ミニマリストの部屋着(秋編)
真夏にこんな記事を書いていました。
参考 ミニマリストの部屋着
ここ数日はまた少々暑くなっていますが明日からはもう10月(きゃー!)、本格的な秋ですね。
というわけで、秋の部屋着についてなど。
ミニマリストの秋の部屋着

By: StooMathiesen
「秋の」とかわざわざ書いてみましたが、基本的に夏と変わりません。シンプルなノースリーブのワンピースに
これまたシンプルなこういう↑プルオーバーをプラスしただけ。
プルオーバーは数年前にH&Mで購入したもの。洗濯を繰り返してかなりヨレヨレの状態なのですが、なぜかそのくたっとした風合いが妙に気に入っていて、わざとよれっと着崩しています。首周りが結構開いているのでちょっと肩が出る感じもリラックス感があっていいんです。
そして足元は相変わらずのバブーシュを。まだ今は素足で履いていますが、寒く感じるときは厚手のソックスを追加します。
夏場と同様、お風呂上りにこれらの部屋着に着替えて過ごし、就寝時はワンピースのみです。
ちなみに私は1年中寝具が変わりません。
ずっとそんなに寒くない地域で暮らしているからというのも大きいですが、いつでも布団一枚だけ。寒いのが苦手なので暖かい毛布に憧れたこともありましたが、夏場に収納しなければいけないことを考えると自分には過ぎたものだという結論に至りました。
今の部屋は冬場結構冷え込みそうな予感がするのでもう少し寒くなったら「冬編」の部屋着に切り替える予定ですが、暫くは夏の続きのワンピーススタイルで過ごしそうです。
※追記 残念ながら凄く寒かったです…。
参考 本気の冷え性改善記録 15日目 外より寒い家は、ある。
関連記事
-
-
必要なもの、いらないものは変わり続ける。
ニューヨーク滞在中、7thアヴェニューを散策していてふと気づく。 あ、そうだ、確かこの
-
-
今日捨てたもの 8/4 思い出のある食器。
今月は小さなものでも1日に1つは手放していく月間です。 毎日続けたら、31個は減る計算
-
-
非常食の賞味期限を切らしがち問題。
多分やっちゃうだろうなと思っていたら、まんまとやらかしました。非常食としてストックしていた
-
-
どうせ捨てるなら、何も持たないほうがいい。
来る夏が不安になるほどにとんでもなく日当たりのいいベランダで湯たんぽを乾かす。 関連
-
-
資料は1枚、時間配分と勝負どころを考える。
By: Carlos Felipe Pardo[/caption] 新規案件に関する資料や見
-
-
ミニマリスト主婦と、幸せを演じるということ。
みんな大好き、ミニマリスト主婦の定例ご報告です。ミニマリスト主婦の記録今回の帰省でも、元気
-
-
パフォーマンスが著しく低下。
ラップトップの話です。 現在のラップトップはもう5年ほど使っているのですが、最近
-
-
今日捨てたもの 8/8 たくさん持っていたメガネケース。
私は近眼なので、コンタクトと眼鏡を併用しています。 視力は0.1以下ですから、視力矯正
-
-
レースアップサンダルのコーディネイトを再考する。
By: Maegan Tintari[/caption] お気に入りなのに使っていないアイテ