ミニマリストの秋の靴。
愛するギョサンが履けない季節になってしまいました。
…悲しい。
>>参考
ミニマリストの夏はギョサン1足でまかなえる気がしている。
いや、もちろん靴はギョサン以外にも所持しているのですが、「ちょっとそこまで」から「気軽なお出かけ」までカバーできるサンダルは自分の生活スタイルにあまりにもマッチしているのでもう来年の夏が待ち遠しいです。
ギョサンを脱いだミニマリストの足もと(秋)
さて、秋はどうするか。
ギョサンの代わりとして台頭しているのがこちらです。
昔はこういうシンプルなものは絶対履くことはないだろうと思っていたんですが、2年くらい前から愛用するようになりました。
初めて履いた時は靴底が薄いからか結構疲れるなあと思いましたが、現在ではすっかり慣れ、旅ファッションの定番にもなっています。初めて生産された1917年からデザインが殆ど変わっていないというのがすごい。それだけ完成されたフォルムだということでしょう。
先日フェラガモのスニーカーもNIKEのランニングシューズも手放したので、現在所有しているスニーカーはこれだけ。デニムにはもちろん、チノやワンピースにも合わせやすい万能選手といったところでしょうか。それだけに、使い方にセンスが問われる怖いアイテムでもあります。
あ、ギョサンもオールスターも、ユニセックスアイテムですね。
この秋の普段使いは手持ちのオールスターで決定、なのですが、実はこのお気楽な靴ですら着脱を面倒に感じている私がいます。靴を履くのに手を使うことがもう面倒ってどこまでズボラなんでしょうか。
ということで、めんどくさがりの欲望も叶えるとなるとこれかなあ。
購入するのは今のハイカットがヘタってからかもしれませんが、私にはスリップオンタイプがお似合いなのかもしれません。紐も解けないし。あ、でもスリッポンも手は使わなきゃいけないか。
関連記事
-
-
収納道具の新たな導入なき収納問題解決。
雨の土曜日。 朝から予定通りに持て余していた箱の中身を取り出しました。 関連 捨
-
-
ミニマリストとスーツケースの選び方。
ミニマリストとスーツケースはなんだかセットで語られることが多いような。荷物を詰め込んで即飛び
-
-
収納グッズの恐ろしさ 優柔不断なお片づけその後。
再びきっちり測って、実物を店頭で確認し吟味して、ようや新たな収納具を購入。 関連 優柔
-
-
ボロボロ加減に感じる郷愁。
ずいぶん大人になってから、わかるようになったことがあります。 それは、酒場のメニュー
-
-
スマホがベッドにある弊害。
iPodの充電ケーブルが断線したので買い換えました。 思い起こせばiPhoneからiPod
-
-
Amazonのあわせ買い検索方法とお得に買い物する方法。
By: Stephen Woods[/caption] 先日生活用品があれこれ切れたのでAm
-
-
遊んで暮らせるなら、中身はどうでもいい。
「お互い割といい感じの流れになっていた」と書きました。 寿司をつまみながら、いよいよ食
-
-
5年ぶりの物件探し。
先日、約5年ぶりにマンションの内見に行きました。 特に急ぎで引越しを検討しているわけ
-
-
今日捨てたもの 11/15 自分では選ばなかったであろうもの。
「一日一捨」運動を実施していた今年の8月ほどではありませんが、最近また少しづつモノを減らして
-
-
増え続けるばかりで、整理の仕方がわからない。
先日ようやくマイマシンのメンテナンスを行いました。 軽くて小さい、はどれくらいもってく
- PREV
- アッシパルマンティエの献立。
- NEXT
- 1人暮らしで自炊することにメリットはあるのか?