家呑み献立 9/10 雨の夜、久しぶりに芋を煮る。

140910d

 

うーん、ピンが全然こない…そろそろGX100の限界か。
近日中に修理に出すから、もう少しだけ頑張って!

 

今夜の晩酌献立

140910d2

  • にんじんナムル
  • わかめと玉ねぎのポン酢和え
  • 塩もみキャベツ
  • 温奴
  • じゃが芋と塩豚の煮物

 

まずは小鉢3品。
切って、和えて、絞って、の簡単なものばかりとはいえ、ちょっとしたものを食べ切れるだけちょこちょこ作るのって、調理効率としてはよくないのかもしれません。が、酒呑みとしては旨い酒肴があれこれあるのが俄然嬉しいので、ほんの少し作るのも苦にならないのです。

140910d3

夕方雨が降り出して肌寒かったので今日の奴は温かく。シンプルに白葱と鰹節をのせました。

140910d4

健康診断の結果を意識して、というわけでもないのですが、久しぶりにじゃが芋を調理しました。じゃが芋を中心に、玉ねぎ、キャベツの野菜陣に塩豚の旨みを移すようにじっくり蒸し煮に。ローリエと白ワイン、胡椒で風味をつけたのでポトフのような味わいの煮物になりました。色味としてセロリ葉の千切りを。
肉じゃがなどでもほろりと煮崩れさせるよりもピシっと角がたった煮上がりが好きなので、ホントはメークインが欲しかったのだけど、男爵しかバラ売りしてなかった…。でも、久々に食べてみると、男爵の煮物も美味しいですね。

これからはこういう温かい料理が恋しくなる季節。久しぶりに食べたじゃが芋がなんだかとっても美味しく感じたので、この秋は芋類も積極的に食べようかしら。

 

粗食のすすめ 秋のレシピ
幕内 秀夫 検見崎 聡美
東洋経済新報社
売り上げランキング: 17,530



関連記事

鯖大根

鯖大根、小松菜のおひたし献立。

本日は余り鯖で。 鯖納豆、さつまいもと半熟卵の温サラダ献立。 おろし和えにしよう

記事を読む

ワインで家飲み 9/29 アッシパルマンティエ、パプリカのマリネ。

いやあ、いい天気でしたね。 暦の上ではもう秋。 とはわかっているんですが、青空と

記事を読む

豚ロースの柚子味噌焼き

豚ロースの柚子味噌焼き、もずく温やっこ献立。

ここのところ、日々の晩酌にゆずを多用していますねえ。鳥豆腐、青菜ときのこの柚子味噌和え献立

記事を読む

焼き鳥

焼き鳥、白菜としめじの酒粕煮献立。

年末年始の帰省中に、家族で焼き鳥を食べに行ったんですよ。 ここ数年、帰省時外食は中華と

記事を読む

こんにゃくステーキ献立

こんにゃくステーキ、豚汁で家飲み。

おなかがぶよぶよだから整腸のために、というわけではないけれど、こんにゃくです。 こんに

記事を読む

豚肉のフライパンロースト

ワインで家飲み 豚肉と野菜のフライパンロースト。

冷え性対策の意味もあり、寒くなってからは夜に家でビールを呑まなくなりました。 よって、

記事を読む

福寿・神戸カップ

兵庫の酒 福寿 神戸カップで晩酌 豚肉と豆苗のおろし和え、白菜のしょうがスープ。

2016年の日本酒ツアーは兵庫県からスタートです。 関連 勝手に日本酒全国ツアー

記事を読む

ニラ餃子とビール

ニラ餃子、ぬか漬けで家飲み。

あれ、もしかして今季初ビールでしょうか。初ビールですね。 そして餃子が登場するのも初め

記事を読む

こんにゃく麺で韓国冷麺風

休肝日のメニュー 冷麺。

またまた休肝日。 特にサイクルを決めているわけではないのですが、丁度細々とした食材も使い切った

記事を読む

ぬか漬け奴

ぬか漬けおつまみ奴、たぬき蒸しなす献立。

長きに渡りぬか床に放置され、酸っぱく塩っぱく漬かりきったぬか漬け。 彼らの救済策として

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

遊んで暮らしたい50代が今なお働く理由。

ここのところ、公私ともに文章を書く量がめっきり減りました。

ミニマリスト主婦はよく食べる。

連休中は実家に帰省しておりました。 ここ数年は年末年始

AI時代に人間が文章を書く意味はあるか。

「ほら、こういうの、今ならAI使ってちゃちゃっとできますよね

白海老、ブラック、日本海。富山一人旅で行ったところ、食べたもの その1。

もうこのまま旅記録を書かずに終わるのではなかろうかと思われた

祝・越冬!エアコン不使用を貫いた冬の光熱費。

いやあ、呑気に仕事したり酒飲んだりしてたら、あっという間に春

→もっと見る

PAGE TOP ↑