40代ブロガー、プロレス参戦への憧れ。2016年7月ブログまとめ。

公開日: : 最終更新日:2016/10/01 ブログ運営

モアルボアル旅行記

奥さん、8月です、夏休みです。

2014年7月から始めたこのブログも早2年。飽きっぽい私にしてはなかなか続いている趣味となりました。

2年も書いているとブログの内容も変化していてお読みいただいている方の層も変わってきているのではないかと感じる今日この頃。

私はと言えば特に明確な基準を定めてブログ運営をしているわけではないのですが、ある程度のルールみたいなものが自然に出来上がりつつある気がします。

2016年7月度の閲覧数TOP3

1. 我が家のモノは98%がゴミだったとわかってうなだれ中。

2. 40代はどこで服を買えばいいのか問題。

3. 最低限の調味料8つ!これだけあれば料理初心者も十分自炊できる。

以上が7月度の閲覧数TOP3でした。

閲覧数というのはたまたま多く読まれた記事、というだけであって決して多くの共感を得たとか秀逸な出来だったというわけではありませんが、タイトルと全然関係ない内容の記事ではないため、これらの話題が多くの人にとって関心のある内容だった、ということになるのでしょうか。

ちなみに4位は部屋着に関する記事で調味料記事との差はたったの3PV。ほぼ同率ですね。最近ではブログ開始当初のようにはモノを減らさなくなったし新しい服もじゃんじゃか買わなくなったので記事数は減ってきているのだけれど、やっぱりモノを減らす系とファッション系に興味のある方が多いのかしら。

相変わらず収納アイデアもコーディネイト画像もない役に立たない記事ばかりを日々書き連ねておりますが、おつきあいいただき本当にありがとうございます。

ブログ運営ローカルルール

さてこのブログは平々凡々な毎日を送る人間がありふれた日常を綴る日記のようなものに過ぎないのですが、それでもなんとなくのルールは出来つつありまして。それは

  • 嘘を書かない
  • 特定の人・店の批判をしない
  • 恨みつらみは書かない

などでしょうか。

私のようなスペックの人間が簡単にアクセスを集めるにはとにかく不幸自慢を披露するのが手っ取り早い方法らしいのですが、せっかく毎日瞑想のように楽しい時間を過ごせているブログ執筆で嘘のエピソードをでっち上げてまでアクセスを集めたり目立ったりしたくないし、創作ストーリーを続けてたらいつか現実になりそうでなんか怖い。どうせ創作やるなら不幸ネタよりピーヒャラお祭りネタがいいな。そんな能力ないけど。

関連 チェンマイの寺でお坊さんに教わったシンプルな瞑想法。

有名無名に関わらず個人や特定の場所に対する誹謗中傷も避けたいところ。どこへ行った、何食べた、なんて話題を結構な割合で書いてますが、ここはイマイチだったとかそういう情報は基本的に書きません。まあ食に関しては好みの問題も大きいですからね。お店で起きたネタ的エピソードは書いちゃう時もありますが。

関連 その出来事に意味を持たせるのは誰だ。

そしてもしもブログを書くことが私にとってのストレス発散方法だとしたらそれもやぶさかではないのでしょうが、おかげさまで楽しいから続いているだけなので書いてても読んでても気持ちがどんよりするような恨みつらみネタは多分これからも書かないと思います。というか、まあ嫌なことがあっても酒飲んだら忘れるタイプなんで、恨みつらみを肚に持って生きてはいないんですが。

プロレス参戦への憧れはあるけれど

なんて改めて解説してしまうと匿名ブロガー風情がいい子ぶってんじゃないよバーカと言われそうですが、なんでしょうかね。基本的に喧嘩とか言い争いとか悪口とか得意じゃないだけなんですよ(ヘタレ)。うりゃーとプロレス的バトルを楽しめる人もいるのは理解できるけれど頭が良いわけでも弁が立つわけでもない私は単純に格闘ゲームには参加できないのでした。ガッツガツディベートできる聡明な人はいつだってちょっと羨ましいんだけどね。

