70代ミニマリスト主婦のファッション。

公開日: : 最終更新日:2019/04/07 ファッション, ミニマルライフ

kobe_18aw

みんなのアイドル、70代ミニマリスト主婦。約8ヶ月ぶりの登場です。

70代ミニマリスト主婦の財布。

いつも通り、美しく整頓された両親宅を確認してまずはひと安心する娘。

彼らの生態については毎度驚かされることも多いのですが、とにかく今回もお元気そうで何よりです。

70代夫婦 部屋が元気のバロメーター

parents_h_2

そろそろ80歳の声が聞こえてこようかという我が両親宅。前回の帰省時までは存在していたスリッパ立てその他の姿が消えるなど、現在進行形でものは減っている模様です。そして相変わらず冷蔵庫の中身を含むキッチンはがらんとしておりました。

70代ミニマリスト主婦のキッチン。

買ってきた食材は基本その日のうちに全て使い切って、そして食べきってしまいたい母曰く

「冷蔵庫と電子レンジの使い方が未だにわからない」

専業主婦歴50年、この人は一体何を言っているのでしょうか。ちなみに見出しの写真はミニマリスト主婦の冷凍室隠し撮り。アイスノンは熱帯夜の安眠グッズとのこと。ていうか、肝心の食料が入ってないじゃないか。

私も大概だと思うけど、母の「ストック持ちたくない意識」は、それ以上かもしれません。先日も大きい台風があったことだし、これでも母なりに最低限の災害時の備えはしているそうですが。

台風と言えば、娘の予想した通り父は水辺を確認に行ったようです。

迷惑な友人、思い出は数ミリの誤差。

まあ、嵐が収まった翌日だからいいけども、言わんこっちゃない。

「部屋が散らかり始めたらそろそろヤバい、と心得るように」

と食事の席で語るは父。ものを捨てられない性質ではあるものの、母以上に綺麗好きかつ几帳面な父だからこそ、自分が部屋の整理整頓に無頓着になるのは大きな変化であると断言できるのでしょう。

parents_h_1

父の部屋のスチールラックをこれまた隠し撮り。とっくの昔にリタイヤして現在はのんびり年金暮らしだというのに、一体何の資料を整理しているのか。中身は見ていないのでわかりませんが、なんか怖い。散らかっているよりはいいのか。

本人らが言うように、部屋の美しさが両親の元気のバロメーターであると、私自身も考えています。

実家の片付け問題とは無縁でも、次の帰省でしたいこと。

今年の酷暑も夏バテ知らずで毎日ご飯とおかず+素麺4束をぺろりと平らげているという2人なので、きっともうしばらくは元気で過ごしてくれることでしょう。長生きして下さい。

70代ミニマリスト主婦のファッション

mother_t

さて昨年の夏はit Girl Tシャツで私の度肝を抜いた母ですが、今回はフラミンゴ柄のTシャツでお出迎えしてくれました。しかも、素材はスパンコール。

ショッキングピンクとゴールドの、スパンコールでできた、大量のフラミンゴ付着T。

「可愛いし、安かったから」

とまるで女子高生のような購入理由を述べる母に驚きを隠せませんでしたが、本人はいたく気に入っているようなので、時にはアニマルTもいいでしょう。

しかしフラミンゴの翌朝、追い討ちをかけるようにRun-D.M.C.Tシャツで颯爽と現れた母の姿にさすがの私も腹筋崩壊。もちろん本人は何も考えていないというか、これまた

「可愛いし、安かったから」

選んだと言いますが、他にいくらでもあっただろうになぜRun-D.M.C.を。可愛いの基準とは一体。動揺して思わずエアロスミスの曲聴いちゃったじゃないか。

ちなみにこれ、GUのグラフィックTのようで、なるほど確かに安いし、種類豊富。しかし派手好きの母ならデザイン的にはNIRVANAあたりを選びそうなものなのに、あえてのRun-D.M.C.ロゴ。ミニマリスト主婦はヒップホップがお好き、ということでしょうか。

