たぬき豆腐、大根と塩昆布のサラダ献立で家飲み。
先日出先でふらりと入った居酒屋で気になるメニューを発見しました。それは
「たぬき豆腐」
なる代物。たぬきうどんなら知っているけどたぬき豆腐ってのは食べたことがないねえ。と熱燗と共に注文してみればこれが寒い季節にぴったりのいいつまみ。すっかり気に入ってしまい早速家飲み献立に取り入れてみました。
そもそもうどん・そば界における「たぬき」とはなんぞやという話にも諸説ありますが、長くなるのでここでは割愛。
たぬき豆腐、大根と塩昆布のサラダ献立
- ぬか漬け
- 小松菜のおひたし
- 大根と塩昆布のサラダ
- たぬき豆腐
ぬか漬け
本日のぬか漬けはにんじんとキャベツの2種。
小松菜のおひたし
茹でた小松菜を鰹節とポン酢でいただく簡易バージョンおひたし。
大根と塩昆布のサラダ
拍子木切りした大根をツナ缶と塩昆布で和えたもの。油分はツナ缶のオイルにて。
たぬき豆腐
フライパンに昆布出汁、砂糖、みりん、醤油を入れて煮立て豚こま肉を加えます。続けて水切りした木綿豆腐を入れて蓋をして豆腐に味を染み込ませます。豆腐が色付いたら器に盛り揚げ玉とさらしネギを乗せ黒七味を振って完成。
調べてみると冷やしたぬき的に豆腐に揚げ玉を乗せた冷奴のことをたぬき豆腐と呼ぶケースが多いようなのですが、私が出会ったそれは肉豆腐に揚げ玉オンというボリュームたっぷりバージョン。普段はほとんど砂糖を使いませんが本日はお店リスペクトということで砂糖を加えたしっかり甘めの味付けに。それでも小さじ1杯程度ですけどね。
揚げ玉が降ってきた
たぬき豆腐チャレンジにあたっての難関はなんといっても揚げ玉。
居酒屋では天ぷらも出していたのでそこから出る揚げ玉が使われていたのだけれど揚げ物を一切しない我が家ではそうもいかず。スーパーで売られている揚げ玉ってあんまり魅力的じゃないしさてどうしたもんかのう、と揚げ玉一つでうんうん悩んでいたある日、ご近所の天ぷら屋さんで理想的な揚げ玉をいただきました。
なんて素敵なタイミング、ありがとうございます。
あれ?これって肉豆腐に揚げ玉乗せただけでは?と思われるかもしれませんが、私の中での肉豆腐との違いは葱使いでしょうか。肉豆腐は斜め切りにした白葱を具材とともにサッと煮ることが多いですが、このたぬき豆腐はしゃきしゃきのさらし葱を乗せて都度豆腐の下に潜り込ませたり潜り込ませなかったりして楽しむのです。毎度細かい話ですみませんね。
しっかり味のつゆが染みた柔らかい豚肉にこれまたしみしみの豆腐をハフハフと、そこに揚げ玉のカリッとした食感に葱の辛味が追いかけてくる。すみませーん、熱燗もう1合!となること請け合いのつまみ。
ああ、ありがたき幸せ。
関連記事
-
-
にんじんのにんにく風味焼き、大根葉とツナのおろし和え献立。
少し前に同じような料理を食べましたが今日は潔くにんじんオンリーで。ちょっとね、惜しかったんで
-
-
一番好きな倶楽部方式。
どうもダラダラしてしまうな。そんな自覚があったので、1年ほど前にルールを改善しました。
-
-
西營盤のバーと夜食と坂道と 香港一人旅で食べたもの その2
香港一人旅の食記録、第二弾です。 関連 海老ワンタン麺の食べ比べ、香港一人旅で食べたも
-
-
盗まれて、なおも愛しき泥棒たち。
晩酌献立頻出食材である油揚げ。味噌汁に入れたり、和え物にしたり、炒めたりと、それはそれはお
-
-
旅行太り解消、3日で元に戻すリセット方法。
旅行太り対策のリセット生活に突入です。 台湾から元気に帰国したのはいいのですが、元気一杯すぎて腹
-
-
納豆おろしスパゲティで晩ごはん。
今週はTHE・休肝日という趣のメニューが続きます。 ハムライス献立 通常は晩酌
-
-
さつまいも入りチキングラタン、ロマネスコサラダで赤ワイン。
本日も駆け込み冬メニューです。って最近そればっかりですね。 3月に入ったというのに全然
-
-
家飲み献立 5/12 茄子と鶏もも肉の煮物、絹さやの卵炒め。
家飲みで体をリセットするのだ。 とか偉そうなことを言っていた割には目に付いたものを手に
-
-
牛肉とししとうのしょうゆ炒め、セロリとにんじんのツナサラダ献立。
2年前に行ったスペインで突然好物となったししとう。 関連 サンミゲル市場とバル・メソン
-
-
焼ききたあかり、ほうれん草と豚肉のからし和え献立。
2020年最初の晩酌記事です。 といいつつ、年末に撮った写真がまだ少し残っているので小
- PREV
- 乾いた人生、シンプル・やめるが正解ではない。
- NEXT
- あちらのお客様からです(スッ)。