まあ書いている内容がちまちましたことばっかりなのでここは炎上しようがないですけども、人目を気にして当たり障りのない内容に終始してしまうのもつまらないのでその辺りのバランスは今後も書いていく中で学んでいくことになるのでしょう。

あれ、なんかもっとアグレッシブな内容にできるかと思ったのに思いの外つまらなくなっちゃった。なんというかこう、血の気が足りん。落ち着くにはまだ早いぞ。でもとにかくブログにはまだ飽きておらず、細く長く続けられそうな気がしております。

というわけで今月もカリッとした毎日。をどうぞ宜しくお願いいたします。

 




関連記事

アカウントを乗っ取られた。

真夜中にふと目が覚めて、時間を確認しようと手に取ったiPodの画面に 「あなたのアカウ

記事を読む

ありがとうの2000PV/1日。 これからもカリッとよろしくお願いします。

1日1000PVを超えてから10日。昨日1日で2000pvを達成しました。 素直に嬉しい。あり

記事を読む

願いを叶えるいちばんシンプルな方法。

今日はなんだかいい1日でした。 「いい1日」というのもかなり抽象的な表現ですが、目標に向かって

記事を読む

カリッとした毎日。2015年5月のブログまとめ。

By: skyseeker[/caption] 6月です。 が、5月のまとめ記事なので

記事を読む

個人ブログ、あなたの日常なんかに誰も興味はない。

By: filipe ferreira[/caption] もう10年くらい読み続けているブ

記事を読む

3 Howw Hostel at Sukhumvit 21

やめる怖さ。

飽きもせず毎日ブログを書き続けて早3年。 関連 ブログ開設3周年。今、初めて知る事実。

記事を読む

アラフォー 独女に対する違和感。

新語や造語、ネットスラングには寛容な方だと自負しています。 それがすごいヤバくて私的に

記事を読む

どこも行けなくて・夏。

奥さん、8月です。 真夏です、盛夏です。今年も残すところあと153日となりました。

記事を読む

ブログ開設3周年。今、初めて知る事実。

By: Will Clayton[/caption] あっという間に3歳になりました。

記事を読む

何の役にも立たない無駄話は短めに願います。

奥さん、8月です。 ひと月前は、寒いだの雨が多いだのと文句を垂れていたというのに、今や

記事を読む

Comment

  1. ちゅーなー より:

    crispy様

    いつも楽しく拝読させて頂いております。
    ありがとうございます。

    このブログもプロレスですよ。
    もっとも、関節技とか寝技できっちり勝つ職人技的な。
    流血やら場外乱闘は他の方に任せましょう笑。

    鬼平の作者、池波正太郎氏も特定の店批判をしない、
    と課していたそうです。
    美味しい店、心地よい店や真面目な店だけ店名を出したとか。

    でも、現実のネット界の悪しき部分を鑑みると…。

    うん、ちまちまでいいですよ。人を傷付けてないんですから。
    これからも、ちまちま記事をよろしくお願い致します。

    • crispy-life より:

      ちゅーなーさん

      なんと!私も憧れのプロレスラーでしたか、それはそれはありがとうございます。確かにマイクパフォーマンスのみならず痛いの全般苦手なので流血系はどなたかにおまかせしたく存じます。

      ここで池波の名が出てくるとはなんだか恐縮ですが、ちまちまには自信ありなのでそのあたりはお任せくださいませ。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

健康診断ゲームの攻略を諦めない。

今年も大好きな健康診断の季節がやってまいりました。 大

生きてるだけで精一杯。

先日のスーパーブルームーン、満喫しました。 前の部屋同

50代独身非正規雇用、賃貸契約審査に通るのか。

身軽に生きていきたい思いの強さゆえ、持ち家VS賃貸論争からは

憧れのキッチンワゴンは導入できず。引越し散財日記その3。

奥さん、お盆です。 台風が来るとかこないとかいう噂もあ

キッチンツールを白で揃えたい。引っ越し散財日記その2。

今回の引っ越しで買ったものの記録です。組み立てひとりでできる

→もっと見る

PAGE TOP ↑