大量に処分したネイル用品。
使わないメイク用品や化粧品サンプルなどと一緒に大量にネイル用品も大量に処分しました。
もともと爪がずば抜けて丈夫な私。放っておくと、いくらでも長く伸ばせます。そんな特技(?)を活かして、20~30代前半までは自分でネイルをやっていました。
あれ、やりだすと楽しくてハマるんですよね。凝ったデザインにするために、ネイルカラーやストーン、さらにケア用品もいろいろ揃えてました。
が、30代半ばからパタッとネイルに対する興味が薄れてしまい、殆ど何も塗らなくなってしまいました。友達の結婚式など特別な時にするくらいなので、年にほんの数回。ネイルをやめた原因は、自慢の爪が痛んで黄ばんでしまったのにそれを隠すためにネイルをしなければならない、という悪循環を断ち切りたかったことと、単に好みが変わってコテコテのネイルが好きじゃなくなったこと、でしょうか。ここ数年は殆どしていません。
ネイルは女性のたしなみ?

By: Disco-Dan
が、何年か前、仕事上の付き合いで出席した食事会で会った初対面の男性にこんなことを言われました。
「あなたね、女性がネイルもしないってどうかと思いますよ」
えええ???
「失礼かもしれませんが、身だしなみとか気にしたほうがいいんじゃないですか。髪だって地毛じゃないですか。今時染めてない人なんていないでしょう?」
ものすごーくびっくりしました。
一応断っておきますが、別にだらしない格好をしていたわけでも、風呂に入らずに出かけたわけでもありません。それでも彼にとっては「女性はネイルをすべき」で、していない女性は「身だしなみがなってない」、ということになるらしい。そんなこと言われたのは初めてでホントに驚きました。何よりその男性がどうみても全然ファッションに興味のなさそうな地味な人だったので、さらにびっくり。
人ってよくわからないものですね。
もちろん、その忠告に従うこともなく 笑 現在に至ります。
なのに、今回確認してみるといっぱい出てきたんですね、ネイル用品。お決まりの「まだ使えるし、別に場所取るわけじゃないし」なんていう思考が働いていたのでしょうか。
夏場はギョサンが定番の私、ペティキュアはしたいので、赤とゴールドの2本だけ残してあとは全て処分しました。
ああ、すっきりした。
今思えば5年前に捨てていても何の影響もなかったのにね。確かに場所は取らない小さなものだし邪魔になっていたわけではないけれど、手放すと何故かすっきりするから不思議なものです。
関連記事
-
-
レアCD、コレクターズアイテム価格の不思議。
By: Jordan Cameron[/caption] 捨てる捨てる詐欺とうとう脱出。
-
-
お金の「見えない不安」を取り除くには。
感情の見える化にはまんまと失敗しましたが、家計の見える化は、なぜか継続しています。 人生初の「
-
-
モノはないのに、コトはある。
長年のおつきあいを見直し、乗り換えしてから早半年が経過しました。WIMAX 2+ Spee
-
-
持たない暮らしと旅の小さなクローゼット。
40代ともなれば安ホテルに泊まるのはなかなかキツいよね、という人も多いのですが、一人旅の時は
-
-
今日捨てたもの 8/30 妙な「思い込み」を発見する。
毎日何かひとつを捨てるこの試み。 いよいよゴール間近となりました。 読み物として
-
-
WiMAX2+ギガ放題プランにてMX03へ機種変更。
By: Jerome Bon[/caption] 悩んだ挙句に決めました。 これから2
-
-
湯たんぽの季節、寒がり&冷え性が5年愛用する湯たんぽ。
湯たんぽの季節になりました。 現在使用している湯たんぽを導入したのは、2014年の冬の
-
-
大は小を兼ねるのか。
By: Lindsey Turner[/caption] 先日魔の箱を整理して無事新居にしっ
-
-
苦しみながら捨てても意味がない。
使わないものはさほど躊躇せずに捨てるタイプではありますが、時々全く使っていないのにも関わらず
-
-
いい年をした大人がフラフラすべきではない論。
前回引っ越してから1年が経過しました。 関連 持たない暮らし、引越し作業は20分。