都田駅は「浜松の北欧」日本散歩・静岡県
静岡県のローカル鉄道、天竜浜名湖線散歩の続きです。
往路でマリメッコ仕様の列車に当たって大喜びだった我々。
しかしなぜ天浜線でマリメッコ?と思うでしょう。その理由はここ都田(みやこだ)駅にありました。
都田駅は「浜松の北欧」だった
都田駅で下車の目的は、駅構内にあるマリメッコ仕様の駅カフェ。
途中下車のカフェ休憩にちょうどいいね、くらいの前知識しか持たずにいたのですが、実はここ都田駅はかわいい駅カフェがあるだけでなく、「浜松の北欧」なのでした。
「DLoFre`s(ドロフィーズ)」は、ライフスタイルを美しくするブランドです。日本人が大切にしてきた心の美を人、商品、敷地すべてから醸し出す空気感により表現し丁寧な暮らしへのインスピレーションを提供します。
都田駅から徒歩15分の位置にあるドロフィーズキャンパス。北欧ムード満載の敷地内にカフェやレストランなど飲食店の他、インテリアショップやブックストア、さらには宿泊施設もあるそうな。
そして北欧ブランドの生地を取り扱う「ドロフィーズファブリック」はマリメッコの正規代理店とのこと。ああ、なるほどね。とここでようやくマリメッコ列車の意図が理解できたのでした。
駅前には「世界で一つのSlow Lifeが始まる駅 都田」の看板が。
北欧インテリアともていねいな暮らしとも無縁の私ですが、ここドロフィーズはちょっと楽しそう。カフェのお兄さんにもぜひ行ってきてください、とすすめられたのだけれど、帰りの時間があるので今回は断念してカフェ休憩のみ。凝ったデザインの駅、くらいに思ってたのに、近場にこんな施設があったなんて。下調べ不足だったなあ。
改札内もこんな具合。
テラス席では天浜線を眺めながらお茶が飲める駅カフェの営業は16時まで。さすがはスローライフが始まる街、であります。
掛川の茶畑に、御前埼灯台
今回の静岡散歩は、天浜線に乗る以外にも、延々と広がる掛川の茶畑を見学したり。
菊川の日本茶カフェ「サングラム」でしっかりと濃いお茶を飲んだり、
そうそう、御前埼にも行きました。
サーファーだらけの御前埼海岸。思った以上に海がきれいでびっくり。蟹を捉えんとする子供らで賑わっておりました。
静岡県最南端に位置する御前崎灯台にも登りました。登ったはいいが、灯台を下から撮った写真がないとはこれいかに。
そういや先日は千葉県房総半島最南端の野島埼灯台にも行ったっけ。
なんだか、海沿いばかりに出かけてますね。
静岡には天浜線以外にもローカル鉄道があるし、みかん鈴なりの風景だって見てみたい。食べるものも美味しいので、また別の季節に足を伸ばしてみようかと考えております。
関連記事
-
-
突っ張り棒が突っ張れない。
整理整頓収納界の重鎮、突っ張り棒。素敵な奥様方は難なく使いこなされている印象があるのですが
-
-
台湾一周一人旅 駁二芸術特区に旗津フェリー、高雄を遊ぶ。
台湾一周一人旅も5都市目に突入。高雄に到着しました。 もともとは立ち寄る予定のなかった高雄です
-
-
大量に処分したネイル用品。
使わないメイク用品や化粧品サンプルなどと一緒に大量にネイル用品も大量に処分しました。
-
-
香港・上環 安利製麺の鶏蛋麺でねぎ焼きそば。
昨年末、フィリピンからの帰り道にふらりと立ち寄った香港で、自分土産として麺を買い求めておりま
-
-
携帯電話を持たない生活終了の危機。
携帯電話のない生活を、今も継続しています。いや、厳密には携帯しているのですが、いわゆるキャ
-
-
あなたの考えを1,000文字以内で述べなさい。
By: Leo Hidalgo[/caption] 昨日書いた記事、一晩寝かせてタイトルだけ
-
-
小さな暮らし、3畳の部屋に住まう。
友人が新たにマンションを購入するという。 その理由は今住んでいる家に買い手が付いたため
-
-
バブーシュの寿命で思う、小さな暮らしと大きな暮らし。
By: Karl Baron[/caption] 最近家にいる時になんとなく足元ががさがさするな
-
-
場所を取るけど絶対に捨てられないもの。
By: Chris Potter[/caption] 場所を取るので捨てたいけど捨てられない
-
-
部屋を片付けるだけのぜいたくで孤独な休暇。
2019年は、ベトナムで寝台列車に揺られていた。ホーチミンからニャチャンまで、寝台列車で移動する。さ
Comment
都田駅、友達が住んでいたので昔はよく行きましたが
そんな北欧仕様になっていたとは知りませんでした。
今度行ってみよう(近くのお豆腐屋さんは行く)
みかんは買うものではなく貰うものですねえ。
摂取量はわかりませんが、季節には家に溢れています。
私がお気に入りなのはGW後半頃。ミカンの花が咲くのです。
それが得も言われぬいい香り。夜は尚更。
散歩に出かけた猫を抱っこするとミカンの花の香りがします。
またおいでくださいね。
kijitaroさん
>散歩に出かけた猫を抱っこするとミカンの花の香りがします。
なんて詩的な描写!みかんはもらうもの、で羨ましすぎてのたうち回りかけましたが、猫のくだりで正気を取り戻しました。
静岡、すっかり気に入ってしまいました。都田北欧エリアにもチャレンジしたいし、またお邪魔しますね。