赤羽一番街を無作為に歩く 東京散歩・北区
公開日:
:
最終更新日:2016/01/09
東京散歩
近くの旅でも旅は旅。
ということで、ということで東京都内各所を改めて歩いてみるというお遊びを続けています。
都内各所と言っても普通の街をたたぶらぶら歩いて写真を撮って帰る、というだけのまさしく「散歩」。観光名所的なところにはほとんど行かないので東京旅行を計画されている方にとって役立つ情報は皆無なのですが、まあこういうしょうもない地味な趣味もありますよってことで何卒。
さて、今回選んだのは北区・赤羽。
赤羽なんかきちゃったら目的はただひとつって感じがしますが、はたして。
赤羽駅は東京北の玄関口
北区といえば昼酒至上主義の私の頭には赤羽しか浮かびませんでした。
かなり久しぶりの赤羽駅。
駅ナカがえらく充実していてびっくり。
あれ?前からこんな感じだったっけ?と調べてみると現在の状態になったのは2011年とのこと。ああ、確かに前に来たのは5年以上前かもしれない。こんなにピカピカじゃなかったもの。
なんだかやたらラーメン屋が多いなあ。
赤羽って昼飲みの聖地的イメージが強いけど、駅周辺はいたって健全で殺伐とした感じは皆無。殺伐ってどんなんだって話ですが。
にしても北区にしては(失礼)えらく立派な駅ですね。
【赤羽】
赤羽は川口市民や戸田市民など京浜東北線沿線ならびに埼京線沿線の埼玉県民が東京都に行く際に通過し、かつ買物や飲食などを行う街である。(wikipedia)
なるほど、北区最北端の赤羽はあるエリアにおいては「東京の玄関口」の役割を果たしているのか。池袋みたいな感じかな。
赤羽一番街を歩く
赤羽に来たらとりあえずは一番街を流すでしょう。
入り口サインのてっぺんに陣取るのはマスコットキャラクター、あいちゃん。
関連 一番街キャラクターあいちゃんの紹介(赤羽一番街)
今年の夏「元気に歩き楽しく動ける」あいちゃんが誕生したそうです。なんかじわじわきますね。
すごい並んでてびっくり。私はインスパイア系も含め全く行ったことないんですけども。
駅ナカもそうだったけど、オープン前から行列ができている店があちこちに。ラーメンはもはや日本の国民食、日本を代表する料理なのでしょうか。そういや友達のラーメン好きコリアン男性も
「日本に行ってご当地ラーメン巡りをするのが夢なんだ!」
と嬉しそうに話していたっけ。
この商店街は戦後の焼け後から赤羽地区の復興を志す人々が集まったのが始まりなのだとか。
現在はメディアの影響もあって遠方からの客も多いためか大手チェーン系の出店も目立つ赤羽エリアですが、昔ながらの商店もしっかり健在。
観光客を取り込むか、地域に根ざした営業を目指すか。このあたりは集客に成功している商店街が抱える共通の課題でしょうね。
商店街ウォッチャーとしてはその地域ならではの味わいがある街並みを今後も各地で楽しめることを望む次第です。
ひさしぶりのまるます家。
この店でご商談、いいなあ。
席はありそうだったので入ろうかなと考えたのだけど、もう少し歩くことに。
こういう景色のど真ん中に
小学校があるっていいですね。将来楽しみですね。
学校があるから、というわけでもないのでしょうが、赤羽のお店では
「酔っ払いお断り」
の張り紙を多くみかけます。確かまるます家もお酒は3杯までって決まってたような。朝から開いてる店が並んでるからといい気になって明るいうちから酔いつぶれて醜態さらすなどもってのほか。お酒は楽しく美味しくきれいに飲みましょうってとこかしら。素晴らしいルールだと思います。
行き交う少年野球の子ら。健全健全。
今回は駅周辺をただやみくもに歩くのみ。
にしても、久しぶりに来た赤羽。せっかくだからとりあえずはどこかで一杯呑みましょうか。
というところで続きます。
関連記事
-
-
虹の都 光の港、蒲田駅周辺を歩く 東京散歩・大田区。
週末あまりにも天気がよかったもので散歩に出かけてまいりました。そう、そろそろ佳境の東京散歩で
-
-
有楽町駅から築地市場へ銀座を歩く。東京散歩・中央区
ちょっと久しぶりの東京散歩でしょうか。 遠くもいいけど近くもね、というわけで改めて東京23区をぶ
-
-
あらかわ遊園と蝉取り。東京散歩・荒川区。
近場の旅でも旅は旅。 ということで、ふと思い立って東京23区巡りをしております。
-
-
いらか道を砧公園、世田谷美術館へ。 東京散歩・世田谷区
ご無沙汰しております、東京散歩です。 旅に出れば滞在中にできる限りいろんな場所へ出向き
-
-
生まれも育ちも葛飾柴又。東京散歩・葛飾区
近場であっても旅は旅。 ということで改めて東京を巡ることを思いつき。 参考 東京散歩。近場の
-
-
水道橋駅から皇居周辺、そして東京駅を歩く。東京散歩・千代田区
近くの旅でも旅は旅。 ということで、改めて都内各地に出かけています。 関連 東京
-
-
50代間近「ととのう」ということ。
年明け早々、ずっと気になっていた場所に出かけてきました。 それは、銭湯。 都内
-
-
東京日帰り弾丸ツアー 東京散歩・番外編
By: miragechopin[/caption] 先日東京日帰り弾丸ツアーを実施しました
-
-
石神井公園 野饗でひとり昼酒、蕎麦屋酒。東京散歩・練馬区
練馬散歩の続きです。 関連 石神井公園 照姫にスワンボートとラクウショウ 関連 飲食店での撮
-
-
京成江戸川駅から江戸川沿いを歩く。東京散歩・江戸川区
すぐそばにある街を楽しもう。 そう思いたち、東京23区を改めて巡る散歩を続けています。 関連