こんにゃく麺レシピ 肌寒い日の鶏塩そば。
なんということでしょう。
まだ8月だというのにこの寒さ。
ここ数年、残暑ギラギラだったのにこの気温急降下ってちょっとヘンじゃない?
夏よ、まだ行かないで!!
今夜のメニュー
- 鶏塩そば
- 漬物盛り合わせ
- ザーサイ葱まみれ
- 蒸し鶏の柚子胡椒たれ
夏の終わりを惜しむ素振りを見せつつ、温かい麺などすすってしまいました。
手羽先の煮物を作った時にストックしていたスープで今夜は鶏スープの塩ラーメン。
ラーメン、といってもいつもの如く、こんにゃく麺です。
最近こんにゃく麺のフォーにハマっていましたが、今夜は鶏塩そば気分だったので中華そば風のこんにゃく麺をセレクト。生姜と葱の風味が効いた旨みたっぷりの鶏スープ。具材は冷蔵庫に残っていたレタスにわかめ、今朝仕込んだ半熟味付け卵にたっぷりの葱。和風の麺らしく黒七味で仕上げました。もちろん、カロリーや糖質を気にしない場合は普通の中華麺でOKです。
鶏スープさえあれば、いろんな料理が楽しめてイイですね。今日はあっさりだったけど、ニンニクとか葱油を加えてこってりにしてもよさそう。
イメージとしては「ラーメン屋で呑む」だったので、アテも3種用意。
作りおきのキャベツ塩もみと大根、人参のしょうゆ漬け。
葱とごま油で合えたザーサイ。
麺の具としても使った胸肉の蒸し鶏を柚子胡椒をオリーブオイルでといたタレで。
うん、ラーメン呑みの雰囲気が楽しめた晩酌でした。
中華料理屋じゃない、「呑めるラーメン屋」ってまだまだ少ないですよね。個人的には蕎麦屋酒みたいな使い方のできる店はかなりポイント高いのですが。
アテも酒も豊富でしかも〆のあっさりラーメンが絶品!というとっておきの店があるので、また近々ご紹介しますね。
※追記 ラーメンの話、書きました。
関連 門前仲町・晴弘で昼酒1時間1本勝負 東京散歩・江東区
関連記事
-
-
油揚げの蕗味噌チーズ焼き、豆腐と小松菜のすまし汁。
料理に自信ない人ってなんでもかんでもチーズかけたがりますよね、あれなんなんでしょうね?
-
-
ピーマンの卵炒め、豚汁で汁飲み。
2月に入って、ちょいちょい寒さ和らぐ日が出てきましたね。 とはいえ、まだまだ気分は真
-
-
理想の暮らしは、定住したほうが手に入りやすい。
By: Gabriel Saldana[/caption] 先日こんな記事を書いたところです
-
-
たらと白菜のしょうが煮、しらすとピーマンの酒煎り献立。
昨日に引き続いて本日も鱈。 なんのことはない、2切れ買ったからです。鱈連打です。
-
-
ワインで家飲み チキンのトマト煮、春菊と柿のサラダ。
季節外れだけど大ぶりの美味しそうなトマトを発見。 これは煮込みにでもするかなーと、赤か
-
-
青森の酒 じょっぱり純米で晩酌 きくらげと卵の炒めもの、ほうれんそうときのこの梅和え。
先日からご近所酒屋を巡るもなかなか日本酒に力を入れている店が発見できず。 関連 勝手に
-
-
ゴーヤと油揚げのにんにく炒め、きのこと卵の黒酢スープ献立。
ゴーヤと油揚げを炒め合わせる。 残り物同士をくっつけたつまみとしては、上出来じゃないで
-
-
鶏団子豆腐、焼き大根献立。
鶏団子豆腐。毎度おなじみ鶏豆腐の団子バージョンといったところでしょうか。 関連 銀座・
-
-
白菜とベーコンの酢炒め、さつまいものレモン煮献立。
白菜頼みここに極まれり、といった趣の晩酌献立です。寒い時期の白菜摂取率はかなり高めの我が家
-
-
さんまの塩焼きでごはんが食べられるか。
さあ、秋といえばさんまですよ奥さん。 不漁が続いていたここ数年、高いとか痩せてるとか