

せせり鍋

一人鍋で晩酌 鶏の塩鍋。

冷蔵庫を空にして出かけるために、鍋は外せません。 まあそうでなくても冬場は鍋率が高くな

記事を読む

塩鮭の粕汁、菜飯献立。

休肝日ごはん 塩鮭の粕汁、菜飯献立。

週の初めは休肝日、今週もノンアルコール献立でスタートです。 寒い日が続いたので、粕汁が

記事を読む

せせりの葱塩ダレ、もやしのからし和え。

あれ、なんか日が長くなってる...? 夕方外を歩いていてふと気がつきました。 そうい

記事を読む

家飲み献立 9/12 茹で塩豚の香味だれ。

なんか静かだなあと思ったら、金曜日なんですね。 シェアハウスの週末は、若い人がみんな出かけ

記事を読む

人生のど真ん中を失うということ。

先日たまたま目に入った記事を読んでびっくり。 アニサキスにあたって、一生ほとんどの魚が

記事を読む

アッシパルマンティエ

アッシパルマンティエ、くるみ入りキャロットラペで赤ワイン。

冬のごちそう、グラタンでワインを飲みたいシリーズです。 関連 さつまいもときのこのグラ

記事を読む

焼き厚揚げおろし和え

焼き厚揚げおろし和え、ごまみそキャベツ献立。

その瞬間は嬉々として箸をつけているのに、後で見返すとこれはあんまりにもあんまりだったかしら、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

→もっと見る

PAGE TOP ↑