40代、初めての家計簿に感心。

公開日: : 最終更新日:2019/08/07 ミニマルライフ

抹茶ガトーショコラ

あと、お金のやりくりができないので困っています。お給料だけでは、全然足りません。

そりゃ大変だ。でも確かに、家計のやりくりってそれなりの技術を要するものなのかもしれないなあと、若い人の悩みを聞いて考えました。

仕事ができない人とは一緒に働きたくない。

私くらいの年齢になれば家計のやりくり歴も長く、手慣れたものではありますが、思い返せば「家計簿」とか「お小遣い帳」みたいなものをマメにつけた記憶はない。お小遣い帳。ゴクリ。

40代、初めての家計簿

note16

いや、試したことはあるが、もう忘れちゃってるだけかもしれないけれど、記憶にないということは続いてはいなかったのでしょう。

何よりここ10数年は仕事の会計をする必要に迫られており、毎月銀行口座も現金もちまちま記帳しているものだから、家計にまで手を出す気になれないというのが正直なところです。

でも、今は、アプリがあるじゃないですか。

なんとなく検索してみたら出るわ出るわの家計管理アプリ。どれ、どんなもんかねと興味本位で「おとなのおこづかい帳」なるアプリをダウンロードしてみて、それはそれは驚きました。

月の予算、家賃や通信費などの固定費、食費、外食費、被服費などの他、自分で自由に設定できる勘定項目をセットすれば準備完了。あとは日々の支出をスマホでぽちぽち入力すれば、1日の支出合計から今月の残高、支出のバランスグラフまで一瞬で作成してくれるとは、なんて便利なんだ。

って、こんなことは素敵な奥さん界隈ではもう常識なんでしょうが、初めて使ってみた家計簿アプリの優秀さに心底感心してしまった。

その昔は封筒に現金を分けて入れて云々、なんて家計管理が流行ったりもしたけれど、クレジットカードの支出管理問題とか、至らない点がいろいろありました。でもアプリを使えば簡単に管理できるとは、ああ新時代。いいなあ、すごいなあ。で、結構楽しいなこれ。

おそらく今月1ヶ月で終焉するブームになりそうですが、家計管理に慣れない一人暮らしを始めたばかりの若い人とか、新社会人とか、新婚さんとかには力強い味方となってくれるのではないでしょうか。

ていうか、青色申告用の記帳もこれでできるんじゃないのか?CSV書き出し機能もついてるし、大げさな会計ソフトじゃなくてこの手のアプリで代用できるんじゃないなのか?

未だ事業会計はエクセル管理の私。老後資金2千万確保のためにも、そろそろ新方式を導入しようかしら。

※追記 その後も使い続いています。
お金の「見えない不安」を取り除くには。

おひとりさまの老後資金。自分年金作りは40代からでも遅くない?

 




関連記事

小さい折り畳み傘

傘がない。

梅雨真っ只中なのに、傘がない。 ビニール傘を最後に使ったのはいつだったか。 以前

記事を読む

少ない服で事足りる地味で孤独な引きこもり生活。

Vネックのニットの上から、まだライナーを取り付ける前のコートを羽織る。秋ですね。 男性

記事を読む

乾いた人生、シンプル・やめるが正解ではない。

By: Stein Magne Bjørklund[/caption] 思い返せばいつも乾燥

記事を読む

スマートフォンのない生活。

By: Gabriele Barni[/caption] 「数日中に購入します」 と声

記事を読む

少ない服でおしゃれ、は可能なのかを探る新しい挑戦。

何度もファッションに関する記事を書いています。 関連 ファッションに関するあれこれ

記事を読む

散らかすのが得意な人間が散らかさないために。

年始に作成した今年やることリストに、「ものを減らす」という項目があり、久しぶりに大掛かりな改

記事を読む

音楽CDのデータ化と処分についてまだ書く。

By: Fred von Lohmann[/caption] ついに着手しております。

記事を読む

持たない日々を後悔する 春本番のコーディネート。

ようやくの気温上昇で本格的な春の装い。 花見がてらの夜の集い、さて何を着て行きましょう

記事を読む

お気に入りのレザーブルゾンを着ない、その理由。

12月に入って最終防寒手段のダウンジャケットを解禁しました。 が、先日の寒さについてニ

記事を読む

海外旅行に便利なバッグ、現金、カード、パスポートも入る。

昨年中に手に入れたものでこれはよかったなあとしみじみ感じるものについて書きました。 関

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

50代一人暮らしの晩酌
50代一人暮らしの晩酌事情。

100年ぶりの晩酌記事です。長年しつこく書き続けていた晩酌記

引っ越しから1年、ものが増えまくっている。

新居に越してから、早1年が経ちました。持たない暮らし、引っ越

ブログ開設10周年、あとは「老後」のお楽しみ。

カリッとした毎日。を開設したのは、2014年7月3日。なんと

働くことに飽きている。

自分の中で「かなり重い」と認識している案件の打ち合わせ前日。

腰痛改善記録、椅子がこわい。

腰痛改善計画の続きです。 長年苦しみ続けている腰痛を改

→もっと見る

PAGE TOP ↑