さすがにブログに飽きてきた。
公開日:
:
最終更新日:2017/02/02
ブログ運営
奥さん、2月です。
冬は嫌いだけどシーズン的な盛り上がりとしては年末年始が好きなんですよねえ。なんのことはない昨日の続きで今日が来るだけにもかかわらず、年が変わるだけで全てがリセットされ新たな気持ちで前へ進めるかのような錯覚ができるなんて。こんな都合のいいことはない、と思う。
私だけでしょうか。
1月末は気持ち悪いほどに暖かい日があったりしてうっかり油断するところでしたがまだまだ気を引き締めて寒気と対峙すべき季節が続いております。みなさまどうぞご自愛のほど。
2017年1月度の閲覧数TOP3
以上が先月度の閲覧数TOP3でした。
上位3つともが月内にポストした新しい記事という現象はここしばらくなかったような、と振り返ってみたならばなんとこの1年で初のことでありました。それ以前は面倒になってチェックするのやめてしまいましたが、とにかく珍しい月であったのは間違いありません。
ということはここ1年はさして読む気にならないしょうもないポストばっかりしてたんじゃないのか疑惑が持ち上がりますが、どうなんでしょう。それは2017年の最後になったらわかるのかな。
奥さん、いつもありがとうございます
さてブログ運営も3年目ともなればシーズン毎のパターンもそろそろ見えてくるものでして。
年末年始はみなさんお忙しいのでしょう、毎年がくんとアクセスが減るのです。そりゃそうですわね、仕事納めに大掃除、おせちの準備に新年の挨拶回りと年末年始休みのほうが通常運転時よりむしろてんてこ舞いなのよ!という奥さん方はスマホを開いて無駄な長文を読んでいるヒマなどきっとないですよね。
で、休み明けの1月1週目後半あたりで奥さん方がはあ〜ようやく日常だわあああ、というため息とも達成感とも取れるつぶやきとともに久しぶりに読みに来てくださるのをひしひしと感じたり。
今回この3つの記事が上位に入ったのはそもそもアクセスが戻る時期と被っていたことも要因ではなかろうか、と推測しております。まあ奥さんのため息のくだりは推測でも分析でもないただの妄想ですが。
そんな現象の積み重ねもあり、おそらく読んでくださっているのは主婦層の方が多いだろうと考えています。これは間違いない。
奥さん、いつもありがとうございます。そしてもちろん奥さん以外の女性も、なんなら男性もいらっしゃるのは重々承知の助。みなさん、いつもありがとうございます。
自分のブログに飽きている

By: Alejandro Pinto
実は自分のブログに少々飽きております。
ブログ自体にというか自分がブログに綴る文章の書き癖に、というほうが正しいのですが。
さすがに毎日更新していると書くこと自体には慣れていてすすいのすいっと出来上がるパターンが多いです。特に晩酌記事なんてあんな内容の献立についてでも毎回1,000文字程度の長さになってしまう程度には書きたいことがあるし、書ける。もうさらさらさら〜ですよ。
が、その分自分の表現の拙さが切ない。別に小難しい単語を使いたいとかおしゃれな言い回しを多用して気取った文章を書きたいとかじゃなくて、普通の言葉で普通のブログにできればそれでいいんです。にしても、拙すぎるなあと。
これは恐らく先月書いた出し入れの問題なんだろうなあと普段あまり手を出さない系統の本を読んだりして脳に新たな刺激を与えております。
どうなんでしょうね、毎日数千文字を同じテンションで書いてるとこうして自分の文章に飽きてくるものなのでしょうか。じゃあ違う書き方をすればいいじゃないかという話なのだけど、いつもと違うややかしこまったキャラでと考えれば途端にタイピングの手が止まるという別の問題が。
参考 crispy-lifeのファッションコラム (project DRESS)
アウェーに出ればたったこれだけの文章を書くのにびっくりするほど時間かかっているのです。これ、どうしたもんですかね。鍛錬を積めばもうちょいマシになるのでしょうか。アウェーに出て改めて実感する悲しいほどの内弁慶。いやそれも細々継続しているマイホームあってこその贅沢な悩みなのだからギリギリ歯ぎしりレッツゴー。
というわけでやっぱり今月も続くカリッとした毎日。をよろしくお願いいたします。
関連記事
-
-
どこも行けなくて・夏。
奥さん、8月です。 真夏です、盛夏です。今年も残すところあと153日となりました。
-
-
ブログ開設2周年。毎日ブログを更新し続けて後悔していること。
By: Will Clayton[/caption] なんと、2歳になりました。 「カリッとし
-
-
カリッとした毎日 2015年1月のブログまとめ。
By: sam.romilly[/caption] あっという間に2月に突入です。いやー、寒
-
-
5,000pv/1日達成、ブログ開設1ヶ月。
昨日、8/17にブログ開設後はじめて1日5,000pvを超えました! みなさま、ありがとうござ
-
-
祝1000pv! 今後ともカリッとよろしくお願いします。
本ブログ、カリッとした毎日を開設して1週間。 7/11に初めて1日1000pvを超えました!!
