FC2問題、無料ブログの使用はリスキーだというけれど。

公開日: : 最終更新日:2015/10/13 ブログ運営

blackkeyboard

さすがに今日明日すぐにどうこうということはないかと思いますが。

>>参考
「FC2」創業者や関連会社を家宅捜索(HUFF POST)

FC2でブログやってる人は引っ越ししたほうがいいんちゃう?(BLOGOS)

 

FC2ブログ、私も昔使ってたことあります。結構使い勝手よかったような記憶がありますねえ。今はもう全く使用していませんが、好きでよく見ているブログがFC2ってことは多いかも。

 

それでも無料ブログは便利だと思う

無料ブログサービスを使うのはリスクが大きい、なんてことがよくいわれますが、実際ユーザー側が被害を被った例はあまり聞かないし、自分も経験がないのでイマイチピンときません。

が、今回のことでFC2からの引越しを考える方も多いかもしれないとは感じます。

今なら移転先としてやっぱりアメブロが人気なのかしら?私はアメブロの見た目があまり好きじゃないのと一度使ってみてどうにもしっくりこなかったので長期使用したことはありません。あとはlive doorブログも根強い人気ですね。そしてユーザー層は異なるけどはてなあたり。
どこもあれだけ多くのユーザーのブログを支えるシステムを提供している時点で、やっぱり無料ブログサービスってすごいよなあと思ってしまうのです。使うリスクは確かにあるかもしれないけど、おんなじくらいメリットもある。

さて、このサイトはレンタルサーバー+独自ドメインで運営しているものの、サイトを構築しているワードプレスは

「無料のCMS」

なんですよね。
私の場合知識と技術が追いつかないので無料ブログの至れり尽くせりの管理体制の中で運営したほうが楽だったなあと思ったり。

参考 PHP記述ミスでWordPressの管理画面に入れなくなった。

まあもう今から移転する気はありませんが。

FC2ブログがいきなり停止、なんてことにはならないとは思いますが、ブログに限らず無料のサービスを利用するならやはり「もしもの場合」の覚悟は必要になるなと感じたニュースでした。

 




関連記事

カリッとした毎日。12月ブログまとめ。

新年あけましておめでとうございます。 元日から伝家の宝刀 「寝正月」 を満喫しております。

記事を読む

コピーサイト、再び飛ぶ。

蛇のようにしつこくてごめんなさい。 話題にせずともウォッチは続けている「カリッとした毎日」

記事を読む

PHP記述ミスでWordPressの管理画面に入れなくなった。

By: Tama Leaver[/caption] タイトル通りです。 feedlyで

記事を読む

客筋のいい料理店、怖くてもやってよかった。

おっかなびっくりで主催したイベント、昨日無事開催いたしました。 働いている人も、働いて

記事を読む

一人旅の記録とブログとガイドブック。2016年5月ブログまとめ。

By: Photo Monkey[/caption] 奥さん、6月です。 2016年始

記事を読む

続けた先に、何かいいことあるかもしれない。

そんなにずっと続けてるんだったら、もっと何か別のことを考えればいいのに。 毎日飽きもせ

記事を読む

誰も読みたくなんかない日記ブログのこと。

奥さん、3月です。 って、すでに一週間が経過してますが、桃の節句も終わりましたが、3月

記事を読む

個人ブログ、あなたの日常なんかに誰も興味はない。

By: filipe ferreira[/caption] もう10年くらい読み続けているブ

記事を読む

2015年もお世話になりました。

By: MattysFlicks[/caption] あっという間に2015年が終わろうとし

記事を読む

コピーサイトに関する続報。

先日よりみなさまにご心配をおかけしているコピーサイトの件。 >>参考 「カリッとした

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

マウンティングがやめられない。

すっかり世の中に定着した表現、マウンティング。 いつ頃

祝・完走。有言実行と新たな挑戦。

奥さん、6月です。 おかげさまで、有言実行となりました

人生にたった一度しかない50歳のゴールデンウィークを無駄にした。

ゴールデンなウィーク、いかがお過ごしでしたでしょうか?

どんなときも、1日は24時間。

瞬きしている間に、4月も中盤戦になっていて驚きです。元気です

私の身体を癒してくれる突起物。

今年の目標のひとつとして「腰痛を改善する」をあげています。や

→もっと見る

PAGE TOP ↑