イは忙しくないのイ。

公開日: : ミニマルライフ, 生き方と考え方

accessories_4

なんか忙しいなあ、落ち着きたいなあ、と感じる時、その原因は本来の意味での忙しさではなく、なんとなく忙しい気がしているだけ。つまり

「気忙しい」

状態にあるのだな。

最近、特にそう思うようになりました。

イは忙しくないのイ

note

もちろん、仕事が立て込んでいたりTODOリストが長くなっていたりという現実はある。

あるにはあるが、落ち着いてそれらを眺めてみれば、全くもって想定の範囲内というか、大した分量ではないのです。そこに家事やブログなど、プライベートな時間を加味したところで、たかがしれている。

なのになぜ気忙しいのか。

それは一人でぼんやりする時間が減っているから。それだけのことなのです。って、前にも同じこと書いたな。

いかにして働かずに暮らすか。

忙しくなかろうと、やることが少なかろうと、何もない空白の時間に一人ぼんやり妄想しているとも空想しているとも言えない無為なひとときを過ごさないことには、この気忙しさは消えていかない。

今年は孤独力研究をテーマのひとつに挙げており、自分の孤独耐性の強さはどこからくるのだろうかと考えていたのだけれど、結局はこの無為な時間を人より多く必要とする体質である、ということなのでしょうか。「体質」で片付けたら、またもや再現性がなくなっちゃうか。

孤独力に再現性はあるのか。

私の場合は多くを求めずぎる感はあるにせよ、多かれ少なかれ人間には空白の時間が必要なんですよ。だから瞑想の時間を取る人が増えてるんですよ。情報過多の現代社会、普通にしてたら頭の中がとっ散らかって収集つかなくなっちゃうんですよ。多分。

瞑想のすすめ。散らかった頭の中を整理する方法。

とにかく、諸事情により気忙しさが取れないであろう今月を乗り越えたら、なーんにも予定を入れない日を数日作って、思い切り無駄な時間を過ごすんだ。早起きして、仕事や家事や雑事を午前中にちゃっちゃと片付けて、明るい時間から酒でも飲んで、昼寝して。そんな過ごし方をするならやっぱり、暖かい日が似合うな。暖冬とはいえ冬は冬、早く寒いの終わらないかな。

 




関連記事

あの方とのお付き合いすら、都合よく・夏。

奥さん、8月です。 8月。なんかもう、切ないです。夏は大好きな季節なので願わくば夏・フォーエバ

記事を読む

2023年、買ってよかったものベスト3。

1年間の買い物を振り返る恒例行事、今年もいってみましょう。 2015-2022年の「

記事を読む

使わないとダメになるから、使えるうちに使いたい。

By: Pedro Ribeiro Simões[/caption] 昨日は友人と昼呑みを楽

記事を読む

パソコンを眺めて1日が終わる。

恐ろしいのであまり考えたくはないのですが、就寝時間を除いた18時間のうち、相当な割合を画面凝

記事を読む

恋するボディビルと結弦ファイル。

筋肉を愛でる女性が増えているとかいないとか、テレビで見ました。 筋肉。己のそれではなく

記事を読む

キッチンツールを白で揃えたい。引っ越し散財日記その2。

今回の引っ越しで買ったものの記録です。組み立てひとりでできるもん。引っ越し散財日記その1。

記事を読む

少ない服の着まわし、決定的に足りないアイテム。

By: Rubbermaid Products[/caption] 久しぶりにクローゼットの

記事を読む

考え方がコロコロ変わる迷惑な人。

長らくブログを続けていると、過去の記事にもコメントをいただくことがあります。先日も2014年

記事を読む

愚痴を聞くために呼び出される。

愚痴を聞いて下さい。 あまりにもあからさまなその要望に、少々面食らいました。 人

記事を読む

いまだに右か左かわからない。

エスカレーターに乗る時、右を空けるか、左を空けるか? それは地域によって違うのだ、とい

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

ミニマリスト主婦はよく食べる。

連休中は実家に帰省しておりました。 ここ数年は年末年始

AI時代に人間が文章を書く意味はあるか。

「ほら、こういうの、今ならAI使ってちゃちゃっとできますよね

白海老、ブラック、日本海。富山一人旅で行ったところ、食べたもの その1。

もうこのまま旅記録を書かずに終わるのではなかろうかと思われた

祝・越冬!エアコン不使用を貫いた冬の光熱費。

いやあ、呑気に仕事したり酒飲んだりしてたら、あっという間に春

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

→もっと見る

PAGE TOP ↑