2016年、買ってよかったものベスト3。
公開日:
:
最終更新日:2017/02/09
ミニマルライフ
月初といえば毎度お馴染み定期ポスト、なのですが。
捨てたものや買ったものをしつこくそして意味もなく記録し続けて幾年月。今回も12月に買ったもの、捨てたものを記録しておく気満々だったのですが、まあさほど動きもなく面白みのない記事になりそうなので変更。2016年中に新たに買ったものの中からこれは!という逸品について記しておこうではありませんか。
などと斬新なやり口的な書き方をしておりますが去年も同じこと書いてるんですけどもね。
2016年、買ってよかったものベスト3

By: sunchild123
第3位 バッグインバッグ他トラベル系
使用頻度の高いものは買ってよかったと言える。との考え方を採用するならば文句なしに上位に食い込むバッグインバッグ。
日常で、旅で、今ではこれがなければどうやって小物を整理すればいいのかと途方に暮れるほどの愛用っぷりです。ただわたくしのがさつさが半端ないのでせっかくのバッグインバッグでさえ散らかしてしまうことがあるのが玉に瑕。これはモノじゃなくて私のせいですね。
見出しが「他」となっているのはちょっとズルでして、今回の旅のタイミングで買い足したアイテムを合わせてのランクインという意味。それらについてはまた改めて。
※追記 書きました
関連 整理整頓が下手な人間が旅するための整理整頓。
第2位 チェルシーブーツ
長年考え続けてきたサイドゴアブーツ導入計画がついに実現。あれこれ考えた結果選んだDr.マーチンのチェルシーブーツが2016年後半は大活躍でした。
関連 40代の痛い靴選び。
導入序盤に苦しめられた痛みからも解放され、今ではすっかり頼もしい相棒となってくれました。2016年は靴をいくつか買ったけれど使用頻度としてはこのブーツがダントツ上位。しばらく履き続けてようやく見えてきたメリット・デメリットもあるのでそれもまた改めて。
※追記 書きました
関連 旅の靴 サイドゴアブーツを選ぶメリットとデメリット。
第1位 掛け布団

By: Brandon Atkinson
地味ですみません。
肌トラブルに苦しみ改めて検査をした2016年。その後転居のタイミングで今しかないと寝具類を総とっかえした際に選んだ掛け布団をやたら気に入っております。
年間これ1枚、を実現できる軽くて暖かい布団を探しまくって選んだのですが、なんせ軽すぎて薄すぎてこりゃ失敗したわと一度は後悔した代物。しかし予想に反して冬場も頑張ってくれているので評価をガラリと改めたのであります。本当に年中これ1枚で過ごせるかどうかは一番寒い時期が終わってみなければ判断できないのですが、期待を込めて1位に選びました。
ちなみに昨年書いた2015年のベスト3は以下の通り。
大物買い換えというビックイベントのおかげで2015年はそれなりのランキングになっておりますが、去年は1位が布団。布団て。大した買い物してないな。いや、布団は大事だけども。
結局はそういうことですね。素敵なもの、おしゃれな何か、自慢できる一品、高価なアレにはもちろんきちんとウキウキするけれど、実際問題大切な存在になり得るものはそんな単純な物差しだけで計れないという。
欲しいものが欲しい、行きたい場所で生きたい
そして買い物ではないけれど、2016年を振り返って最も印象深い出来事は台湾一周の旅でした。
関連 台湾一周鉄道駅弁一人旅。
これは別に今回のニューヨークがつまらなかったとかセブに飽きたなんてことではなく、他の地域と比べて台湾に魅入られたというわけでもなく(もちろん台湾は好きになったのだけれど)、妙なテーマを設定し移動を続けて毎日その日の記録をここに綴るという生産性のないライブ感ある旅スタイルがめちゃくちゃ楽しかったというだけの話。道中で悲しい出来事にも遭遇したというのに今なおあの暑く緩やかな旅の記憶が鮮明に残っています。
なんだろう、あれ。あの楽しさってなんだろう。
けれど同じ旅は二つとない。楽しかったからといってまた同じ道を辿っても同じ喜びが味わえるはずはない。あの頃の私に似合った服が今年も似合うかどうかはわからない。よって、今年はまた今年の私なりの喜びを家でも外でも海外でも脳内でも漁り続ける予定です。
今年もやっぱり欲しいものが欲しいし行きたいところへ行きたいし生きたいように生きたい。そして一番大切なのはモノであれ旅であれ自分が喜ぶのは何かを分かっている自分であり続けることだ。という大風呂敷を広げたところで本日はおしまい。
関連記事
-
-
一旦上がった生活レベルが下げられない。
人間、一旦上がってしまった生活レベルは、なかなか下げられない。なんてことを、よく言うじゃな
-
-
70代ミニマリスト主婦の夏 ’17 。
70代ミニマリスト主婦の暮らしぶりについて、帰省の度に観察し続けています。 関連 70
-
-
持たない生活、持てない私のしつこい憧れ。
ありがたいことに、このブログを通じて商品レビューのご依頼などを頂くことがあります。 興
-
-
部屋を片付けたい香り、混沌とさせたい香り。
愛用しているフレグランスミストを切らしてしまいました。 関連 気になる部屋の匂いを消す
-
-
女が服を、捨てる時。
久しぶりに服を捨てました。 捨てたのは、シャツ、ブルゾン、コート、Tシャツ、スエット、
-
-
散らかし、掻いて、放置して。かりそめの快楽に身を委ねる。
By: Sandy Schultz[/caption] 手湿疹が酷くなったことで数年ぶり無数
-
-
秋・2週間の旅の荷物 ナイロントートひとつでまかなえるか。
約2週間の旅の荷物。 冬場は難しいとしても、今の時期ならば普段使いのナイロントートで十
-
-
少ない服のコーディネイトと衣替え。
By: Rubbermaid Products[/caption] 3月から4月をすっ飛ばし
-
-
70代ミニマリスト主婦に買ったもの。
みんな大好き70代ミニマリスト主婦も、そろそろ80代が見えてきました。 70代ミニマリ
-
-
買えない生活、底の抜けたスニーカーを履く気持ち。
ネズミ履きができるスニーカーはいねがーとアンテナを張り巡らせること数週間。 靴とパンツ