家飲み献立 12/18 鯖のおろし和え、白菜の豆乳煮込み。

公開日: : 最終更新日:2018/08/03 シェアハウスで料理, 家飯, 食べること ,

晩酌レシピ 鯖缶 141218d3

夕方、公共料金支払いのためにコンビニに寄りました。

以前はなんとなく毎日のように立ち寄っていた気がするコンビニ。
そういや最近あんまり行かなくなったな…。などと思いつつ、なんとなく店内をリサーチ(?)してみたところ、酒売り場に異変あり!
なんと、カップ酒がめちゃくちゃ充実しているではないですか!!ざっと数えてみたところ、日本酒カップだけで40種類の品揃え。

なにこれ。
家飲み嗜好が高まっているから? それとも、私が立ち寄ったファミリーマートがたまたまだったのかしら。

特別珍しい銘柄を置いているとわけではありませんでしたが、これだけカップ酒が並んでいる棚にはなかなかお目にかかれないのでちょっと嬉しかったです。
…家には一升瓶が待ち構えているゆえ、購入には至りませんでしたが。

 

今夜の家飲みメニュー

鯖のおろし和え献立 141218d2

  • 白菜の豆乳煮込み
  • トマトとほうれん草の和え物
  • 柚子大根
  • レンコンと豚肉の塩焼き
  • 鯖のおろし和え

白菜の豆乳煮込み

白菜の豆乳煮込み 141218d5

ざく切りにした白菜と油揚げに塩、酒、水、おろししょうがを加えて弱火で煮込みます。白菜がとろりと煮えたところで豆乳を加え、香り付けにしょうゆをひと垂らし。
うっかり目を離して煮立ててしまい、少々分離してしまいました…くすん。
とろりとさせるには決して煮立てず、弱火で仕上げましょう。

トマトとほうれん草の和え物

トマトとほうれん草のナンプラー和え 141218d6

トマトとほうれん草をナンプラーとごま油で和えました。

レンコンと豚肉の塩焼き

レンコンと豚肉の塩焼き レシピ 141218d4

こちらは先日の残りものを温めなおしただけ。

鯖のおろし和え

鯖のおろし和え レシピ 141218d

鯖の水煮缶を大根おろしで和え、ポン酢と黒七味で仕上げました。

あとは作りおきの柚子大根で全5品。
おっと今日まともに料理したのは白菜の煮込みだけだった、という超特急準備の肴とぬる燗でしっぽり楽しむ晩酌メニューになりました。

一人暮らしの家飲み献立

ミニマルライフやファッションに関する記事に比べると圧倒的に人気がない晩酌メニュー記事ですが、ご主人の晩酌用酒肴作りに悩む(と思われる)奥さまからのアクセスも少なからずあります。

確かにねえ、お子さんのいらっしゃるご家庭で、子供用の食事と酒飲み用の肴、両方用意するなんて面倒極まりないですよね。

ちゃんとしっかり作らなきゃ!と思うと酒肴を考えるのは億劫ですが、酒飲みなんて美味しく酒が飲めれば基本満足なんだから、あんまり手をかけなくても大丈夫ですよ。例えば今日の鯖缶みたいに「缶詰に味付けしただけ」とかで十分です。

…なんて単純なのは私だけでしょうか。でも、美味しい塩を舐めながらでも酒は飲めますからね。

とはいえ、さすがに酒の肴と称して塩と酒だけを出すわけにはいかないかもしれません。が、缶詰は全然アリ、だと思います。

 




関連記事

台湾一周 鉄道駅弁一人旅 その4. 台南駅 台鐵素食便當。

台南での街歩きを堪能した後、ここからの経路を考える。 当初のなんとなくの予定では台南の

記事を読む

ヤムウンセン 献立

ヤムウンセン、ピーマン入りカイチアオ献立。

今夜はビールで通しましょう。 そう決めた夜の献立はタイ料理。 最近ビール→日本酒

記事を読む

豚肉の肉じゃが献立。

ひえー、寒い。 ここ数日ちょっと気温が高かったので油断していましたが、さむーい。 今夜は何も買

記事を読む

セロリ入り卵焼き

セロリ卵焼き、蒸し鶏と白菜のしょうが和え献立。

毎度おなじみ、野菜入り卵焼きで晩酌です。 含めた卵焼きにする野菜として、私の中で最も

記事を読む

味噌汁とご飯の夕食

休肝日ごはん 菜の花の卵和え、白菜と油揚げの味噌汁献立。

週の初めは休肝日。 ということで、最近は週2回、日、月曜日を休肝日と定めて生活していま

記事を読む

レタスしゃぶしゃぶ献立

レタスしゃぶしゃぶ、トマトと卵のスープ献立。

レタスの鍋が好きです。 土鍋にたっぷりの酒と水、出汁昆布を入れたものをグツグツしながら

記事を読む

あじとこんにゃくの梅煮

あじとこんにゃくの梅煮、あら出汁水菜の味噌汁献立。

先日きんぴらにしたこんにゃくが、半分余っている。 牛肉とこんにゃくのきんぴら、新じゃが

記事を読む

もつ鍋もどき鍋で家飲み。

寒い。 2016年の夏は始まったばかりなのに早くも終焉を迎えつつあるようなこの寒さ。

記事を読む

焼き厚揚げ献立

焼き厚揚げ、ゴーヤとツナのサラダ献立。

ちょっと久しぶり?の厚揚げです。 揚げといえば普段は油揚げ、薄揚げをよく使っています。

記事を読む

蒸し鶏とキャベツのしょうがタレ献立

蒸し鶏とキャベツのしょうがソース、トマトと卵のスープ献立。

引き続き蒸し鶏メニューです。 蒸し鶏は淡白なむね肉をしっとり仕上げて汁共々保存しつつ使

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

祝・越冬!エアコン不使用を貫いた冬の光熱費。

いやあ、呑気に仕事したり酒飲んだりしてたら、あっという間に春

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

→もっと見る

PAGE TOP ↑