70代ミニマリスト主婦の夏 ’17 。
公開日:
:
ミニマルライフ
70代ミニマリスト主婦の暮らしぶりについて、帰省の度に観察し続けています。
実母の話です。
この夏もお元気そうでなによりです。
70代ミニマリスト主婦、その夫の夏 ’17
整理整頓が得意で綺麗好きの両親の家が乱れていたら、それは体になんらかの変化があったサイン。
そんな風に考えているので、毎回それなりの覚悟を持って訪問しています。おかげさまで今回も部屋は美しく保たれ、物が増えることもなく、当然散らかることもなく、冷蔵庫の中身はスッカスカでありました。
ひとつだけ気になったのは、風呂場に小さな虫が多数発生していたこと。掃除は行き届いている様子だったのであまり心配はないとは思いますが、早速一緒に薬局に行って殺虫剤を購入し対策に乗り出しのでした。
こういうの、気にならなくなったらちょっと心配だものね。
幼少の頃から母が綺麗好きであることはよくわかっていたけれど、最近になって改めて感じるのは父の几帳面ぶり。父の部屋に設置された小さな鏡は指紋跡どころかチリひとつついておらず、毎日丹念に磨かれているであろうことが伺えます。
小さな卓上カレンダーに細かな美しい文字で町内会の会合等の予定が書き込まれている様を見るにつけ、はて、この几帳面遺伝子はいったいどこへ流れていったのかしらと思うのです。なぜ私には1ミクロンも受け継がれなかったのだろうかと。残念です。
ミニマリスト主婦のファッション傾向

By: anneheathen
昔から派手な色を好んで着用する傾向の強かった母ではありますが、胸元に「I’m it Girl!」とプリントされたショッキングピンクのTシャツで颯爽と登場したのには度肝を抜かれました。本人は特に意味も考えず、あら綺麗なピンクね、くらいのノリで購入したようですが、そうか、アンタ、it Girlか…。
THE・関西のオバちゃん的なノリは一切持ち合わせていない母ですが、このセンスは一体。やっぱり明るい色を着ると元気でるわ〜っていう、アレですかね。
別の日にはピンクとかグリーンとかブルーが入り混じったよくわからない模様の、そしてフリルだらけのボリュームたっぷりのシャツを羽織り、おまけに派手なサングラスを着用して自慢げに登場し、またもや娘の度肝を抜く母。
若い時からそうだったけど、この人は自分の容姿やセンスに根拠なき自信を持っていて、その絶大なる自信を隠そうともせず堂々披露するので色々心配になるわけですが、本人が幸せならもう何も言うまい。しかしコンフィデンスたっぷりなその遺伝子は一体どこへ流れて行ったのかしらと思うのです。なぜに私には1ミクロンも受け継がれなかったのだろうかと。残念です。
脱力するやら驚くやらの帰省ではありますが、相変わらずでよござんした、と言う他言葉が見つからず。
いつまでもお元気で(放心)。
関連記事
-
-
「汚れてもいい普段着」の謎。
By: Luke Ma[/caption] 本気で寒い! というシ
-
-
モノを減らせば時間の余裕ができる。その時間をどう使う?
改めて書きます、といったまま書くのを忘れていたことがありました。 参考 モノを持たない
-
-
気になる部屋の匂いを消す方法。
By: Diego Torres Silvestre[/caption] 今の季節は在宅時に
-
-
早く乾くと少なくてすむ。速乾性って結構大事。
By: Adam Selwood[/caption] 先日新調したタオルの話。 参考 フェイス
-
-
神経質にならずとも普通のものが普通に使える、という喜び。
By: Tracy Hunter[/caption] なんとなくとっておいてしまうものの代表
-
-
白髪とヘアアイロンの複雑な関係。
By: farhad sadykov[/caption] いやいやいや。 それじゃなくて他に買
-
-
今日捨てたもの 8/30 妙な「思い込み」を発見する。
毎日何かひとつを捨てるこの試み。 いよいよゴール間近となりました。 読み物として
-
-
なにもない生活、自由な時代、生きづらい人。
仕事が落ち着いて、少し余裕が出てきたことも関係しているのでしょうか。ここのところ改めて「なに
-
-
無印は買うな、の本当のところ。
By: Timothy Vollmer[/caption] 若かりし頃勤めていた会社での出来
-
-
快適に過ごすせるシェアハウスの上手な選び方。
今の部屋に引っ越して数ヶ月経ち、シェアハウス暮らしにもすっかり慣れてきました。 もともとシ
- PREV
- 浅い関係、おかしな嫉妬。
- NEXT
- 秋鮭の和風タルタルソース添え、きくらげ豆腐献立。
Comment
こんにちは。
ニヤニヤしながら読んでしまいました。
素敵なご両親ですね。
しばしの神戸生活を楽しんでくださいね(私も神戸の人間なんです)
yokoさん
なんと、神戸っ子さんでしたか!なんだか嬉しいです〜。
素敵な両親…はちょっと褒めすぎな気もしますが(照)、元気でいてくれるばかりかネタ提供までしてくれるのでありがたいと感謝しております。