ミニマリストの部屋着(秋編)

公開日: : 最終更新日:2019/06/21 ファッション, ミニマルライフ

fallleaves

真夏にこんな記事を書いていました。

参考 ミニマリストの部屋着

ここ数日はまた少々暑くなっていますが明日からはもう10月(きゃー!)、本格的な秋ですね。

というわけで、秋の部屋着についてなど。

 

ミニマリストの秋の部屋着

「秋の」とかわざわざ書いてみましたが、基本的に夏と変わりません。シンプルなノースリーブのワンピースに

 

これまたシンプルなこういう↑プルオーバーをプラスしただけ。

プルオーバーは数年前にH&Mで購入したもの。洗濯を繰り返してかなりヨレヨレの状態なのですが、なぜかそのくたっとした風合いが妙に気に入っていて、わざとよれっと着崩しています。首周りが結構開いているのでちょっと肩が出る感じもリラックス感があっていいんです。

 

そして足元は相変わらずのバブーシュを。まだ今は素足で履いていますが、寒く感じるときは厚手のソックスを追加します。

参考 モロッコバブーシュの臭い取り、対策。

夏場と同様、お風呂上りにこれらの部屋着に着替えて過ごし、就寝時はワンピースのみです。

ちなみに私は1年中寝具が変わりません。
ずっとそんなに寒くない地域で暮らしているからというのも大きいですが、いつでも布団一枚だけ。寒いのが苦手なので暖かい毛布に憧れたこともありましたが、夏場に収納しなければいけないことを考えると自分には過ぎたものだという結論に至りました。

今の部屋は冬場結構冷え込みそうな予感がするのでもう少し寒くなったら「冬編」の部屋着に切り替える予定ですが、暫くは夏の続きのワンピーススタイルで過ごしそうです。

※追記 残念ながら凄く寒かったです…。
参考 本気の冷え性改善記録 15日目 外より寒い家は、ある。




関連記事

服を減らして旅から手ぶらで戻るには。

旅の荷物を減らすポイントは洋服類と化粧品類。この2点に全てがかかっていると言ってもいいでしょ

記事を読む

少ない服で事足りる地味で孤独な引きこもり生活。

Vネックのニットの上から、まだライナーを取り付ける前のコートを羽織る。秋ですね。 男性

記事を読む

おしゃれコンプレックス 楽しくて難しい買い物の話。

奥さん夏です、7月です。 というわけで、いつもの定例ポストです。毎月月初に捨てたものと

記事を読む

プライムデー、セールで張り切って買ったもの。

夏物狙いでセールに挑んだけど、何も買えませんでした。という無意味な報告をしたあのセールではな

記事を読む

バッグインバッグ

荷物が少なければ鞄の中はすっきりするのか。

By: Maegan Tintari[/caption] 多くのモノを持たない生活をしている

記事を読む

お金が貯まる人の行動と習慣。

お金が貯まる人ってこうなんだよね、と言われました。 突然胡散臭い自己啓発書みたいなタイトルで恐

記事を読む

2018年、買ってよかったものベスト3。

年始恒例、買ってよかったものベスト3、いきましょう。 開始当初は「買った」よりも「捨て

記事を読む

携帯電話を持たない生活終了の危機。

携帯電話のない生活を、今も継続しています。いや、厳密には携帯しているのですが、いわゆるキャ

記事を読む

モノより体験、いらないモノを贈らない方法。

By: Kevin Dooley[/caption] 先日ニュースで福袋に関する話題を取り上

記事を読む

サングラス

大人のサングラス事情 この夏の装いを考える。

東京に突然夏が来たので、うれしいやら戸惑うやら。 週間天気予報をチェックしてみると、明

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

健康診断ゲームの攻略を諦めない。

今年も大好きな健康診断の季節がやってまいりました。 大

生きてるだけで精一杯。

先日のスーパーブルームーン、満喫しました。 前の部屋同

50代独身非正規雇用、賃貸契約審査に通るのか。

身軽に生きていきたい思いの強さゆえ、持ち家VS賃貸論争からは

憧れのキッチンワゴンは導入できず。引越し散財日記その3。

奥さん、お盆です。 台風が来るとかこないとかいう噂もあ

キッチンツールを白で揃えたい。引っ越し散財日記その2。

今回の引っ越しで買ったものの記録です。組み立てひとりでできる

→もっと見る

PAGE TOP ↑