ミニマリストの秋の靴。
愛するギョサンが履けない季節になってしまいました。
…悲しい。
>>参考
ミニマリストの夏はギョサン1足でまかなえる気がしている。
いや、もちろん靴はギョサン以外にも所持しているのですが、「ちょっとそこまで」から「気軽なお出かけ」までカバーできるサンダルは自分の生活スタイルにあまりにもマッチしているのでもう来年の夏が待ち遠しいです。
ギョサンを脱いだミニマリストの足もと(秋)
さて、秋はどうするか。
ギョサンの代わりとして台頭しているのがこちらです。
昔はこういうシンプルなものは絶対履くことはないだろうと思っていたんですが、2年くらい前から愛用するようになりました。
初めて履いた時は靴底が薄いからか結構疲れるなあと思いましたが、現在ではすっかり慣れ、旅ファッションの定番にもなっています。初めて生産された1917年からデザインが殆ど変わっていないというのがすごい。それだけ完成されたフォルムだということでしょう。
先日フェラガモのスニーカーもNIKEのランニングシューズも手放したので、現在所有しているスニーカーはこれだけ。デニムにはもちろん、チノやワンピースにも合わせやすい万能選手といったところでしょうか。それだけに、使い方にセンスが問われる怖いアイテムでもあります。
あ、ギョサンもオールスターも、ユニセックスアイテムですね。
この秋の普段使いは手持ちのオールスターで決定、なのですが、実はこのお気楽な靴ですら着脱を面倒に感じている私がいます。靴を履くのに手を使うことがもう面倒ってどこまでズボラなんでしょうか。
ということで、めんどくさがりの欲望も叶えるとなるとこれかなあ。
購入するのは今のハイカットがヘタってからかもしれませんが、私にはスリップオンタイプがお似合いなのかもしれません。紐も解けないし。あ、でもスリッポンも手は使わなきゃいけないか。
関連記事
-
-
私の知らないやすりの世界。
ガラス製の爪やすりを買いました。 生まれつきだかどうだかは定かではありませんが、何しろ
-
-
40代独身女性が今考える老後の暮らし。
By: tup wanders[/caption] 中途半端に都会生まれの都会育ちなもので、
-
-
男性ドン引き、大人女性のNGファッション。
暖かいは正義ですな。 関連 もう、おしゃれを諦める。 おしゃれを諦めて、暖をとる
-
-
ミニマリスト主婦の貯金残高。
年末年始はいつものように帰省して、伝家の宝刀寝正月をキメてきました。 東京暮らしも随
-
-
海外在住女性はなぜ化粧をしなくなるのか。
By: Pete[/caption] ここ1ヶ月ほどフィリピンやタイにいて新しい出会いもあり
-
-
捨てなくてよかった昔の記録。
By: MIKI Yoshihito[/caption] モノを大切にし過ぎるあまりズルズル
-
-
ラクな服、これでいいのか。
台風まで来てしまったし、今回はやや失敗気味だったか。 関連 重視すべきは大きさよりも重
-
-
少ない洋服を着回す旅、デニム以外の選択肢。
デニムが好きなので、年がら年中デニムばっかりはいています。 今回の旅でも移動中はもちろ
-
-
40代女性のファッションが難しい理由。
40代ともなれば生活や体の変化、体力の衰え、今後の仕事のやり方などなど、考えなければならないこと
-
-
色あせた日常の底上げ、ポイントはふたつ。
大型連休も終了し、通常モードに戻りました。あーあ。 昨年のゴールデンウィークは特に何も
- PREV
- アッシパルマンティエの献立。
- NEXT
- 1人暮らしで自炊することにメリットはあるのか?