休みの日に連絡しても絶対に反応しない後輩。

nakano-st17

たのしいたのしい年末年始休暇も終了し、世間はすっかり通常モードに戻りましたね。もちろん私も戻りました。

と言っても私の場合休みはあってないようなものなので、休暇中とて100%何もしない、はありえない(寝てたけど)。

でもこれは私がそういう働きかたをしているからであって、そうでなければ休みはしっかり休みたいよなあと思うのです。そうじゃないと今の時代、誰もが下手すりゃ1年365日営業になってしまう。

そういえば昔、休みの日は電話にもメールにも絶対に反応しない後輩がいました。

休みの日に連絡しても絶対に反応しない後輩

ipod_code2

当時、その後輩は20代半ば。

上からの緊急の電話にも出ないなんてあいつは責任感に欠けるとか、やる気が感じられないなどと、上司はみな文句を言っていたけれど、そもそも休みってそういうものでしょう。しかも、自分が稼働しているからといって大した用事でもないのに休暇中の部下に普通に電話するのはどうか。と言ってみても、理解はされませんでした。

当時はまだスマホがなかったので、常に誰もがオンラインが普通の現在とは少し事情が違う。でも、見ている景色や持っている常識が違えば話が通じないのは、いつの時代も同じですね。

残業手当が出ないなら残業したくない若者は「社会をなめている」?

当時はワークライフバランスという概念はまだまだ浸透しておらず、パワハラなんて言葉も一般的ではなかった。現在ではさすがに会社側から休暇中の連絡を強制されるケースは減っているでしょうが、友人のようにどうしても気になって、自発的にやってしまうケースは多いでしょう。

どこにいても仕事はできる。

自発的なんだからいいじゃん、黙認黙認、って話でもないけれど、上から強制されてやるのとはやっぱり違う。

休みの日に連絡しても絶対に反応しない後輩のことを突然思い出したのは、先日取引先の方が社内に向けて

「本日山田(仮名)は本日有給休暇なので、メールなどの連絡は控えていただく様お願いします」

なる情報共有をされていたのを目撃したから。あ、そうだよね、と思う。それでいいよね、と思う。仕事なんだからいつでもなんでも対応しろ、ってのは、なんかちょっとねえ。

サイト閉鎖で考える切ないお仕事。

さて、今年も頑張りましょう。

 




関連記事

50代で起業、異業種への転身。

そういえば、あの人は今どうしているのだろう。 ふとそんなことが頭を過って名前を検索して

記事を読む

儲け話を断れないのは性格だけの問題じゃない。

最近はめっきり無形商材なのですね。 友達から誘われて断れる? 「モノなしマルチ商法」若

記事を読む

愚痴ばかりのおばさんが、つまらなくて怖い。

仕方ないとはいえ、今年は友らに全然会えていない。 元々社交性のかけらもない私が、数少

記事を読む

自分の名前が書けなくて。

By: Caleb Roenigk[/caption] 本日は執拗に自分の住所氏名を書きまく

記事を読む

知りたすぎる癖のせいで、毎日忙しくて仕方ない。

引っ越してからというもの忙しくて仕方ありません。 何が忙しいかって、街散策。 越

記事を読む

40代フリーランス、就職したい金曜日。

金曜日ですね。 残念ながら今のところそんな可能性も予定もありませんが、就職したいです。

記事を読む

なんの楽しみもない、中年の暮らし。

あら、私って天才?と思いました。 後々このアルバムを聴き返せば2018年のゴールデン

記事を読む

履かない靴

履けない履かない靴のその後。

ずっと履いていなかったパンプス。 他に処分する服と一緒にファストファッションOKの買取サイ

記事を読む

割れ窓理論とパリのマダムで考える本当に欲しいもの。

By: Anthony J[/caption] 任侠ものの映画が上映された映画館から出てくる

記事を読む

絶対に一緒に仕事をしたくないタイプ。

久々にパンチの効いた出会いがありました。 と言っても色っぽい話などではなく、単なる仕

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

やりたいことリスト’24「ちゃかし倒してゲームする」

毎年恒例の儀式・その2「やりたいことリスト」のお時間がやって

2023年、買ってよかったものベスト3。

1年間の買い物を振り返る恒例行事、今年もいってみましょう。

あの世にものは、持っていけないから。

銀座で酒を飲みながら、友人の現役引退後、つまり、定年退職後の

1人で飲むなら、定食で。韓国・ソウル一人旅で食べたもの その1。

昨年11月に出かけた韓国・ソウル。思いのほか高くついた韓国旅

おねだりした矢先の、老親の入院。

自分自身の老後計画のために、老親におねだりをかました私。正月

→もっと見る

PAGE TOP ↑