いずれにせよ、この1ミリたりとも迷いなきロックスピリットを見習うしかありません。

40過ぎたら年考えて服を着ろ、の理由。

汗っかきのダイナマイトボディゆえ、夏場は替えのTシャツが多めに必要であると主張する母。清潔を保つ意識も、これまた元気のバロメーター。ものを増やしたくないから夏場もTシャツは1枚で乗り切る、なんて妙なことを言わずに、快適にいられる必要枚数を持っていて欲しいものです。

それがロックTでもフラミンゴTでも、いいじゃないか。

 




関連記事

ミニマリストのクローゼット

収納グッズの恐ろしさ 優柔不断なお片づけその後。

再びきっちり測って、実物を店頭で確認し吟味して、ようや新たな収納具を購入。 関連 優柔

記事を読む

人生を変えたいなら環境を変えればいい、は真実か。

By: Hamed Saber[/caption] 少し前に記事に対するご質問をいただいてい

記事を読む

今日捨てたもの 11/25 バースデイプレゼントを手放す。

お気に入りだったファッションアイテムと大好きな人から頂いたプレゼント。 これらはなかな

記事を読む

キツい時こそ、好きなことをする。

いやあ、今月は大忙しでしてね。 嘘です。大きく出ました。忙しくはないです。相変わらず

記事を読む

冷え性かつ寒がりのくせに毛布を使ったことがない。

By: Kate Mereand-Sinha[/caption] いやー、雪でしたね。

記事を読む

機嫌よく過ごす方法、リストアップで逆算する。

By: Andrey[/caption] 突然ですが、私の人生の大テーマに 「常に機嫌

記事を読む

片付け上手と整理下手、その特性を比較する。

By: tommerton2010[/caption] シンプルで物を持たない暮らしを実践し

記事を読む

旅の荷物軽減計画 折りたたみシューズで問題発覚。

By: Grannies Kitchen[/caption] 旅の荷物を減らしたい、そして好きな

記事を読む

40代ファッション

2017夏コーデ、捨てても捨てなくても大丈夫。

ふと気付けば、この夏やたらめったら多用しているコーデがあります。 お出かけ気分の時はほぼこ

記事を読む

おしゃれコンプレックス 楽しくて難しい買い物の話。

奥さん夏です、7月です。 というわけで、いつもの定例ポストです。毎月月初に捨てたものと

記事を読む

Comment

  1. さつき より:

    ありがとうございます!!
    このシリーズ、楽しみにしていました(笑)
    ご実家は、テーブルとソファですか?
    それとも座卓?
    色んなことをもっと知りたいです。
    毎日どんな家事をされてるのか、とか。
    もちろん、ストックなんてお持ちじゃないんでしょうね。
    お母さま、本当にミニマリストの先駆けですね。本人が全く意識しておられないって所が素晴らし過ぎです!!

  2. さつき より:

    ごめんなさい、追加です。
    食材のストック、とかではなくて、ほか一般の例えば洗剤とか予備の下着とか、頂き物の綺麗なタオルとか、そういうのです。

    またいつか、書いて頂けたら嬉しいです。
    これからも楽しみにしていますね!!

    • crispy-life より:

      さつきさん

      さつきさんによろこんでいただけただけでも書いた甲斐があるというものです。こちらこそありがとうございます。

      母は確かにミニマリスト気質ではあるものの、所謂ていねいな暮らしや素敵ライフスタイルとは程遠いキャラ及び生活なので、果たしてどなたかの参考になるかどうかはわかりません。しかしながらネタとしては非常に興味深い観察対象ではありますゆえ、近々ご質問の件にお答えする記事を書きたいと思います。しばしお待ちを!

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

思いのほか高くついた韓国旅行。ソウルぶらぶら一人旅記録 その1。

11月の初旬に韓国・ソウルへ行ってきました。海外一人旅好きが

50代一人暮らしのFIRE生活。

4年ぶりの海外旅行から戻って、やっぱり一人旅はいいものだなと

海外一人旅好きが、旅先に韓国・ソウルを選ばない理由。

韓国・ソウルに行ってきました。約4年ぶりとなる海外一人旅です

50代の敏感肌を整えるケア、3つの要因。

最近、肌の調子がすこぶる良いのですよ。超乾燥肌でアトピー持ち

生意気にも浄水器を設置する。引っ越し散財日記その4。

この度生まれて初めて、浄水器なるものを設置しました。引っ越し

→もっと見る

PAGE TOP ↑