こんにゃく麺レシピ 肌寒い日の鶏塩そば。
なんということでしょう。
まだ8月だというのにこの寒さ。
ここ数年、残暑ギラギラだったのにこの気温急降下ってちょっとヘンじゃない?
夏よ、まだ行かないで!!
今夜のメニュー
- 鶏塩そば
- 漬物盛り合わせ
- ザーサイ葱まみれ
- 蒸し鶏の柚子胡椒たれ
夏の終わりを惜しむ素振りを見せつつ、温かい麺などすすってしまいました。
手羽先の煮物を作った時にストックしていたスープで今夜は鶏スープの塩ラーメン。
ラーメン、といってもいつもの如く、こんにゃく麺です。
最近こんにゃく麺のフォーにハマっていましたが、今夜は鶏塩そば気分だったので中華そば風のこんにゃく麺をセレクト。生姜と葱の風味が効いた旨みたっぷりの鶏スープ。具材は冷蔵庫に残っていたレタスにわかめ、今朝仕込んだ半熟味付け卵にたっぷりの葱。和風の麺らしく黒七味で仕上げました。もちろん、カロリーや糖質を気にしない場合は普通の中華麺でOKです。
鶏スープさえあれば、いろんな料理が楽しめてイイですね。今日はあっさりだったけど、ニンニクとか葱油を加えてこってりにしてもよさそう。
イメージとしては「ラーメン屋で呑む」だったので、アテも3種用意。
作りおきのキャベツ塩もみと大根、人参のしょうゆ漬け。
葱とごま油で合えたザーサイ。
麺の具としても使った胸肉の蒸し鶏を柚子胡椒をオリーブオイルでといたタレで。
うん、ラーメン呑みの雰囲気が楽しめた晩酌でした。
中華料理屋じゃない、「呑めるラーメン屋」ってまだまだ少ないですよね。個人的には蕎麦屋酒みたいな使い方のできる店はかなりポイント高いのですが。
アテも酒も豊富でしかも〆のあっさりラーメンが絶品!というとっておきの店があるので、また近々ご紹介しますね。
※追記 ラーメンの話、書きました。
関連 門前仲町・晴弘で昼酒1時間1本勝負 東京散歩・江東区
関連記事
-
-
里芋のねぎ塩炒め、キャベツのおかか和え献立。
小ぶりな里芋が手に入った時は絶対にこれ! そろそろ定番料理になりつつある、里芋のねぎ塩
-
-
いわしの梅煮、にらの海苔和え献立。
午前中から抱えたままの魚気分を携えて魚屋へ行くと、本日の目玉は丸々と太ったいわしだと言う。
-
-
きつね納豆、豚汁で家飲み。
冬の終わりを祝しての駆け込み汁飲みシリーズ、本日は豚汁です。 駆け込み汁飲みといっても
-
-
チキンソテー、にんじんとセロリのアーモンドサラダで赤ワイン。
なんぞこれ。 久しぶりに皮パリパリチキンソテーでワインでも飲んだろかいと考えたらパリパ
-
-
ぶりあらのかす汁、油揚げのねぎ味噌チーズ揚げで晩酌。
年がら年中酒にあうつまみを準備する生活がもう何年も続いております。調理技術がないことに加え
-
-
収納がない部屋の収納を考える。
現在、毎日何かひとつづつモノを捨てるというキャンペーン(?)を実施しています。 参考 「一日一
-
-
こんにゃくステーキ、さつま揚げと白菜の煮もので晩酌。
まだまだ南国にて酒なし生活継続中ですが、書ききれていなかった晩酌ネタをここらで投下します。
-
-
埼玉の酒 帝松 社長の酒 吟醸酒で晩酌 秋刀魚の梅昆布蒸し。
先日埼玉・川越へ出かけておりまして、自分土産に日本酒を購入してまいりました。 蔵造りの
-
-
一人暮らしの家飲みメニュー 7/27 スプリッツァーでサンデーブランチ。
Good morning world! 早く起きた日曜日。いい天気ですね。 &n
-
-
きのことぬか漬けのスパゲティ、白菜のサラダ献立。
久しぶりにパスタで夕食。そして珍しく、ノンアルコールです。 普段夜ご飯としてパスタ系を