鶏むね肉と小松菜のしょうが炒め、ししとうのしらすおろし和え献立。

公開日: : 家飯, 食べること ,

鶏むね肉と小松菜のしょうが炒め献立

以前晩酌献立シリーズをお読みいただいているどなたかに、えらい細かく食材使い回しますよね、とのご感想をいただいたことがあります。

確かに、そうかもしれない。

食材ストックが苦手なので買ってきたものはその日のうちに食べきってしまうのが理想ではあるけれど、何しろちょこちょこいろんなものをつまみたい体質。青菜一束一気食いのハードルは高い上に、もうさほどたくさんは食べられないお年頃。すぐに食べきる、は、現実的に難しい。

結局、ちょっとだけ余ったものを翌日の副菜にまわしたり、漬ものにしたりしつつ、決して余らせないよう、ちまちまちまちまスライドするけち臭いスタイルとなったのでした。

鶏むね肉と小松菜のしょうが炒め、ししとうのしらすおろし和えで晩酌

鶏むね肉と小松菜のしょうが炒め、ししとうのしらすおろし和え

  • 卵とわかめのスープ
  • ぬか漬け
  • ししとうのしらすおろし和え
  • 鶏むね肉と小松菜のしょうが炒め

卵とわかめのスープ

卵とわかめのスープ

鶏がらスープでわかめをさっと煮て水溶き片栗粉でとろみをつけ、溶き卵を流し入れてふんわり固めます。味付けは胡椒とごま油。

ぬか漬け

ぬか漬け

本日のぬか漬けはにんじん、大根、なすの3種盛り。

ししとうのしらすおろし和え

ししとうのしらすおろし和え

素焼きしたししとうに大根おろしとしらすを添え、ポン酢でいただきます。

鶏むね肉と小松菜のしょうが炒め

鶏むね肉と小松菜のしょうが炒め

鶏むね肉は繊維を断ち切るようにそぎ切りし、塩、胡椒、片栗粉をまぶします。油をひいたフライパンでむね肉を焼き、色が変わったら小松菜と千切りにしたしょうがを投入。小松菜がしんなりするまで炒めたらしょうゆと胡椒で味付けします。

日本酒でもいいし、ビールでもいいし、さて、どうしたものか、と少々悩む献立。こういう場合は焼酎を選ぶパターンが多いこの頃です。氷の入ったグラスにキンミヤ+ちょいソーダ、あとはレモンを絞るだけ。

焼酎を飲む日のつまみ

ちょこっとだけ余ったししとう、しらす、大根。これまた余っていた小松菜、鶏むね肉を使い切った献立。計画的なまとめ買いをしているわけではないので、毎度パズルを解くような感覚で、食材と調理方法を組み合わせているのです。

この手法がさほど面倒ではないのは、献立内容がすでにパターン化しているからなのでしょう。汁もの、漬もの、副菜1~2品、メイン。煮る、蒸す、焼く、炒める、和える。これをただただぐるぐると回し続けているだけですからね。

マンネリ上等、ワンパターン万歳。

 




関連記事

油揚げの葱味噌焼き献立

きつね葱味噌焼き、小松菜のオイル蒸し献立。

先日テレビでつくりおきダイエット云々というのをやっていました。 最近妙に人気があるらし

記事を読む

白金高輪「酉玉」鶏のあちこちを串で楽しむ。

昨夜は友人との会合。 私のリクエストで焼き鳥にしました。 焼き鳥、大好きなんです。

記事を読む

塩鶏と水菜の酒蒸し

晩酌メニュー 塩鶏と水菜の酒蒸し、葱の卵炒め。

食事の準備が終わってからテーブルを見て 「あれ?今夜はちょっとボリュームが少なめだった

記事を読む

モアルボアルのおすすめレストラン 2016。

セブ島・モアルボアルのパナグサマビーチあたりには小さなローカルレストランやバーが点在していま

記事を読む

秋刀魚の生姜蒸し他全5品で家飲み。

いやー、これは困ったことになりましたね。 今の部屋、ホントに寒いです。 寸でのところ

記事を読む

せせりの葱塩ダレ、もやしのからし和え。

あれ、なんか日が長くなってる...? 夕方外を歩いていてふと気がつきました。 そうい

記事を読む

秋刀魚の塩焼きを頭から骨ごと食べる人。

40代ともなれば体にガタもこようというもの。頭からつま先まで、あっちもこっちも気になってくる

記事を読む

蒸し鶏献立

蒸し鶏ねぎソース、白菜サラダ献立。

しっかりとした肉をモリモリいきたい。そんな気分の時は結構な確率で鶏むね肉を選びます。

記事を読む

家呑み献立 9/6 塩豚とレンコンのソテー、小松菜オイル蒸しなど。

今日は帰りが遅くなってしまったことと、コピーサイトの件以外にもいくつか残念な出来事があり、楽

記事を読む

スペアリブと大根の塩煮、キャベツと揚げ玉の味噌汁で家飲み。

スペアリブ。ここでは初登場ではないでしょうか。 スペアリブというとイメージ的にはなんら

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

→もっと見る

PAGE TOP ↑