日本酒で晩酌献立 5/23 豚しゃぶ梅ポン酢、きのこ温奴。

公開日: : 家飯, 食べること

日本酒 つまみ

休肝日を設定しようと決意したからなのかどうなのか、もしやこのまま酒を呑まない人生という選択もできるかもしれないなあ、などとぼんやり考える今日この頃。

あ、アル中ワンダーランドを読んでビビッたからかもしれませんね。

しかし私の場合、酒だけを呑むという行為にはさほど魅力を感じない性質でして、あくまでも肴とセット。今日は冷酒を呑みたいから、はて、つまみはどうするかなあ、などと考えるのが好きなのです。

晩酌を楽しめるうちはできるだけ健康的なつまみを用意しよう。
そう思うのでした。

豚しゃぶ梅ポン酢で家飲み

豚しゃぶ梅ポン酢 献立

  • きんぴらごぼう
  • キムチ
  • ゴーヤと蒸し鶏の胡麻マヨネーズ和え
  • きのこ温奴
  • 豚しゃぶ梅ポン酢

ゴーヤと蒸し鶏の胡麻マヨネーズ和え

ゴーヤと蒸し鶏の胡麻マヨネーズ
細かく裂いた蒸し鶏、塩もみしたゴーヤとにんじんをすり胡麻、醤油、マヨネーズで和えました。

きのこ温奴

きのこ温奴
冷菜ばっかりになっちゃたので奴は温かく。しめじと合わせてだし醤油をたっぷり、仕上げに黒七味を。

豚しゃぶ梅ポン酢

豚しゃぶ梅ポン酢

叩いた梅干をポン酢と豚の茹で汁で伸ばしたタレでさっとゆでた豚肉と小松菜を和えます。ポン酢だけでもおいしいけど、梅の酸味が加わるとぐっと夏っぽくなりますね。

後は残りもののきんぴらごぼうとキムチに大葉のみじんぎりをたっぷり加えてごま油をたらしたもので全5品。日本酒よりに…といいつつキムチなんかも添えちゃったので結局ビールもいっちゃいましたよ。

一人暮らしの料理

買い物に行かない日だったので残り物とあるものだけで作った夕食ですが、作ったといっても調理は豚肉を茹でたくらいのもんで、あとは切っただけ和えただけ状態。ゴーヤも塩もみしてあったし、しめじも小松菜も茹でてあったし。あったし、ってまあ過去の自分がやっただけですけど。

やっぱり調理過程の何が面倒で時間掛かるかって「切る」ことかなあ。最近でさえ無心になれるという理由で好きになったけど、もともと千切り大きらいだったし。一人暮らしだと1回に使う量も限られてるしね。
そう考えると一人暮らしの食卓を充実させるには少ない材料と普通の調味料を使って短時間でできる料理を集中的に覚えることかもしれません。

シンプルな料理よりも時間と材料をたっぷり使った凝った料理が必ずしも美味しいわけじゃないのは、今シーズンものばかりで固めたハイブランドオンリーのコーディネイトよりも普通のデニムとシャツのほうが時におしゃれに見える、というのと似てますね。

 




関連記事

砂糖なし肉じゃが

砂糖なし肉じゃが、ほうれん草とトマトのからし和えで晩酌。

ガーッと煮てカジュアルに煮崩れた甘い肉じゃがは大好きです。 が、その昔とある和食の店で

記事を読む

えびとかぼちゃのタルタルサラダ

えびとかぼちゃのタルタルサラダ、キャベツときのこのわさび和え献立。

古漬け活用タルタルソースメニュー第二弾です。 山形の酒 出羽桜 咲 発泡日本酒で晩酌

記事を読む

なすの味噌炒め

なすの味噌炒め、小松菜とツナの塩昆布和え献立。

この夏はなすをたくさん食べている。 エンサイとひき肉の炒めもの、なすと島オクラの焼きび

記事を読む

春キャベツとあさりの蒸し煮

春キャベツとあさりの蒸し煮、春菊の胡麻和えで晩ご飯。

夜中に突然目が覚めて、ふとあさりのことが脳裏を過ぎる。 あさり、あさりかあ。春めいてき

記事を読む

山形の酒 咲 発泡日本酒

山形の酒 出羽桜 咲 発泡日本酒で晩酌 紅鮭ソテーぬか漬けタルタルソース添え。

全国各地の酒を飲み記録するお遊び、今回は山形です。 勝手に日本酒全国ツアー 猛暑

記事を読む

豚かたまり肉をしっとり茹でる方法。

誰にも会わないシェアハウスの夜。 お盆だなあ、としみじみ。 私といえば、何ら特別

記事を読む

新今宮から通天閣を歩く 大阪新世界はしご酒ツアー前編。

久しぶりに大阪に遊びに行きました。 平日の昼下がり、神戸からJRに乗って、目指すは環状

記事を読む

家飲み献立 9/14 ビールか、ワインか?アンチョビポテト。

今日は朝からアンチョビを食べると決めていました。 って、昨日と同じパターンですが、なんでし

記事を読む

豚肉の肉じゃが献立。

ひえー、寒い。 ここ数日ちょっと気温が高かったので油断していましたが、さむーい。 今夜は何も買

記事を読む

だし巻き献立

だし巻き卵、なすとししとうの焼き浸しで晩酌。

だし巻き飲み、ちょっと久しぶりでしょうか。 出汁のしっかりきいた卵焼きに辛口純米酒、と

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

マウンティングがやめられない。

すっかり世の中に定着した表現、マウンティング。 いつ頃

祝・完走。有言実行と新たな挑戦。

奥さん、6月です。 おかげさまで、有言実行となりました

人生にたった一度しかない50歳のゴールデンウィークを無駄にした。

ゴールデンなウィーク、いかがお過ごしでしたでしょうか?

どんなときも、1日は24時間。

瞬きしている間に、4月も中盤戦になっていて驚きです。元気です

私の身体を癒してくれる突起物。

今年の目標のひとつとして「腰痛を改善する」をあげています。や

→もっと見る

PAGE TOP ↑