2020年の売り上げ金額、老後の不安。
公開日:
:
これからの働きかた

2021年1月の最終日ではありますが、2020年の集計作業をしておりました。
昨年は何しろ例のアレがアレだったもので、春頃は年間通じての大打撃を覚悟したものです。
しかし幸いにも「歴代屈指の大赤字」とはならなかった。
金勘定という側面から昨年一年を振り返ってみたらば、まあよくぞここまで持ちこたえたものよ、としかいいようがありません。
ストレス溜まってパンを焼く
私のようなデタラメ自営業者に限らず、昨年は収入や家計に変化があった方が多いのではないでしょうか。
収入は減ったがどこへも行けず、何もできなかったために支出も減って結果トントン、みたいなケースもあるかもしれません。
先日若い知人から
「どこも行けなくて暇で暇でストレスがたまって、仕方がないから夜通しパンを焼いていた」
と聞き、自宅でのパン作りというほっこり感に不健康の代表ともいえる徹夜作業がプラスされたアンバランスさが、なんかたまらんなと妙な気分になりました。
収支バランスが取れて家計トントンなら一件落着、という単純なものではない。
どこへも行けず、何もできないことでストレスが溜まるのであれば、その分お金をパッと使ってどこかへ出かけたほうがそりゃいいのだから、とにかくアレがうっとうしいですね、さっさと収まってくれませんかね、となりますね。まあ彼女の場合は何もしないことに耐えられず、一心不乱にパンを焼いて発散してますけどね。
2020年の売り上げ金額、老後の不安。

自分自身の昨年を考えてみれば、収入面への影響が壊滅的状況とはならなかったこともあり、なんだかんだでどこへも行けず、何もできない日々を楽しんでいた。
計画していた海外旅行が中止となり、友人らとも頻繁には会えず、外向きのお楽しみはほとんどなかった1年だったけれど、家でこそこそ遊んでいたし、日頃お世話になっている店を今こそ応援とばかりに、一人で飲みにも出かけていた。
つまりは、わりと平常運転だった。退屈知らずというのは、こういう時に便利ですね。
退屈な毎日、暇を潰している暇はあるか
今週末も天気がよかったものだから、ふらふらと散歩に出かけ、古い食堂のいつもの席に陣取って、昼ビールと洒落込んでいました。カレイの煮付けとなす炒めをとって、私しか客のいない陽当たりのよい店内で、お母さんとぼんやりテレビを眺めるという至福のひととき。
こういう時だから仕方なく、ひとりでこんな過ごし方をしている。のではなく、私のしたいことってつまりはこれなんだよなあ、と思いながら。
自分のできる仕事で稼ぎを得て、自分が本当にしたい生活をする。そのためには大体いくらくらい必要なのかがわかっているのだから、老後やらなんやらを、やたらめったら不安がらなくてもいいのだ。
心地よい休日を過ごし、2020年を締めてみて、改めてそんなことを考えたのでした。
老後貧困の不安と「持てない」暮らし
残念ながら今の仕事で死ぬまで稼げるわけじゃないし、何より健康であることが大前提のざっくりライフプランではあるけれど、今年も引き続きこころ穏やかに仕事し、稼ぎ、遊ぼうではないか。
関連記事
-
-
50代で起業、異業種への転身。
そういえば、あの人は今どうしているのだろう。 ふとそんなことが頭を過って名前を検索して
-
-
令和初の年越し、昭和との戦い。
2020という整然とした4桁の並びはどうにも座りが悪いし、2年と言われるといつの間に、と思う
-
-
朝礼での社訓唱和が熱くて怖い。
就職活動中の大学生と話す機会がありました。 慣れないリクルートスーツに身を包み、慣れな
-
-
エクセルが使えないと100歳まで生きられない。
仕事帰りに立ち寄った食堂のカウンターでおでんをつまんで飲んでいると、隣席で談笑している70代
-
-
散らかった部屋に隠された真実。
仕事の書類整理と保管方法を変えたいと考えていました。 関連 ごっそり捨てて、お金まわり
-
-
お金のためだけに働いて悪いか。
お金のためだけに働く。 個人的にはその行為が悪いことだとはとんと思いません。もちろん、
-
-
50代で仕事を辞めたら。
先日50代半ばの先輩の口から、仕事を辞めたら云々、という言葉が出てきて驚く。それは、あれ?こ
-
-
あなたの仕事は、なぜ終わらないのか。
40も半ばを過ぎているので、20代の頃と同じような動き方は、もうさすがにできません。
-
-
英会話経験ゼロから短期間で淀みなく話せるようになった人の勉強法。
フィリピン・セブ島にて4週間の短期語学留学を体験中です。 関連 社会人の学び直し、年齢
-
-
何をやっているのかよくわからない人。
地元へ戻った時、久しぶりに会った知人に今どういう仕事をしているのか、と問われたので答えると
- PREV
- ねぎ入り卵焼き、かぶのゆず風味サラダ献立
- NEXT
- かぶの酒粕味噌汁、白菜とツナの煮もの