少ない服のコーディネイトと衣替え。
3月から4月をすっ飛ばして5月に帰国してみると日本はもう夏でした。
いや、夏は言い過ぎですね。
でも、もう結構暑い。
寒さにめっぽう弱い私は嬉しいです。
旅に出る前はまだ寒かったのでダウンジャケットを着ていた記憶が。当然、ハンガーラックには冬物がかかったままになっています。
というわけで遅ればせながら衣替えなど済ませました。
収納がない部屋の衣替え

By: Beverley Goodwin
衣替え、などと言ってみたものの、現在我が家には収納が一切ありません。
ゆえにやったことといえば
- 冬物のアウターやストールの洗濯
- ハンガーラックにかけていた冬物アウターをクラフトボックスに移動
以上です。
結局は嵩張る冬物衣類が視界から消えただけですが、ああ、冬は終わったんだな、と改めて実感。持ち物の数が少ないのでちょっとでも収納スペースがあれば全て収まるんだけどな…なんて思うものの、収納がないからこそここまで整頓できたという側面もあるので、まあよしとしましょう。
自宅に戻って感じたこと

By: jinkazamah
久しぶりに現在の住まいに戻ってきてまず感じたのは
「この家はなんてきれいなんだ…」
ということ。
今回はタイとフィリピンの田舎町に滞在していたので余計そう感じるのかもしれませんが、自分がいない間もこうして綺麗に掃除してくれる人がいるというのは本当にありがたいこと。
窓から心地よい風が入り、ほのかに石鹸の香りが漂う洗面所で顔を洗った瞬間、素直に感謝したくなりました。
そして自分の部屋にはまだまだモノが多いなあ、とも。
今回の1ヶ月あまりの旅で移動した回数は12回。
その間はスーツケースをぱっと開けて滞在、さっとまとめて出発、を繰り返していたわけですから相対的に自室にモノが多いと感じてしまうのでしょう。おまけに今回は自分のスペースが限りなく小さいゲストハウスのドミトリーにまでチャレンジしたものだから余計にそう思うのかもしれません。
少ない服で暮らすコーディネイト
部屋はもう少しすっきりさせてもいいかなあ、などと感じた反面、なぜかファッションに対する欲求は高まりました。
これは季節が変わったことも原因ですが、なぜだかもっとおしゃれを楽しみたいという気持ちになったのです。
そんなわけで今日は久しぶりにヒールで外出。
ネイビーのコットンカーディガンにデニム、パープルとブルーが基調の大判ストールにエナメルのパンプス、というシンプルなコーディネイトは旅の間と大きな違いはありません。それでも足元がヒールになるだけで全体の印象も自分の気分も変わるからやっぱりファッションって面白いですよね。
こんな気持ちになった時、以前なら
「よし、買い物行くか!!」
となったところですが、そこは確実に変わりました。だって、私は今日着たい服も明日着られる服も既に持っている。「おしゃれ=持っている服の数」という思考回路はどうやらほぼなくなってきたようです。
とはいうものの、少々古くなったアイテムを買い換える必要はあるし、本当に欲しいものに出会った時は迷わず購入するつもりです。私は自分の納得いくワードローブで今の自分に似合うおしゃれを楽しみたいだけで、アイテム数を絞ることに注力しているわけではないので。
ソンクランで少々焼けてしまった肌と抜けてしまった髪の色を戻しつつ、またここで日々の生活を楽しんで行こうと思います。
関連記事
-
-
今日捨てたもの すごく便利なお掃除グッズ。
By: Paul O'Mahony[/caption] 普段細々と掃除しているつもりではいる
-
-
自動更新の罠で固定費に影響が出る。
ちゃんと確認していたのに、自動更新の罠にまんまとハマりました。 自動更新のお知らせ、ち
-
-
依存の強さにうんざりする。
去年1年間で買ってよかったもの、第1位。 関連 2017年 買ってよかったものベスト3
-
-
バンコク女性一人旅。ゲストハウスに泊まってみる。
今回の旅の目的はいくつかあったのですが、その中のひとつに 「Airbnbを使ってみたい!」
-
-
便利な口コミやレビューが買い物の邪魔をする。
新たに導入したいものとか買い換えたいものがいくつかありまして。 適当なもので済ませるの
-
-
地道な努力は裏切らない。セブ日記 8
本日のセブシティは曇りのち雨。日中の最高気温は31℃。 ここのところまとまった雨は夜中
-
-
灘の酒蔵巡り その2. 浜福鶴吟醸工房
灘の酒蔵巡り、続きです。 参考 灘の酒蔵巡り2015 今津郷、西宮郷、魚崎郷、御
-
-
台南 サバヒー粥の朝食コースが楽しいおしゃれリノベホテル 台湾一周一人旅。
台湾一周で利用したホテルシリーズの続きです。 道中で最も長く滞在したのは台南。
-
-
機嫌よく過ごす方法、リストアップで逆算する。
By: Andrey[/caption] 突然ですが、私の人生の大テーマに 「常に機嫌
-
-
40歳を過ぎたからこそ似合うアイテムは存在する。
サングラスが好きです。 「好き」というよりも、もはや必須アイテムかもしれません。
- PREV
- 今日捨てたもの 5/10 最後のブラウン系。
- NEXT
- 家飲みで体をリセット。鰤カマの酒蒸し。