どこにいても仕事はできる。

公開日: : 最終更新日:2018/08/23 これからの働きかた

new-ipod

「最近はコレのせいで、完全なる休みがなくなっちゃったよね」

有給休暇取得中の友人が、スマホを片手に苦笑する。

休みの日は仕事のメールチェックなんてしなければいいし、確認したとしても緊急の用件でなければ対応しないと決めればいいだけ。なんだけど、ついつい気になって返信してしまうのだとか。

一人ならまあ仕方ないかでやり過ごしたとしても、久しぶりの家族旅行中にずっとスマホで仕事のやり取り。なんてことになると、確かにあんまりうれしくはない。

どこにいても仕事はできる

セブ島 Serenitea

テクノロジーが進化してもイマイチ簡素化されない気がする日々の業務。むしろ完全な休日が失われ、休みと仕事の境界線が曖昧になってしまったとストレスを感じている人も多いでしょう。

一方で、いつでも連絡が取れる、どこにいても仕事ができる今の時代らしい働き方を選択している人もいます。

経験者の67%は引き続きテレワークを希望。(エンジャパン)

テレワーク経験者に「 引き続きテレワークで働きたいと思いますか?」と質問をすると、67%の方が「働きたい」と回答、「働きたくない」は13%でした。

多くの人がテレワークに好意的ですね。

内訳を見ればテレワーク賛成派には通勤時間が短縮できる、家事と両立できるなど、時間効率化に有効だという意見多数。子育てや介護、自身の健康問題などで通勤時間すら惜しい状態にある人は、どこでも仕事ができるテレワーク制度に大いなるメリットを見出しているのでしょう。

一方、反対派はプライベートとの線引きが難しい、生活にメリハリがつけられないことなどが不満のよう。これは有休を取っても完全に休めないと言っていた友人と同じ意見ですね。

リモートワークなんて、ロクなもんじゃない

shinbashi_5

長年勤めた会社を退職後しばらくフリーで活動して、最近某大手に再就職を果たした40代後半の友人も

「リモートワークなんてロクなもんじゃない」

といつも言っていました。

わざわざオフィスを持たずとも、自宅やカフェ、コワーキングスペース、なんなら旅先であっても、理屈としては仕事はできる。けれど、長時間一人でいるのは刺激も面白みもないし、集中力も続かず生産性が落ちる気がすると。

キーボードを打つ音がうるさい人のせいで仕事ができない時の対策。

引用したアンケート結果も示すように、オフィス以外の場所で一人で仕事をするのはメリットもデメリットもある。けれどパフォーマンスへの影響は優秀かそうでないかの違いではなく、完全に個人の性質によるのでしょう。

例えば集中力を要する作業は早朝が捗る、とはよく言われることだけれど、それだって誰にでも当てはまるかどうかはわからない。夜型の人が無理やり朝活しようとしても、ただ体調崩すだけだからね。

活動時間を増やす 自分に最適な睡眠時間を知る方法。

向き不向きはあれど、ライフイベントや環境、さらには心境の変化などによって働き方や働く場所を柔軟に選択できるのは理想形ではありますね。家庭の事情や健康問題で通勤が困難になり、キャリアを中断せざるを得ないのはもったいなすぎるから。

不安定な働き方、注力すべきは

ほんの20年ほど前には考えもしなかったけれど、今ざっと周りを見渡しただけでも働き方のバリエーションは多い。

週3回だけの時短勤務とか、派遣とフリーで半々稼働とか、形としてはフリーランスだけどマネジメントは外注とか、定例ミーティングの出社以外は完全在宅業務の正社員、などなどいろんな形で仕事をしている人がいて、この数年で働き方が多様になったことを実感せずにはいられません。

ワーク・シフト ─孤独と貧困から自由になる働き方の未来図

ロケーションに依存せずに働ける時代がやってくる。そんな予兆を感じた当時、自由を愛する私は心の底からときめいたけれど、そんなのまだまだずっと先の話でしょ、なんて思っていました。なのに、気付けはもう普通のことになっていた。そして今後も仕事周りの環境はガンガンに変わり続けていくのでしょう。これまで以上に、その速度を上げながら。

私のように不安定極まりない働き方をしている人間が、最も注力すべき事柄はやはり「柱作り」でしょうか。

副業、複業、週末起業。自分で仕事を作る方法。

10年、20年後も同じようにいられる可能性は限りなくゼロに近いのだから、大小あらゆる基盤の構築に、今日もせっせと励むべし。

シンプルに生きるためのポータブルスキル。

 




関連記事

好き勝手言ってるだけと実際やるのとでは大違い。

現在イベントの詰め作業をもりもりやっています。 働いている人も、働いていない人も、今か

記事を読む

生きていくために必要な最低限のものが揃ってさえいれば。

そういうことらしいので、久しぶりに電車に乗る。 早朝の東京は薄曇りでやや肌寒く感じるけれど、最後に

記事を読む

人生100年時代、今から10年後の働き方を考えよう。

年明けにとうとうやります! 出会いを求めて小さなスナック、こんな話が聞きたくて。

記事を読む

遊んで暮らせるなら、中身はどうでもいい。

「お互い割といい感じの流れになっていた」と書きました。 寿司をつまみながら、いよいよ食

記事を読む

「今から10年後の働き方を考えよう」イベントレポート。

2019年1月19日(土) ブログきっかけとしては初めてとなるリアルイベントを開催しました。

記事を読む

40代の働き方、ないないづくしのメリットを活かす。

今更何をぬかすかという感じですが、2017年も後半戦に入って久しいですね。 2017年

記事を読む

休みの日に連絡しても絶対に反応しない後輩。

たのしいたのしい年末年始休暇も終了し、世間はすっかり通常モードに戻りましたね。もちろん私も戻

記事を読む

祝・完走。有言実行と新たな挑戦。

奥さん、6月です。 おかげさまで、有言実行となりました。春から取り組んでいた資格取得

記事を読む

40代残りの20年、その先の20年。

ざっと残りは20年、ってとこか。 その言葉に、思わず顔を見合わせる。 「まあまあ、長

記事を読む

フリーランス、はじめてのオンライン新規営業。

先日、生まれて初めて「オンライン新規営業」を経験しました。 どんな業界も営業の縮小や自粛傾向にある

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

やりたいことリスト’24「ちゃかし倒してゲームする」

毎年恒例の儀式・その2「やりたいことリスト」のお時間がやって

2023年、買ってよかったものベスト3。

1年間の買い物を振り返る恒例行事、今年もいってみましょう。

あの世にものは、持っていけないから。

銀座で酒を飲みながら、友人の現役引退後、つまり、定年退職後の

1人で飲むなら、定食で。韓国・ソウル一人旅で食べたもの その1。

昨年11月に出かけた韓国・ソウル。思いのほか高くついた韓国旅

おねだりした矢先の、老親の入院。

自分自身の老後計画のために、老親におねだりをかました私。正月

→もっと見る

PAGE TOP ↑