極寒が続く日々。春が来たらば、本気出す。
公開日:
:
最終更新日:2018/02/01
ブログ運営
奥さん、2月です。
寒い寒いといいながら、ベランダに出て皆既月食を眺めておりました。寒いの苦手なくせに、こういうことはできちゃう不思議。
月並みな言い方でアレですけども、1月あっという間に終わったじゃないですか。この分だとすぐ3月来ますね。むしろもう3月と言ってもいいんじゃないでしょうか。もう春ですよ。
などと無理やり季節を誤魔化しながら、月初の定期ポストです。
2018年1月度の閲覧数TOP3
以上が先月度の閲覧数TOP3でした。
占いに関しては季節柄まあそうでしょうというところですが、またもや上位に食い込むミニマリスト主婦。密かにこのシリーズを楽しみにしてくださっている奥様方がおられることを、本人はまるで知りません。
毎回帰省時にはありがたくネタにさせてもらってはいますが、何分アーバンでドライなファミリーなもので、普段は電話一本いたしません。
よって、次回マドンナ登場は夏頃になるでしょう。どうぞお楽しみに。
そして3位につけたのは毎年恒例となっている1年で買ったもの振り返り記事。2017年も大した買い物をしていないのでそれはそれは貧弱なランキングになりましたが、こういう振り返りものってのは書いてる本人は結構楽しいのですよ。
そういや、買ってよかったと讃えた側から不調だったモバイルルータ。
その後、東京に戻ってからはまったく問題なく使えております。
寒い場所に置いていたから調子が悪くなったのでは、などというアナログな推測をしていましたが、あながちハズレではなかったのかも。東京の自室ではあたたかい場所に設置しているものですから、サクサク稼働してくれています。
こういうパターンって、結構迷うよね。
実際に不具合があったのだから、保証期間中に修理なり交換なりをお願いしたほうがよいのでは?と思うものの、個体差の激しい機種だとしたら、交換することで状況が悪くなる場合も考えられる。寒いところにさえ置かなければ機嫌よく動くのであれば、このまま持ち続けたほうが安全なのではなかろうか。
とかね、考えてるうちに多分保証期間切れるんでしょうね。
春になったら、本気出す(言い訳)
先日おしゃれを諦めると宣言したばかりですが。
関連 もう、おしゃれを諦める。
その他もどうにも諦めモードが漂っています。
一応毎日それなりに働き、暮らしてはしているのですが、どうにも活発とは程遠い。いや、じっとしてると余計寒いので、動いてはいる。
物理的に体を動かしてはいるけれど、抜本的な動きはできていない、と言いますか。
いろいろやりたいことがあるのにしゃっきりと活動的になれない私ってなんてダメ人間なんだろう、ああもういやだ、私の馬鹿馬鹿。などという無意味な自己憐憫にうっとりと陶酔する趣味はないので、もはや冬は仕方なしと割り切って、今月は春に向けての準備期間といたします。3月の声を聞けば、暖かな陽が差す頃がくれば、すぐさま動けるよう、コツコツ準備を積み重ねるのだ。
頭がどうにも動かない寒い時期は完全休業できたらそれはそれでパフォーマンス上がりそうだけどね。などという愉快な妄想を繰り広げながら、今月もカリッとした毎日。をよろしくお願いいたします。
関連記事
-
-
「今から10年後の働き方を考えよう」イベントレポート。
2019年1月19日(土) ブログきっかけとしては初めてとなるリアルイベントを開催しました。
-
-
カリッとした毎日。2015年10月のブログまとめ。
By: Kevin Dooley[/caption] 月に一度の振り返り。 毎月初日は
-
-
5,000pv/1日達成、ブログ開設1ヶ月。
昨日、8/17にブログ開設後はじめて1日5,000pvを超えました! みなさま、ありがとうござ
-
-
続けてはじめてわかること。
奥さん、11月です。 November. 動揺のあまり、英表記してみました。やだ
-
-
人に何かをすすめるのはものすごくパワーがいる。
By: Christian Schnettelker[/caption] このブログはWor
-
-
FC2問題、無料ブログの使用はリスキーだというけれど。
さすがに今日明日すぐにどうこうということはないかと思いますが。 >>参考
-
-
秋にやること、やりたいこと、変えたいこと。
By: Alan Levine[/caption] 奥さん、10月です。 ついさっき始
-
-
【勝手にHOW I WORK】社会人失格ノマドワーカー、crispy-lifeの仕事術。
先日コメントでぽこぴたさんからリクエストをいただいた「仕事術」について。 参考 【勝手
-
-
メモのちからと超スピード文章術。
奥さん、9月です。 今年も残すところあと120日となりました。 ってどうする、ど
-
-
祝・コピーサイト消滅!
先月私を深く悩ませたコピーサイトの存在。 >>参考 「カリッとした毎日」
- PREV
- にんじんしりしり、豆苗の煮浸し献立。
- NEXT
- 白菜あんかけ豆腐、れんこん黒酢炒め献立。