洋服を捨てれば、減らせば、幸せになれるのか。

By: Francisco Anzola
たくさん洋服を持っていないとおしゃれはできない。
そんなキーワードで検索して当ブログにたどり着く方がおられます。
そのキーワードで検索して知りたいことが
「少ない洋服でもおしゃれをする方法」
なのか
「たくさん洋服を買うための理由」
なのかは定かではありませんが、少なくともファッションを楽しむことと洋服を所有することの関係性を探っておられるのは明らかです。
結論から言えば私は「少ない洋服でもおしゃれを楽しむことはできる」と考える派ですが、これはそもそも自分が望むおしゃれって何ぞや?ということを考えなければ答えは出ないのではないでしょうか。
モノの数とセンスのよさは比例しない

By: THOR
40代となった現在の私は
「おしゃれをすること、ファッションを楽しむこと、センスがいいこと」
と
「持っているモノの数」
はイコールではないと思うようになりました。
参考 服を買うなら捨てなさい スタイリストが提案する持たないスタイル。
極端な話、毎日同じような服を着ていてもおしゃれな人はおしゃれだし、1年365日違う洋服を着ていてもさほどセンスを感じられない人もいます。そして山ほど洋服を所有し、全てをうまく使いこなしてファッションを楽しんでいる人ももちろん存在していますが、そういう人はたとえ持ち物の数が1/10に減ったとしても変わらずおしゃれでいることでしょう。
モノをたくさん持っている人がそれらをうまく使っているとは限らないのです。
コレクションが幸せならば持てばいい

By: THOR
いかに多くのモノが買えるか、どれだけモノを持っているか。
モノを持つことこそが豊かさの象徴だった時代を経て、今後は「持たないスタイル」がどんどん広がっていくことは間違いありません。
ただ、時代の流れがそうだから、といって無理して我慢することはないとも思うのです。おしゃれな人=たくさん洋服を持っている人 ではないけれど、たくさん洋服を持つことがこの上ない喜びだし、所有することこそが自分にとってのおしゃれなのだ!と感じるのであれば胸を張ってそうすればいいと思います。
例えば、唐突ですが世界で一番好きなのはヨン様!なんていう人は部屋中にヨン様のポスターを貼りまくってヨン様の出演したドラマや映画のDVDは全部そろえて掲載された雑誌ももちろん全て購入して、それを眺めているだけで幸せな気分になれるでしょう。
いいんです、それで。「ヨン様ブームとか、いつの話?」と人に笑われても、好きならばじゃんじゃんヨン様にまみれればいいと思います。
私はヨン様だらけの部屋には絶対住みたくありませんが、モノのない部屋なんて絶対イヤ!という人は私の部屋には住みたくないだろうと思うのでお互い様でしょう。自分が幸せな気持ちになれるのであれば、他人に迷惑をかけさえしなければ、モノがなくても、ぺだらけでも全然いいと思います。
なぜいきなりぺの話を持ち出したかといえばさっきYahooニュースでみたからというだけなのですが。
制限のある中でいろいろ工夫を凝らすと妙に力がつくので洋服を減らせば着回しのコツが身につく、という利点はありますが、とにかく洋服を捨てれば誰もが幸せになれるなんて単純な話ではないはず。
一番大切なのは本当に自分が望んでいるのは何かを知ること。幸せな人生を送るためにはそれ以外の方法はないのです。
関連記事
-
-
50代一人暮らしの1ヶ月の支出。老後に備え、いかにして小さく暮らすか。
現役世代のゴールがちらりちらりと見えてきた50代。友人知人と話すテーマもいつのまにやらガラ
-
-
散らかった部屋に隠された真実。
仕事の書類整理と保管方法を変えたいと考えていました。 関連 ごっそり捨てて、お金まわり
-
-
キャパシティの小さい人間が持てるモノの数。
By: Bob[/caption] capacityという単語。日本で多用されるようになった
-
-
Ines de la Fressange×UNIQLOのAWが気になる。
ここ数年常夏の生活だったもので秋冬を経験しておらず、当然服も全く買っていません。 寒い
-
-
今日捨てたもの 8/21 食器は揃いじゃないとダメ?
8月は 「毎日ひとつづつ捨てる」 というルールを決め、日々実行中です。 お
-
-
真冬のあったかアイテム投入で考える冬の装い。
By: Alexey Kljatov[/caption] 新しくニットを購入しました。
-
-
5年以上同じ靴ばかり履き続けている女。
5年以上同じ靴を履き続けている女。それは、私です。ギョサンの便利さについてねちねち書き連ね
-
-
旅行鞄をスーツケースからトートバッグにチェンジ。
By: Andrei Dimofte[/caption] セブ島に到着して早2週間が経過しま
-
-
今日捨てたもの 12/29 傷んだことに気がつきにくい。
By: Didriks[/caption] 私が現在住んでいるシェアハウスは若い人が多いので
-
-
8月 1ヶ月で捨てたものリストと買ったもの ’15。
By: Patrik Jones[/caption] 毎月初めに1ヶ月間に捨てたものと買った
Comment
初めまして、ぽこぴたと言います。
crispy-lifeさんのシェアハウス生活に憧れて、この春からシェアハウスに暮らし始めました。
LifehackerというサイトのHOW I WORKという企画を真似た勝手にHOW I WORKというものがミニマリスト界隈で流行っておりまして、私もブログを書いたのですが、crispy-lifeさんが書いてくれたらいいなあと思い、もしご興味ありましたら、ぜひお願いしたいと思っています。
http://blog.livedoor.jp/pocopitta/archives/how-i-work.html
これからもブログ楽しみにしています!
ぽこぴたさん
はじめまして。コメント&ブログでのご紹介ありがとうございます。
なるほど、仕事術ですか。
みなさんの参考になるようなTipsは何も持ち合わせていないのですが、せっかくご指名いただいたのでチャレンジしてみますね。
ぽこぴたさんの新しいシェアハウス生活に関する情報も楽しみにしています。
これからもよろしくお願いします!
ありがとうございます!
楽しみです♪