家呑み献立 9/10 雨の夜、久しぶりに芋を煮る。

140910d

 

うーん、ピンが全然こない…そろそろGX100の限界か。
近日中に修理に出すから、もう少しだけ頑張って!

 

今夜の晩酌献立

140910d2

  • にんじんナムル
  • わかめと玉ねぎのポン酢和え
  • 塩もみキャベツ
  • 温奴
  • じゃが芋と塩豚の煮物

 

まずは小鉢3品。
切って、和えて、絞って、の簡単なものばかりとはいえ、ちょっとしたものを食べ切れるだけちょこちょこ作るのって、調理効率としてはよくないのかもしれません。が、酒呑みとしては旨い酒肴があれこれあるのが俄然嬉しいので、ほんの少し作るのも苦にならないのです。

140910d3

夕方雨が降り出して肌寒かったので今日の奴は温かく。シンプルに白葱と鰹節をのせました。

140910d4

健康診断の結果を意識して、というわけでもないのですが、久しぶりにじゃが芋を調理しました。じゃが芋を中心に、玉ねぎ、キャベツの野菜陣に塩豚の旨みを移すようにじっくり蒸し煮に。ローリエと白ワイン、胡椒で風味をつけたのでポトフのような味わいの煮物になりました。色味としてセロリ葉の千切りを。
肉じゃがなどでもほろりと煮崩れさせるよりもピシっと角がたった煮上がりが好きなので、ホントはメークインが欲しかったのだけど、男爵しかバラ売りしてなかった…。でも、久々に食べてみると、男爵の煮物も美味しいですね。

これからはこういう温かい料理が恋しくなる季節。久しぶりに食べたじゃが芋がなんだかとっても美味しく感じたので、この秋は芋類も積極的に食べようかしら。

 

粗食のすすめ 秋のレシピ
幕内 秀夫 検見崎 聡美
東洋経済新報社
売り上げランキング: 17,530



関連記事

ベーコンとキャベツの蒸し煮

キャベツとベーコンの蒸し煮、いり卵で晩酌。

先日使ったベーコンが余っていたので同じく余っていたキャベツと蒸し煮に。 買い出しに行か

記事を読む

焼きレンコン献立

焼きれんこん、豚とほうれん草のからし和え献立。

毎度おなじみ、焼き野菜の献立です。 本日はれんこんで。 薄く切ってサラダにしたり

記事を読む

かぶの味噌汁 ぬか漬け セロリの白和え にんじんしりしり

にんじんとツナの卵炒め、セロリの白和え献立。

毎度ぬか漬けでお世話になっているにんじんですが、たまに山盛り食べたくなります。 しかし

記事を読む

豚ロースの梅照り焼き定食

豚ロースの梅照り焼き、小松菜とひらたけのおひたし献立。

生野菜をむしゃむしゃ頬張る快感は白ごはんのそれとも通じるものがある。そう考えるようになってか

記事を読む

カヴァで家飲み 11/3 秋鮭と春菊のグラタン。

最近すっかり春菊づいている我が家の食卓。 ひと束買ったら、一人暮らしはとても1日では消

記事を読む

里芋と鶏もも肉のしょうが煮、小松菜のおひたし献立。

今週は訳あっての里芋シリーズです。 甘味探求キャンペーンの件もあり、メインはしっかり甘

記事を読む

晩酌メニュー

晩酌献立 5/19 ゴーヤチャンプルー、キムチ奴。

基本的に食材のストックは持たない主義ですが、スーパーで思わぬ出会いがあった時にはそれなりに迷

記事を読む

にんじん炒め献立

にんじんの炒めもの、三ッ葉と油揚げのおろし和え献立 。

先日にんじんを爆買いしたんですよ。 まあ「爆」ってのは嘘なんですけど。単に買っただけ

記事を読む

豚肉ときくらげの炒め物

豚ときくらげの卵炒め、トマトと三つ葉のサラダ。

小学校の時、初めての調理実習のメニューは「野菜炒め」だったような気がする。 「炒める」

記事を読む

ピーマンチャンプルー献立

ピーマンチャンプルー、レタス海苔サラダ献立。

それなりに好みだし、いれば便利なアイツ。 ピーマンはそんな位置付けにある野菜です。1

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

2024年、買ってよかったものベスト3。

もう3月ですが、1年間の買い物を振り返る恒例行事をば。早いも

確定申告完了で考える、50過ぎ キャリアのカウントダウン。

2024年度の確定申告が無事終了しました。 普段からキ

韓国・釜山一人旅で食べたもの、その2。食堂大好きパンチャンハンター。

釜山旅行の食記録、まだまだ続きます。韓国・釜山一人旅の食事 

乾燥しすぎて粉を吹く女のお手軽保湿方法。

こんにちは、乾燥肌です。寒いですね。真冬、ですね。 と

韓国・釜山一人旅の食事 その1。 釜山名物をたしなむ。

年をまたいでしまいましたが、韓国・釜山旅行記の続きです。韓国

→もっと見る

PAGE TOP ↑