イは忙しくないのイ。
なんか忙しいなあ、落ち着きたいなあ、と感じる時、その原因は本来の意味での忙しさではなく、なんとなく忙しい気がしているだけ。つまり
「気忙しい」
状態にあるのだな。
最近、特にそう思うようになりました。
イは忙しくないのイ
もちろん、仕事が立て込んでいたりTODOリストが長くなっていたりという現実はある。
あるにはあるが、落ち着いてそれらを眺めてみれば、全くもって想定の範囲内というか、大した分量ではないのです。そこに家事やブログなど、プライベートな時間を加味したところで、たかがしれている。
なのになぜ気忙しいのか。
それは一人でぼんやりする時間が減っているから。それだけのことなのです。って、前にも同じこと書いたな。
忙しくなかろうと、やることが少なかろうと、何もない空白の時間に一人ぼんやり妄想しているとも空想しているとも言えない無為なひとときを過ごさないことには、この気忙しさは消えていかない。
今年は孤独力研究をテーマのひとつに挙げており、自分の孤独耐性の強さはどこからくるのだろうかと考えていたのだけれど、結局はこの無為な時間を人より多く必要とする体質である、ということなのでしょうか。「体質」で片付けたら、またもや再現性がなくなっちゃうか。
私の場合は多くを求めずぎる感はあるにせよ、多かれ少なかれ人間には空白の時間が必要なんですよ。だから瞑想の時間を取る人が増えてるんですよ。情報過多の現代社会、普通にしてたら頭の中がとっ散らかって収集つかなくなっちゃうんですよ。多分。
とにかく、諸事情により気忙しさが取れないであろう今月を乗り越えたら、なーんにも予定を入れない日を数日作って、思い切り無駄な時間を過ごすんだ。早起きして、仕事や家事や雑事を午前中にちゃっちゃと片付けて、明るい時間から酒でも飲んで、昼寝して。そんな過ごし方をするならやっぱり、暖かい日が似合うな。暖冬とはいえ冬は冬、早く寒いの終わらないかな。
関連記事
-
-
気になる部屋の匂いを消す方法。
By: Diego Torres Silvestre[/caption] 今の季節は在宅時に
-
-
知りたすぎる癖のせいで、毎日忙しくて仕方ない。
引っ越してからというもの忙しくて仕方ありません。 何が忙しいかって、街散策。 越
-
-
秋のファッション計画 2015。
By: Derek Key[/caption] 健康関係に引き続き、ファッションに関するこの
-
-
収納がない部屋だからできる 地球家族ごっこ。
ようやく音楽CDのデータ化にも着手(まだ終わってないけど)し、順調にモノが減っています。
-
-
新しいものが、早々となくなっていく感覚。
何も調べていない状態なもので素っ頓狂なことを書きそうですが、itunesがなくなるって、何を
-
-
勢いで必要なものまで捨ててしまう恐怖。
先日、パソコンのデスクトップの整理をしておりました。 定期的に見直さなければ増加の一途
-
-
今日捨てたもの 8/27 愛用品と言えるもの。
By: Ben Salter[/caption] ちょうど昨日こんなことを書いたところでした
-
-
減らす計画、炊飯器はいるのかいらないのか。
By: Emily May[/caption] 今よりもう少しだけ持ち物を減らそうとしていま
-
-
荷物が少なくても引っ越しは楽じゃない。
春。移動や異動の季節ですね。 私の周りでも転職、退職、転勤、異動などに伴う転居、そして
-
-
私、やりたいです。その眩しさと、ある仮説。
【前回のあらすじ】 ある日ふと出会って突然恋に落ちるという憧れの体験した人物を目の当た
- PREV
- 玉ねぎの卵炒め、塩豚と大根のスープ献立。
- NEXT
- 自著が絶版になります。