買わない日々を経て、おっかなびっくり前進中。

By: momo

7月は何かと物入りでした。

何事もいつまでもぐずぐずと先延ばしにしてしまう術に長けている私、こういう時こそさっさと行動せねばなりません。というわけで月初の定例ポスト。

関連 捨てたものリストと買ったもの

自分にしてはあまりもじもじせずに買ったように思うのですがどうでしょう。

そのついで、でもないのですが、洋服も少し買い足しました。

7月1ヶ月で捨てたもの

  • ベッドパッド

7月は珍しく捨てたものの数よりも買ったものの数が大きく上回りました。

7月に買ったもの

小さい折り畳み傘

煌髪(キラリ)

その他靴、長袖の薄手ニット、パーカー、ストールを買いました。

おおお、たくさん買いましたねえ、そうでもないですかねえ。

ベッドパッドと防ダニシートはアレルギー診断結果が出て買い換えたもの。

関連 皮膚科で受けるパッチテストの結果 手湿疹の意外な原因。

ダニが原因、と言われると途端に寝具関係が痒みの元のような気がして(単純)そそくさと防ダニ対策を施したのでした。おかげさまで経過は良好。といってもまだ肝心の掛け布団を買い換えていないまま旅立ってしまったのでそちらは戻ったらすぐに導入したいと思います。

折りたたみ傘は買う買う詐欺で買えていなかったのがようやく決まったもの。こちらも現在旅先で日傘として活躍中です。関西も暑いわ。

新しく導入したカラートリートメントは消耗品なのですが、ブラシはある程度繰り返し使えるだろうから一応買ったものに入るかと。

買わない日々を経て、おっかなびっくり前進中

ファッション変革期の真っ只中にいたこともあり、新しいアイテムをほとんど増やさない生活をしばらく送っていたのですが。

関連 1年間服を買わずに過ごした結果。

最近はまたあちこちで服をチェックしたり街ゆく人の姿からヒントを得て自分なりに取り入れたりと今の自分の装いに前向きになってきております。以前のように着もしないのにバカスカ買うようなことはもうしませんが、基本的におしゃれは嫌いじゃないので今の自分だからできるスタイルを楽しみながら追及中なのです。

話を何億年も前に遡って恐縮ですが、小学校の時、3~4年生くらいになるとランドセルがなんとなく野暮ったく感じて違う鞄で通学していました。制服があった中学、高校の時もついつい学校サボったりして期間限定の制服を着る機会を自分で短くしてしまっていました。で、いざ卒業にあたって

「ああそうか、もうこれは明日から着れないんだ。だったらもっとたくさん着ておけばよかったな」

なんて考えたことを思い出します。

10代の制服と40代のファッション迷子状態をひとまとめにするのはなかなか乱暴な行為ではありますが、それこそ足腰が立たなくなる年齢を迎えてから昔を思い出して

「40代ってなんであんなに臆病になってたのかしら、好きな服をもっと自由に選べたのにね」

なんて考えるのかしら、なんて。未来の私がどう感じるかなんて、今の私にはてんでわからないけれど。

 




関連記事

美魔女より難易度の高い妖怪に関する考察。

何年経っても全然変わらない人がたまにいます。そういう人たちは同窓会に出席するたびに 「

記事を読む

NHKツイッター「1号」さん、退職して作家に 40代の転身。

おお、これはちょっとびっくりした。 >>参考 NHKツイッター「1号」さ

記事を読む

「あの頃の私症候群」が今の自分をダメにする。

先日、着たい、使いたいと思えるファッションアイテムが変わってきたかもしれない、と書きました。

記事を読む

割れ窓理論とパリのマダムで考える本当に欲しいもの。

By: Anthony J[/caption] 任侠ものの映画が上映された映画館から出てくる

記事を読む

白シャツ一枚 装いプレイの可能性。

極端な話、仕事がらみの旅行じゃなければ洋服なんてラクなものが一番だし、枚数だって少なくていい

記事を読む

フィンランド映画 「365日のシンプルライフ」に興味あり。

これ、観に行こう。 ヘルシンキ在住・26歳のペトリは、彼女にフラれたことをきっかけに、モノ

記事を読む

久しぶりのヒール、流行らないブーツ。

先日、久しぶりにヒールを履きました。ヒールといっても華奢なパンプスの類ではなく、ヒールありの

記事を読む

70代ミニマリスト主婦のセレブ生活。

みんな大好き、70代ミニマリスト主婦のお話です。 70代ミニマリスト主婦のキッチン。

記事を読む

おもたせ、お土産、お礼に挨拶。さて、何を持っていく?

By: Kumon[/caption] 諸事情で友人にちょっとした品を用意することになりまし

記事を読む

10月 捨てたものリストと買ったもの ’15

By: Mitchell Askelson[/caption] 1ヶ月間に捨てたものと買った

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ミニマリスト主婦とその夫の輪っか考。

みんなのアイドル、ミニマリスト主婦。2023年秋も変わらず元

健康診断ゲームの攻略を諦めない。

今年も大好きな健康診断の季節がやってまいりました。 大

生きてるだけで精一杯。

先日のスーパーブルームーン、満喫しました。 前の部屋同

50代独身非正規雇用、賃貸契約審査に通るのか。

身軽に生きていきたい思いの強さゆえ、持ち家VS賃貸論争からは

憧れのキッチンワゴンは導入できず。引越し散財日記その3。

奥さん、お盆です。 台風が来るとかこないとかいう噂もあ

→もっと見る

PAGE TOP ↑