手羽先とキャベツのにんにく蒸し焼き、蕪とツナのサラダ献立。

公開日: : 最終更新日:2018/11/14 家飯, 食べること

手羽先とキャベツの酒蒸し

調理していて気がついたのですが、最近粒胡椒の存在を忘れておりました。

摩訶不思議なレアものスパイスならばいざ知らず、王道も王道のブラックペッパーをなぜ忘れるかな。

基本的に胡椒はあらびき胡椒を使っているのでつい無意識のうちににパパパッと振ってしまうのですが、こういう蒸し物系とか煮込みにはホールを叩いたものを使うのがいいんですよ。

ごめんねホールちゃん、もう置き去りにしたりしないから。

手羽先とキャベツのにんにく蒸し焼き、蕪とツナのサラダで晩酌

手羽先とキャベツのにんにく蒸し、蕪とツナのサラダ

  • 白菜漬け
  • えのきと豆苗の味噌汁
  • 蕪とツナのサラダ
  • 手羽先とキャベツのにんにく蒸し焼き

えのきと豆苗の味噌汁

えのきと豆苗の味噌汁

えのきから出る出汁のみで作る味噌汁。青みに豆苗をたっぷり入れました。

蕪とツナのサラダ

蕪とツナのサラダ

蕪は薄切りにして葉と一緒に塩もみしてから洗って水気を切ります。ツナ、マヨネーズ、塩昆布、酢を混ぜ合わせたドレッシングで蕪を和えたら完成。作りたても、しばらくなじませてしんなりした感じも美味。

手羽先とキャベツのにんにく蒸し焼き

手羽先とキャベツのにんにく蒸し焼き

フライパンに油を引き塩で下味をつけた手羽先と皮目から焼き潰したにんにくも加えて両面焼き色がつくまで焼いて一旦取り出します。フライパンの油を拭いてからくし形に切ったキャベツ、焼いた手羽先とにんにくをいれ叩き割った粒胡椒、塩、酒を回しかけ蓋をして再度火にかけキャベツが柔らかくなったら完成。

この手の野菜+肉or魚の蒸し焼きが好き過ぎて週1位の割合で食べている気満々なんですが、今調べてみたらそうでもなかった。均したら月に1回程度でしょうか。それでも多いか。今回は手羽先を使いましたがもも肉でもいいし、にんにくじゃなくてしょうがを使ってもよし。なんでもよし。但し、この世の中には組み合わせの妙というものが存在します。

日本酒にあうおつまみレシピ

ところで2016年に突如巻き起こった空前のえのきブーム。40余年の人生で初めて経験するえのきブームですよ。もちろん単なるマイブームですが、今調べたらえのきを含む献立記事は30。うち2016年中のものが24ってえのきブームすごい。何きっかけになったのか我ながら不明ですが、もしかしたらきのこスープの気持ちよさで火がついたのかしら。

関連 旅行太り解消、3日で元に戻すリセット方法。

今はこのえのき出汁味噌汁のとろりとした奥ゆかしさにどハマり中でこればっかり食べてますが、同じものを偏って食べ続けるのはよくないので毎日えのき山盛り味噌汁だけ、みたいなことにはならないように気をつけます。まあつまみあれこれちょこちょこちびちびやりたい派なのでその心配はない、かな。

 




関連記事

キャベツと鶏団子の煮込み、焼きピーマンで家飲み。

暑い季節は寒くてかなわんですね。 はい、空調の話です。 昼に入ったカフェの震え上

記事を読む

白菜とツナのうま煮

白菜とツナのうま煮、蒸し鶏とピーマンの塩昆布和え献立。

毎日の晩酌で並べているのは「名もないつまみ」ばかりです。 「筑前煮」とか「ビーフコロッ

記事を読む

糖質制限中でもお腹いっぱい食べられるおすすめ麺。

蒸し鶏の茹で汁で作るフォーにハマッています。 最近はこれを食べたいがために蒸し鶏を作っ

記事を読む

夏野菜の焼きびたし

夏野菜の焼きびたし、ちくわチーズ揚げ。

てんぷらとかとんかつとか、揚げ物は基本的に 「お店で食べるもの」 と考えています

記事を読む

秋刀魚のしょうが味噌汁

焼き里芋、秋刀魚のしょうが味噌汁献立。

秋刀魚のアラで味噌汁の出汁をとっても良い。 それがわかったので、どうせなら身も入れてや

記事を読む

焼きなすとツナのおろし和え

焼きなすとツナのおろし和え、ゆでとうきび献立。

夏野菜連打の夏祭りです。 本日はなすをメインに据えました。 大きななすをたっぷり

記事を読む

ワインで家飲み 9/29 アッシパルマンティエ、パプリカのマリネ。

いやあ、いい天気でしたね。 暦の上ではもう秋。 とはわかっているんですが、青空と

記事を読む

喜楽長辛口純米吟醸

滋賀の酒 喜楽長辛口純米吟醸で家飲み 油揚げの甘辛煮、豚肉の梅しそ和え。

愛知が飛んでしまっていますが、滋賀の酒があったのでとりあえず近畿へ突入。 関連 勝手に

記事を読む

塩鮭の粕汁、菜飯献立。

休肝日ごはん 塩鮭の粕汁、菜飯献立。

週の初めは休肝日、今週もノンアルコール献立でスタートです。 寒い日が続いたので、粕汁が

記事を読む

セロリと豆腐の炒めもの

セロリと豆腐の炒めもの、キャベツのおかか和え献立。

なんか最近この手の作戦が多めだけど、残りもの一掃献立。 先日作った豆腐炒めものが妙に旨

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

遊んで暮らしたい50代が今なお働く理由。

ここのところ、公私ともに文章を書く量がめっきり減りました。

ミニマリスト主婦はよく食べる。

連休中は実家に帰省しておりました。 ここ数年は年末年始

AI時代に人間が文章を書く意味はあるか。

「ほら、こういうの、今ならAI使ってちゃちゃっとできますよね

白海老、ブラック、日本海。富山一人旅で行ったところ、食べたもの その1。

もうこのまま旅記録を書かずに終わるのではなかろうかと思われた

祝・越冬!エアコン不使用を貫いた冬の光熱費。

いやあ、呑気に仕事したり酒飲んだりしてたら、あっという間に春

→もっと見る

PAGE TOP ↑