-
-
先延ばしを片付けた達成感を味わう。
とうとう観念しました。エイヤ、でやってしまいました。 関連 タイムリミット、過ぎる。
-
-
SNSでシェアされても読まれないブログの不思議。
奥さん、6月です。 6月ってアナタ。もういくつ寝ると2017年前半戦終了ってタイミング
-
-
ブログ開設4周年、4年間毎日ブログを更新した結果。
By: Will Clayton[/caption] 当ブログを開設してから、本日で丸4年と
-
-
秋にやること、やりたいこと、変えたいこと。
By: Alan Levine[/caption] 奥さん、10月です。 ついさっき始
-
-
カリッとした毎日。2015年5月のブログまとめ。
By: skyseeker[/caption] 6月です。 が、5月のまとめ記事なので
Comment
やめないで、お願い!
初めてのコメントで、こんなお願いも厚かましいとは思いますが、色々ツボで楽しみにしてます。
初めて毎日訪れたいと登録したブログなのもあり、なくなると淋しいです。
ぽこぴさん
あああすみません、やめません、やめませんよ!
なんか構ってちゃん風なタイトルつけてしまいましたが、毎日同じようなことばかり書いていてさらには文章が冗長なのがなんだかなという話でして。逆に考えれば飽きるまで書き続けられたのはすごいわと思っているところもあります。この峠を越えたらそこにはまた新しい世界があるのかしら?なんて妙な期待もしていたり。
人生何が起こるかはわかりませんが、ブログ自体を止める考えは今のところ全くないので末永くおつきあい頂けると嬉しいです。コメントありがとうございます、今後ともよろしくお願いいたします!
crispy様
飽きるって贅沢な悩みですよね。
アウエーに出て、あのだるだるな日々も
贅沢なんだと気がつくわけで。
コメント欄に私事で恐縮ですが
甲府営業所への転勤を命ぜられました。
生まれ育ち、仕事もずっと都内。
都内移動はあったものの、引っ越しを伴う移動は
初めてです。ましてや今の営業所には14年も
居ましたから、ほほぅとニヤついてます。
流石にもうそろそろ、と思ってたので。
(営業所自体はすごく居心地が良かったですが)
ちょいと楽しみな日々を過ごせそうです。
ブログ閉鎖されないようなのでw、甲州ワインを
飲みつつ、これからも拝読させて頂きます。
ちゅーなーさん
おおお転勤ですか、それはそれは!
引っ越しを伴う異動ともなれば色々手間もあるでしょうし生活リズムが少なからず変化するので慣れるまで多少の時間を要するでしょうが、そんなこんなも新鮮で楽しいのでは、と転居好きの私は思います。今の生活をしている限り私にはもう「転勤」はないのでなんだかちょっと羨ましかったりも。ともあれ甲府辺りは美味しいものも多そうですし新たなご近所散策を存分に楽しんでくださいませ。素敵な新生活となりますようお祈りしております。
そしてブログはやめませんので引き続き宜しくお願いいたします!