ぬか漬けおつまみ奴、たぬき蒸しなす献立。
長きに渡りぬか床に放置され、酸っぱく塩っぱく漬かりきったぬか漬け。
彼らの救済策として最も手っ取り早く、かつ旨い方法は冷奴にのせることです。と、毎度飽きもせず同じことばかり何年も言い続け、そして食べ続けております。
本日もしつこく登場のおつまみ奴。これがほぼ完成形です。
ぬか漬けおつまみ奴、たぬき蒸しなすで晩酌
- なめこ汁
- 小松菜の塩昆布和え
- たぬき蒸しなす
- ぬか漬け奴
なめこ汁
なめこと三つ葉の入った味噌汁。出汁は昆布。
小松菜の塩昆布和え
ゆでて刻んだ小松菜を塩昆布とオリーブオイルで和えたもの。
たぬき蒸しなす
輪切りにして蒸したなすと揚げ玉を和えてうつわに盛り、ポン酢と黒七味でいただきます。
ぬか漬け奴
水分を切った木綿豆腐をうつわに盛り、刻んだぬか漬け、乾煎りしたしらす、大葉の千切り、ごまをのせ、ごま油をまわしかけます。今回使用した古漬けは、なす、オクラ、大根。細かく刻んで合わせます。
古漬けとじゃこの塩気で味付けいらずなのもありがたいつまみ。キリッと冷やした日本酒との相性はもちろん、あったかご飯に乗せるのもまたよし。軽めの昼食やシメの1品として重宝します。
そもそもこの冷奴は日本酒が豊富な和食の店で食べたものを真似したのが始まり。いつもは簡単にじゃこなしで作ることが多いですが、カリカリじゃこが入ると食感がよくなり、旨さもグッと深まります。本家は確か、みょうがも入っていたっけな。
豆腐がメインというあっさり晩酌なので、サブの蒸しなすには揚げ玉を合わせて少しボリュームを出しました。そして、なめこ汁にはなめこ山盛りで、これまたなかなかのボリュームです。
肉や魚がなくても、満足度高し。
しかし「たぬき蒸しなす」って不安を煽るネーミングですね。たぬきは蒸しちゃダメでしょって思っちゃいますね。
関連記事
-
-
自炊ダイエットの効果とやり方。キツかったデニムがするり!
先日「時代は家呑みダイエット」という記事でも書きましたが、やっぱりきちんと痩せてきている、と
-
-
ささみの葱塩ダレ、キャベツの卵焼き献立。
ささみってアスリートの食材って感じしますよね。 しませんか。 高たんぱく低脂肪で
-
-
兵庫の酒 櫻正宗 宮水の華 特別純米酒で晩酌 あさりと小松菜のオイル蒸し献立。
時期的にあさりも食べておかねばなるまい、ということで合わせて新しい酒を調達。 全国制覇
-
-
ホーチミン一人旅で食べたもの、コムタムとフーティウコー。
ベトナム一人旅の食記録、パート2です。 ホーチミン一人旅、ビール片手に食べたもの。
-
-
台湾一周鉄道駅弁一人旅 その6. 池上駅 全美行 池上鐵路月台便當。
台湾を鉄道でぐるっと一周しながら各地の駅弁を堪能する旅もそろそろ終盤。 これまでは出発
-
-
焼きなすとツナのおろし和え、ゆでとうきび献立。
夏野菜連打の夏祭りです。 本日はなすをメインに据えました。 大きななすをたっぷり
-
-
塩豚とキャベツの炒めもの、蕪の梅サラダ献立。
先日普通に入手したキャベツを大事に食べています。 いやー、つかめない。野菜の動きがつか
-
-
休肝日ごはん ねぎとベーコンのチャーハン献立。
ノンアルコール週間のため、そして新しいうつわの盛り実験のため、似たような構成の献立と写真が延
-
-
シェアハウスで料理 8/22 何も作らない晩ごはん。
今週はあれこれ作ってちょこちょこ残していたので、今夜は作りおき食材メインで晩御飯です。 わ
-
-
蒸し鶏となすのサラダ、焼きピーマン献立。
便宜上、蒸し鶏となすのサラダとしましたが、なすも蒸しています。さらに、なすとほぼ同量のトマト
- PREV
- 復活の狼煙 動くべきか、動かざるべきか。
- NEXT
- どこにいても仕事はできる。