ブランディア(Brandear)の買取査定額が確定した。

公開日: : 最終更新日:2016/06/15 ミニマルライフ, 捨てる

shout

先日査定申込をしていたブランディアから、買取額確定のメールが来ました。

参考 ブランディアにブランド買取査定を依頼してみた

早ッ!!
今回私は2点しか送らなかったとはいえ、到着した翌日には査定完了って、一体スタッフ何人いるのかしら。それとも、たまたま空いている時期だったのかな?

今回買取を依頼したブランドはGUCCIとフェラガモの2点。
かなり昔のモデルだったのですが、果たして結果はいかに??

Brandear 査定結果

pinkcalculator

  • Salvatore Ferragamoのスニーカー  2,900円
  • GUCCIのキーケース         買取不可

 

うん、まあ、こんなもんかな。
スニーカーは何度か使用したもので、キレイではあるけれど使用感はわかる状態だったので買取になってよかったくらい。
GUCCIのキーケースはいくら保存状態がよくても15年くらい前の品。最新モデルこそ高値で売れるリサイクル業界では厳しいのでしょう。あと、アクセサリー類は箱ナシだと買い手がつかないのかも。

ZOZOに大量に出して手厳しくやられたことで免疫がついていたので、今回は冒頭写真のコアラのような表情にもならず、妥当な結果だろうと思えました。
ZOZOも確定後すぐ入金があったし、ブランディアも査定のスピードが凄く早かったので、安心して使えるところはどちらもよかったです。

参考 その他の古着・ブランドアイテム買取サイトの利用記録

 

手持ちのアイテムを売却して考えたこと

今回いろんなアイテムを買取してもらって改めて過去の自分の消費スタイルを反省しました。
数年前、友達とフェラガモのファミリーセールに行って、特にめぼしいものがなかったのにせっかくお得なんだから何も買わないのは勿体無いかな~となんとなく購入したのがこのフェラガモのスニーカー。凄くステキなんだけど、自分には似合わないので結局殆ど使えませんでした。

お得だから、とか、せっかく来たから、なんて、今ならそんな「なんとなく」の買い物は絶対しないです。

うん、戒め。

ブランド買取は査定金額には大きな期待できませんが、もう使わないけどまだキレイだし、高かったし、ゴミ箱に捨てるのは抵抗がある…というモノの処分には使えるサービスだと思います。

それを必要とする誰かの手に渡って再びモノが活躍する日が来るのは喜ばしいこと。
また手放すものがあれば利用します。簡単だし、ね。




関連記事

老後貧困の不安と「持てない」暮らし。

By: The U.S. National Archives[/caption] 読んでるだ

記事を読む

一生お金に困らない自信とその方法。

どうなのよ、仕事のほうは。母に問われて、ぼちぼちですねと適当に答える。 ちなみに母は私

記事を読む

MacBook Air '11

Macbook Air 11インチに買い換えて1年が経過した。

気付けばパソコンを新調してから1年が経過していました。 関連 MacBook Air

記事を読む

無印は買うな、の本当のところ。

By: Timothy Vollmer[/caption] 若かりし頃勤めていた会社での出来

記事を読む

ミニマリストの部屋着(冬編)

本当は12月に入ってから書こうと思っていたのですが、本日あまりに寒いのでもう冬が来たってことでい

記事を読む

今日捨てたもの 寿命か、自分の不注意か。

By: Phil Roeder[/caption] 身の回りに置くものを妥協せずきちんと選び続け

記事を読む

臭くないバブーシュ

1年で捨てる、早いか遅いか。

検証結果、1年でした。 ルームシューズの寿命、臭い。 1年でダメになるって早くな

記事を読む

ものがない部屋、寒がりの布団、冷え性の真冬。

今年は本格的な冬の到来を待たずに脱出できるかも、などとほくそ笑んでいたのに見事に裏切られまし

記事を読む

2018年、買ってよかったものベスト3。

年始恒例、買ってよかったものベスト3、いきましょう。 開始当初は「買った」よりも「捨て

記事を読む

要らない機能がついたハンガーを廃止する。

久しぶりに服を捨てたからでしょうか。 女が服を、捨てる時。 現住まいから数えるこ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

マウンティングがやめられない。

すっかり世の中に定着した表現、マウンティング。 いつ頃

祝・完走。有言実行と新たな挑戦。

奥さん、6月です。 おかげさまで、有言実行となりました

人生にたった一度しかない50歳のゴールデンウィークを無駄にした。

ゴールデンなウィーク、いかがお過ごしでしたでしょうか?

どんなときも、1日は24時間。

瞬きしている間に、4月も中盤戦になっていて驚きです。元気です

私の身体を癒してくれる突起物。

今年の目標のひとつとして「腰痛を改善する」をあげています。や

→もっと見る

PAGE TOP ↑