部屋を片付けたい香り、混沌とさせたい香り。

公開日: : 最終更新日:2018/12/21 ミニマルライフ

THANN フレグランスミスト OE

愛用しているフレグランスミストを切らしてしまいました。

関連 気になる部屋の匂いを消す方法。

また同じものを買おうとして、ふと別のものに手を出してみた今回。

香りは変わらず、オリエンタルエッセンスです。

部屋を片付けたい香り、混沌とさせたい香り

THANN OE

さっそく開封。

の前に、とりあえず部屋を片付けましょう、という気分になる。

というのも自宅に戻ってからすぐに抜歯するわ、久々に腰の具合が芳しくないわで思うようにちゃっちゃか行動できず、書類やなんやが不本意な状態で放置されておったのです。

痛みもようやっと落ち着いてきたし、新しい香りアイテム導入の前に、すっきりしておきたいなと軽く部屋の整理整頓作業。

そう、私にとってこのオリエンタルエッセンスの香りはすっきりした空間のイメージ。ごちゃごちゃした場所で香るのはあまり似合わない気がするのです。

逆に、いろんな種類のコーン香が混ざったような香りならば、所狭しと雑貨が置かれ混沌としている部屋の方が似合う気がする。完全にインド雑貨店とかカフェのイメージで物を言ってますけども、ガチャガチャっとしてたほうがしっくりくる香りもあるよね。

THANN_oil3

というわけで、置き場をしっかり確保したのち、無事エッセンシャルオイル開封の儀となりました。

エッセンシャルオイル10mlにフラワーポプリがセットになったもの。ポプリが入った容器の蓋が黒なので、今の部屋に置くには少々印象が強すぎるかな、と一瞬思ったのだけど、

THANN_oil4

考えてみれば蓋は外して使うのだから、特に問題ありませんでした。

オイルを10滴ほどポプリにポタポタやって、そのまま放置。部屋に入るとさりげなく感じる程度の軽い香り具合が続きます。もっとしっかり香りを立たせたい場合はディフューザー使うほうがいいんだろうな。

アロマティックキャンドルとこちらとで迷ったけど、灯りはすでに準備済みだし、酔っ払って寝てしまった時の危険性を考慮してこちらに。

関連 増やしたくない、灯りが怖い、寝落ちしたい。

うん、いいじゃないか。真っ白なポプリを埃まみれにしないように気をつけなければ。

香りってのも味覚同様好みが分かれるもの。片付けたくなる香りや混沌とさせたい香りがどんなものなのかは、人によって違うんだろうな。

ミニマリストの持たない暮らし

私は昔から爽やかな柑橘を感じる香りが好きで、未だに甘くて強い、夜っぽい香りが苦手。よって、部屋にはもちろん身にまとうこともできない。でも、人によってはモニカベルッチがバキバキのガータ姿でロココ調のソファにしどけなく横たわっているシーンに似合いそうなセクシーパルファンこそが部屋が片付く香り、と感じるのかもね。設定めちゃくちゃだけどね。

 




関連記事

シンプルなファッションはつまらない。

By: Steve Johnson[/caption] 最近は既に持っているもの、そしてプレ

記事を読む

捨てられない洋服にハサミを入れる勇気。

By: THOR[/caption] 今日は久しぶりにタイパンツを着用。夏らしい麻素材のパン

記事を読む

片付けられない子がミニマリストになった5つの理由。

今でこそ多くのモノを所有しない生活をしている私ですが、40余年の歴史を紐解いてみれば、決して

記事を読む

持たない、買わない、小さな暮らし。いったいどれだけ貯めてるの?

By: Pictures of Money[/caption] 服は全然買わないし、毎日モサモサ

記事を読む

今日捨てたもの 最後まで責任を取る覚悟はあるか。

By: Cristeen Quezon[/caption] どうにも物持ちがいいので痛んでし

記事を読む

省スペース設計で滑り止め加工つきのハンガーが降ってきた。

省スペース設計で滑り止め加工つきのハンガーを手に入れました。 ずいぶん前にハンガー全と

記事を読む

遅刻をしても服に迷う女でいたい。

By: Ted Sullivan[/caption] 「会社に遅刻しても服に迷う女でいたい」

記事を読む

40代のメガネは、中途半端でちょうどいい。

100年ぶりにメガネを新調しました。 遠距離中距離近距離。何を取るかで判断が変わって

記事を読む

普通の服がおしゃれ、じゃない。少ない服を着回す弊害。

By: Leon Brocard[/caption] ようやく気温も安定してきた今日この頃、

記事を読む

たったひとつだけ願い事が叶うなら ’15。

By: Kevin Dooley[/caption] 昨年のクリスマスイブにこんなことを書い

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

遊んで暮らしたい50代が今なお働く理由。

ここのところ、公私ともに文章を書く量がめっきり減りました。

ミニマリスト主婦はよく食べる。

連休中は実家に帰省しておりました。 ここ数年は年末年始

AI時代に人間が文章を書く意味はあるか。

「ほら、こういうの、今ならAI使ってちゃちゃっとできますよね

白海老、ブラック、日本海。富山一人旅で行ったところ、食べたもの その1。

もうこのまま旅記録を書かずに終わるのではなかろうかと思われた

祝・越冬!エアコン不使用を貫いた冬の光熱費。

いやあ、呑気に仕事したり酒飲んだりしてたら、あっという間に春

→もっと見る

PAGE TOP ↑