ミニマリストの部屋着(秋編)

公開日: : 最終更新日:2019/06/21 ファッション, ミニマルライフ

fallleaves

真夏にこんな記事を書いていました。

参考 ミニマリストの部屋着

ここ数日はまた少々暑くなっていますが明日からはもう10月(きゃー!)、本格的な秋ですね。

というわけで、秋の部屋着についてなど。

 

ミニマリストの秋の部屋着

「秋の」とかわざわざ書いてみましたが、基本的に夏と変わりません。シンプルなノースリーブのワンピースに

 

これまたシンプルなこういう↑プルオーバーをプラスしただけ。

プルオーバーは数年前にH&Mで購入したもの。洗濯を繰り返してかなりヨレヨレの状態なのですが、なぜかそのくたっとした風合いが妙に気に入っていて、わざとよれっと着崩しています。首周りが結構開いているのでちょっと肩が出る感じもリラックス感があっていいんです。

 

そして足元は相変わらずのバブーシュを。まだ今は素足で履いていますが、寒く感じるときは厚手のソックスを追加します。

参考 モロッコバブーシュの臭い取り、対策。

夏場と同様、お風呂上りにこれらの部屋着に着替えて過ごし、就寝時はワンピースのみです。

ちなみに私は1年中寝具が変わりません。
ずっとそんなに寒くない地域で暮らしているからというのも大きいですが、いつでも布団一枚だけ。寒いのが苦手なので暖かい毛布に憧れたこともありましたが、夏場に収納しなければいけないことを考えると自分には過ぎたものだという結論に至りました。

今の部屋は冬場結構冷え込みそうな予感がするのでもう少し寒くなったら「冬編」の部屋着に切り替える予定ですが、暫くは夏の続きのワンピーススタイルで過ごしそうです。

※追記 残念ながら凄く寒かったです…。
参考 本気の冷え性改善記録 15日目 外より寒い家は、ある。




関連記事

友達はみんなお金持ちだから、何もよろこんでくれない。

わかりやすい酒瓶を担いで友人の誕生日を祝いに行く。 「わかりやすい酒」 というと

記事を読む

憧れのキッチンワゴンは導入できず。引っ越し散財日記その3。

奥さん、お盆です。 台風が来るとかこないとかいう噂もあったので、相変わらず新居の整理

記事を読む

クローゼットの鍵を握るハンガーとくだらない背徳感。

整理しては散乱させてまた整理、を繰り返していたその昔。 置き場所が悪かったせいもあるけ

記事を読む

冬のボーナス、自分へのご褒美。ランキングって意味あるの?

年末商戦。 この時期になるとやたらと「自分へのご褒美に」というコピーがあちこちで躍るように

記事を読む

気持ちいいことがやめられない。

By: sara.lauderdale[/caption] 未だに新規購入を我慢しています。

記事を読む

しなかった、できなかったことで得たもの。

たとえ襟足を刈り上げたとしても、3ヶ月も経過すれば結べる長さになる。つまり、失敗しても時が必

記事を読む

コーディネイトにグレーを使いたくなってきた、その理由。

By: Wendy Piersall[/caption] ここのところ手持ちの洋服をいかに今

記事を読む

フィンランド映画 「365日のシンプルライフ」に興味あり。

これ、観に行こう。 ヘルシンキ在住・26歳のペトリは、彼女にフラれたことをきっかけに、モノ

記事を読む

行方不明のキティちゃんと出所不明のシャープペンシル。

By: darkday[/caption] 捨てました。 などと声高らかに宣言するよう

記事を読む

今日捨てたもの キープしすぎて旬を逃す。

使わずに大切にとっておいて結局旬を逃してしまう。 これ、洋服によくありがちな失敗ですね。 お

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

→もっと見る

PAGE TOP ↑