収納がない部屋の収納を考える。

公開日: : 最終更新日:2020/05/13 シェアハウス, ミニマルライフ

greek

現在、毎日何かひとつづつモノを捨てるというキャンペーン(?)を実施しています。

参考 「一日一捨」今日捨てたもの

が、9月になったらどうしようかなと考えていました。

今度は何をしましょうか。

収納がない部屋で暮らすということ

whitecloset

以前もお話ししましたが、私の部屋には収納がありません。「少ない」ではなく、「ゼロ」です。

参考 収納のない部屋だからできる「地球家族ごっこ」

よって現在、冬服やブーツなどのすぐに使わないものは引越し時のダンボールに入れて、上から以前使っていたカーテンで目隠しをしています。

が、これがそろそろ限界かなあ、と。

そもそも苦肉の策として取り入れたこの収納法。当初、保存用ダンボールは部屋に6箱ありました。それが今は3箱と半分にまで減らすことに成功!引越し業者ダンボールを卒業できそうです。

それでも今使うだけの家具は増やさない

antique

とはいえ、今の部屋に長く住むつもりはないので、わざわざ収納家具を購入するつもりはありません。これだけ荷物が減ったのだから、収納のある部屋に移れば全てクローゼット内に収まることはわかり切っているし、せっかく大型の荷物を減らしたばかりのこのタイミングにまた増やしたくはありません。

じゃあどうするか。

今考えているのは、ダンボール製か布製のストレージBOXで対応すること。

部屋にそのまま置いておいても見た目にうるさくないものであれば現在目隠しとして使用しているカーテンは捨てられるし、また引っ越す時にはそのまま持っていけばいいだけです。景観としては布のほうがいいけれど、近い将来破棄することを考えたらダンボールがいいかな…。

などとあれこれ考えつつ現在サイズなどを検討中。
今月の取り組みが功を奏して、来月はさらにスッキリした気分で過ごせそうです。

※追記 収納改善しました。
参考 白のクラフトボックスで収納がない部屋の収納を改善。




関連記事

デキる人の時間術?贅沢ではなく勿体ない時間の使い方。

By: i_yudai[/caption] 周りが次々にインフルエンザでバッタバタ倒れており

記事を読む

もう働きたくないんです。

完結していない長編漫画を読み続けるのが苦手です。 30巻くらいまで出ていて、今なお連載中で、数

記事を読む

モノがあったら幸せなのに。モノがなければ幸せなのに。

来月久しぶりに日本を離れる、と書きました。 参考 最低限の英語。 期間は約40日

記事を読む

捨てなくてよかった昔の記録。

By: MIKI Yoshihito[/caption] モノを大切にし過ぎるあまりズルズル

記事を読む

キツい時こそ、好きなことをする。

いやあ、今月は大忙しでしてね。 嘘です。大きく出ました。忙しくはないです。相変わらず

記事を読む

今日捨てたもの 買い物する手間、選ぶ手間。

By: Daniel X. O'Neil[/caption] もともと持ち物の数が少ないほうでは

記事を読む

ストール

シンプルファッションにプラスするおすすめアイテム。

好きなものに関してはしつこい私。 ずっとこのブログで推し続けているブランドのセールがき

記事を読む

わかめと卵の炒めもの

わかめと卵の炒めもの、わけぎのナンプラー和え献立。

うつわは好きだし興味もあるけれど、コレクション癖がない上に一人暮らしなので、さほど多くは持ち

記事を読む

40代ファッション

2017夏コーデ、捨てても捨てなくても大丈夫。

ふと気付けば、この夏やたらめったら多用しているコーデがあります。 お出かけ気分の時はほぼこ

記事を読む

なければないで済んだのに、手放せなくなるものがある。

師走に入り初の平日、6時外出。 これは、いよいよか。開幕日は今日しかない。そう決意し張

記事を読む

人生にたった一度しかない50歳のゴールデンウィークを無駄にした。

ゴールデンなウィーク、いかがお過ごしでしたでしょうか?

どんなときも、1日は24時間。

瞬きしている間に、4月も中盤戦になっていて驚きです。元気です

私の身体を癒してくれる突起物。

今年の目標のひとつとして「腰痛を改善する」をあげています。や

ねり粕の粕汁
ぶりあらの粕汁、ねぎ入り卵焼き献立。

あれ。この冬は酒粕が足りていないわ。そう気づいたのは、春直前

やりたいことリスト’23「存分に味わう」

もう3月も半ばに入ろうかという今の時期にやることでもありませ

→もっと見る

PAGE TOP ↑